おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

Last picture by EOS 6D

2013-12-31 23:40:41 | Astro Photography
Orion_panos

あと今年も残り30分となりました。本年最後のラストショットはこの画像です。先ほどいつもの場所で撮影してきました。EOS 6D+CLSフィルター、EF35mm/1.4L(2.0)、ISO 1600の360秒露出x2コマ合成です。35mmフルサイズよりエリアが広く写っています。ワンショット6分かけていますので、たとえ35mmであっても極軸をきちんと合わせていないと星像が流れてしまいます。ノイズリダクションをかけると倍の12分かかる計算です。それ掛ける2コマということで、最低でもこの一枚画像で24分はかかっています。実際にはこの画像の撮影に1時間30分程度屋外で撮影していました。
                                                    
Astronomik EOS XL Clip CLSフィルターを使っているのですが、撮影後のプレビュー画像で既にHα領域がはっきり写っています。ノーマルカメラでは画像処理の仕方によっては極僅かに引っ張りだすことはできそうですが、プレビュー画像ではまず写っていることなど確認できません。このフィルターではHα領域が写るだけでなく、赤い星はリアルに赤く写りますし、青い星は当然青く写ります。画像処理を丁寧にすることでより美しい画像に仕上げることができるはずです。いずれにせよ、まだまだこれから大活躍してくれそうなこのフィルターです。



本年はありがとうございました!

2013-12-31 18:12:28 | ビクセン
Img_2661


今朝珍しく朝焼けっぽい空になりました。色鮮やかだったので撮りました。
                                                     
テレスコ工作工房オンラインショップを立ち上げてから2度目の新年を迎えます。まだ2年足らずの若年ショップですが、それなりに努力して細々とやってきました。それも多くの方々に助言や叱責を頂いたことがその励みとなったことは確かです。ショップでありながらショップを超えた良いものにしていきたいと考えてやっているつもりですが、現実は厳しいもので、思ったようにはいってません。来年はより上を目指してやっていきたいと思っております。
本年も後数時間で新たな年明けとなります。今年も大変多くの方々にご利用いただき、おつきあいいただきましたこと、失礼ながらこの場を借りて御礼申し上げます。皆様には良いお年を迎えられることを祈念しております。

Img_2663

初日の出を見たいと思ってその下見にふるさとの駐車場を見てきました。標高1700メートルもあるので、風が強くて寒かったです。今日あたり誰か泊まり込んで撮影をしていると思いましたが、誰もいませんでした。


Img_2666


ふるさとから見た浅間山方面です。今日も素晴らしい晴天です。午後6時前ですが、雲一つない快晴です。昨日は相当疲れが溜まっていたので、早い時間に休みました。今晩は年内最後の撮影に出かけます。大晦日は家族でごちそうを食べながらテレビでも見るのでしょうが、うちではほとんど民放は見ませんし、大晦日もくだらないバラエティーばかりでテレビをつける気にもなりません。唯一スカパーを見る程度です。いつも感じることですが、何で日本のテレビはバラエティーとくだらないドラマオンリーになってしまったのでしょう。テレビを見ているとこの国の行く先がいささか心配ではあります。

Img_2668

R299の冬期クローズされているゲートを過ぎると、そこは八ヶ岳の冬山となります。クロカンやスノーシューで峠まで歩いても楽しいかもしれません。スノーシューで登って帰りはスキーで降りて来るのがいいでしょう。一度やりたいと思いながらまだ実現していません。厳冬期の白駒池で冬期キャンプもいいかもしれませんが、マイナス20度を下回る酷寒となるのでマイナス30度でも耐えられるノースフェイスのダウンジャケットを持って行かないといけないでしょう。無理をしない程度に楽しみたいところです。



連日の好天です!

2013-12-30 16:57:07 | ブログ
Img_2643

福寿草を松原湖の周回遊歩道で見つけました。こんな寒いのに花が咲いているのにビックリです。ここへ移ってきて初めてこの周回遊歩道を歩きました。天気が良いと気持ちがいいです。日頃のランニングに使えればと思いますが、西側は建物に遮られて遊歩道があちこち寸断されている感じで歩きにくいです。たぶん遊歩道を作る前に無計画に建物を建ててしまったことによるものだと察しています。歩いていて驚いたのは、湖畔に個人の家が何軒か建っていることです。

Img_2654

湖はだいぶ凍結してきましたので、昨晩は中央まで行って円周魚眼で再度撮影しようと行ってみたら、夜なのに氷が溶けかかっていたので、慌てて戻ってきました。それで昨夜の写真は近くの田んぼの横で撮影しました。ところが、その後撤収して登ってきた道をバックで戻ろうと思ったら、何と側溝に2輪をはまらせてしまいました。自分ではどうすることもできなかったのでそのまま歩いて帰宅しました。今朝知人を呼んで3人がかりでジャッキアップして何とか戻しました。当初JAFを呼ぼうと思っていたのですが、どうやらワイヤーで引っ引っぱりだすつもりだったようで、たぶん”ユニック車を呼んだ方がいいですよ”と言われて何もできずに帰ってしまう可能性が大だったので、それは見送りました。しかし3人で道具を使って知恵を絞れば何とかなるものです。

Img_2648

今晩は今のところ快晴です。昨日同様に透明度の高い空になっています。今日は若干名の方々へフルサイズXL-CLSフィルターをお送りいたしました。明日以降到着しますので、この年始に早速使われてみてください。取り付け方法で最初はちょっと難儀するかもしれませんが、コツが分かれば簡単です。私も今晩はまた別の場所で少し撮影をしてみます。今度は車がスタッキングしない場所にしました。しかし、集落を少し離れて夜空を眺めると遥か彼方数百万光年の星々が大自然のイルミネーションを見せてくれるのには、ただただ感動です。



XL-CLSふたたび

2013-12-29 23:53:37 | Astro Photography
Img_0248s


先日に引き続き再度フィッシュアイズームで撮影しました。EF8-15mm/4.0とEOS 6Dです。画面上部が赤みがかるというご質問がありましたが、先日とほとんど同じ条件で撮影しています。特にそういったことはこの画像では感じられません。先日はノイズリダクションOFFで撮影していましたが、今日はONにしています。しかし、周辺部の光害が凄い影響を及ぼしていることが良く分かります。この地は星空環境は素晴らしいですが、それでも魚眼で撮ってみるとその酷さが良く分かります。EOS 6Dはデジタル一眼の中でも最もノイズ性能が優れていると思います。ISO 3200は十分実用できる感度です。デジタル一眼が出始めた頃から比較しても、ほとんど気にならないレベルまでになりました。
                                                    
今晩も凄く天気が良くて素晴らしい星空です。普通ならこのまま撮り続けて明け方まで???という流れですが、ここ数日毎晩撮影していますので、休み無しで仕事をしていた関係上疲れがそろそろ溜まってきました。この年始はちょっとゆっくりしたいと思っています。


無改造EOS 6D+CLSフィルター

2013-12-28 22:53:33 | Astro Photography
Img_0237s


先ほど自宅庭で撮ったオリオン座周辺です。無改造EOS 6DとAstronomik EOS XL Clip CLSフィルターで撮影しています。レンズはEF35mm/1.4L(2.0)-ASA1600 120秒x3=360秒露出です。昨日に引き続きですが、オリオン座付近のHα領域が全て写っています。通常は無改造カメラでは写らないお手上げ状態の領域です。特別な画像処理はしておりません。Photo Shop CS5だけで処理しています。ステライメージVer7もありますが、使っていません。
                                                    
私が数年前に初めてこのCLSフィルターを米国で買って使った時には単なる光害カットフィルターだと考えていましたが、その後使い込んでいるうちに無改造カメラでも改造カメラ並みにHα領域が写ることが分かりました。本来カメラのCCD直前に組み込まれているローパスフィルターでHα領域の光がカットされてしまうはずなのですが、CLSフィルターを装着することで写らないはずのものが写ってしまうのです。良く聞かれますが、正直なところ分かりません。まぁ、その謎を解くにはご自分で使って試行錯誤を繰り返してもらうしかなさそうです。しかし、フルサイズの5Dや6DでこのCLSフィルターが使えるようになったことは、天体撮影がさらに面白くなってくるでしょう。
                                                    
現在、このAstronomik EOS XL CLSフィルターのご予約は停止しております。まだ商品の供給や円安動向の不安要素が数多くあるために、このままご注文を受け続けるとご注文の方々にご迷惑をおかけしてしまいます。実際のところ、今回入荷分が大変少なくてまだ多くの方々がお待ちです。次の入荷は年明け1月末以降と考えておりますが、それもまだどの程度の数が入荷するのかも不透明です。従ってご注文については、一旦休止することが妥当と判断いたしました。今後の見通しとしましては、2月に入って商品がこれまで当店で大好評販売しているAPS-Cサイズ用CLSフィルター同様に供給されるようになってきたら再度ご注文をお受けできるようにしたいと思っております。よろしくご理解いただければ幸いです。


EOS 6D+XL CLSフィルターのfirst shot

2013-12-27 23:59:18 | Astro Photography
Img_0231s


今日届いたばかりのAstronomik XL CLSフィルターを使ってEOS 6Dで撮影しました。レンズはEF8-15mmフィッシュアイズームです。8mmの円周魚眼ですので、全天写っています。場所はいつもの松原湖の湖上です。この時期でないと絶対に撮れないショットです。湖面が凍結しているので設置面は安定していますが、まだ凍結し始めたところなので正直怖々です。
                                                    
ノーマルEOS 6Dではまず写らないHα領域があちらこちらに写っています。極最近もCLSフィルターを付けないで撮った画像がありますが、写り方が全然違います。湖上周辺は街灯があちらこちらにあるので割合明るくて、普通に撮れば3分も露出すれば画面は白く写ります。それがここまで写るのはCLSフィルターの効果絶大だからです。画像処理が下手なのでこの程度なら誰でも仕上げられるでしょう。

Img_0227s


こちらはEF24mm/1.4L(2.8)で撮影しています。レンズ前にディフューザーも付けて撮っていますので輝星が強調されています。冬の星空の銀座的なエリアです。Hα領域が良く写っていますので、豪華絢爛です。前の魚眼でもそうですが、この画像もCLSフィルターの効果が絶大であることを示しています。家から数分ドライブした路上で撮影していますが、街灯は無くても周辺からの光害の影響は確実にあります。それを確実にカットして尚かつ無改造カメラではまず写らないとされているHα領域が写るのですから、驚くほかありません。処理がしにくいことや使用するレンズによってゴーストが出たりすることがやや難点ではありますが、それを差し引いても余り有る効果をもたらしてくれるフィルターです。
                                                    
とりあえず今日のところはこんな感じですが、丁度年末年始は月齢的には撮影に適しているので、また時間を見つけていろいろ撮影してみたいと思います。ご注文いただいている方で本日ご連絡をさせていただいた方々には明日以降から順次発送していきますが、それも僅かのことです。幸いにも今回入手された方はぜひ使われてみてその効果を実感されてみてください。


Astronomik EOS XL Clip CLSフィルター入荷しました!

2013-12-27 17:24:09 | ご来訪者様への御知らせ
Img_2630

本来は来週月曜日の入荷予定でしたが、今日突然届きました。外に買い物に出ている時に途中でヤマトの配達員さんに出会って、”荷物がありますよ!”と言われて受け取ったらUPS便で届いたフィルターでした。何はともあれ早速取り付けてみることにしました。


Img_2635

最初どうやって取り付けているのか不思議だったのですが、YouTubeに取り付け方法のビデオが出ていたので、それを参考にして何とか取り付けました。


Img_2634

しかしながら取り付ける際にミラーアップさせることまで分かりましたが、クリーニングモードでミラーアップさせて取り付けるのか、或はミラーアップ撮影モードを使うのか今ひとつ理解に苦しみました。また取り付けた後にミラーが落ちてくるのを邪魔していることが本体に影響がないのかもやや心配でした。


Img_2633


いずれにせよ考えうる最適な装着方法なのでしょう。私も考えたことがありますが、クリップONフィルターを装着するスペースがEOS 6Dには皆無であり、ミラーがどうしても邪魔になるので本体に取り付けるには改造してフィルターを交換する以外には手がないと思っていました。

Img_2632

私もこのCLSフィルターをどうしてもフルサイズに取り付けたかったので、一時は某有名なフィルターメーカーに改造を依頼しようかとも思いましたが、さすがに競合している他社製品の換装はお願いできませんでした。技術的にはできるとは思っていましたが、どうかんがえても気持ちよくやってくれるとは思えませんでした。結局そうこうしている内にAstronomik 社がフルサイズ対応フィルターを開発してくれました。願ったりかなったりです。


Img_0211

とりあえず取り付けた状態でEF8-15mmフィッシュアイズームで撮影してみました。F値も4.0なので意外と良い結果がでるかもしれません。画面全体が青っぽくなるのはCLSフィルターではおなじみですので、特段変わったことはありません。後の画像処理で改善できるので慌てることはありません。




Img_0213

こちらは全周魚眼の8mmで撮影しています。松原湖の湖上で撮りました。果たしてどのくらいの効果があるのかワクワクドキドキです。幸い現在午後5時過ぎではほぼ快晴に近い晴れ方をしています。透明度は良くなさそうですが、試写するにはいいでしょう。松原湖周辺は星空環境としては好条件を揃えていますが、周辺のナイター照明などがあるのでその影響を少なからず受けます。またこれまでCLSフィルターで数多くの作例をアップしておりますが、Hα領域の写りがこれまでのように写るのかも知りたいところです。いずれにせよ今晩は眠れそうにありません。またその結果は明日にでもアップいたします。
                                                    
今日XL-CLSフィルターは入荷しましたが、ファーストロットを手にできるのは世界でも一握りの方々だけです。当方でもお届けできる方は極わずかです。次のロットは来年1月末以降になるようなので、最初のロットを手に出来る方は大変ラッキーかもしれません。できるだけ年内にはお届けしたいと思いますので、本日当方からのメールを受け取られた方はご面倒でもご返答をお願いいたします。



湖上の星空

2013-12-25 19:39:53 | ブログ
Img_0184


Power Shot S120の星空モードで先ほど撮影した松原湖の空です。30分露出で撮り始めましたが、途中で電池切れとなってしまいました。湖上といってもまだ怖いので岸から僅かの氷上にて撮影しました。右奥の明かりはスケートセンターの照明です。赤字経営らしいですが、煌々と照明が点いています。それほど透明度の高い空ではありませんが、撮影してみると結構写るものです。時間帯がまだ早いので、夜半過ぎくらいに撮ればもっと良くなるでしょう。
                                                    
EOS 6Dも車に積んでいきましたが、条件が良くなかったのでこのショットだけ撮影して戻ってきました。まぁ、家から数分で行けるところなので条件の良い時だけ行って撮影しています。今晩はちょっと寒さが和らいでいる感じです。今年もあと1週間を切りました。訳の分からないうちにまた1年が終わってしまいます。年明けまでしばらく時間がありますので、この時間を使って新たな商品を考えていくつもりです。いろいろ新しい物を考えて試作していますが、その中で本当に物になるものは極僅かです。大企業でもそれは同じはずです。


また好天続きです

2013-12-25 18:13:08 | ブログ
Img_2610


今日夕方の松原湖です。既に湖面は凍結しておりますが、まだ湖面を歩くにはやや不安です。完全凍結するまでは夜間に歩くのは止めておきます。この連日のマイナス10度超えで一気に凍結していってます。近所のおばあさんが、ここはマイナス12度だけど、野辺山はマイナス20度だったよ~と話していました。今でそうだとマイナス30度もあり得るかもしれません。

Img_2616


この絵を見て”大彗星だぁ~!”と言うか、"UFOが飛んでる~!”と普通の人は言うかもしれません。私はUFO否定派なので、見えたという人が信じられません。かれこれ30年以上は楽に夜空を眺める生活をしてきましたが、そんなもの見たことなど一度もありません。怪しい光が夜空に見えていても天体などの動きを理解しているので、一般の方よりはそういうものを正確に判断しやすいこともその理由でしょう。数年前にデスバレーへ行く途中でエリア55近くを通りましたが、当然のことながら怪しい飛行物体など見たことはありません。
                                                    
UFOが地球の周回軌道を数百~数千の衛星に捉えられずに地上に降りて来れること自体が不思議です。スタートレックでは普通に異星人とコンタクトをとっていますが、あくまでサイエンスフィクションの世界です。異星人が少なからず地球へ来るためにはライトバリアーを破って来る必要があるでしょう。アインシュタインの相対性理論ではそれは不可能であると考えられていますが、その理論を根底から覆す新たな理論が発見されればそれも可能となるかもしれません。

Img_2620

ε-160の塗装が全て終わりました。約30年前の鏡筒が生き返ったようです。後は主斜鏡とデジタル対応補正レンズが届けば新たなε-160Dとして再生されます。とは言ってもε-130Dとは全くの別物ですので、劇的に変わるわけではありません。しかし、ここまで仕上げるだけでも結構大変でした。さすがに人様のものをする気には到底なりません。まだ主斜鏡などがしっかりついて仕上がってみないと安心できませんが、とりあえず年内にここまで仕上げることができたので良しとしましょう。
                                                    
Astronomik EOS 5D CLSフィルターが今日届くはずでしたが、何故かまだ届いていません。丁度天気も最高に良いので、試写するにはまたとない好条件です。今日がダメでも明日は何とか届いて使ってみたいと思っています。



Below zero degree

2013-12-23 19:17:15 | ブログ
Img_2605


ついにきました!
                                                    
マイナス12度です。今朝7時前の屋外の気温です。この冬一番の寒さです。どうりで寒いと思いました。
しかし、まだ冬は始まったばかりです。これからまだまだ激寒の日々が続きます。マイナス20度は覚悟しておかないといけません。私が体感した酷寒レコードは、マイナス32度です。カナダ-ホワイトホースの山小屋に滞在中に体感しました。泊まってから気がついたのですが、トイレが屋外でドアが凍り付いてフルオープン状態でした。トイレのワースト記録はこれより前にニュージーランドの標高2400メートルの氷河上の山小屋の崖っぷちに建っているトイレを風速3-40メートルくらいの暴風雨の中で用を足したものです。地べたを這って小屋とトイレを往復したことは今も記憶に残っています。
                                                    
明日はまた週末のセール品などの発送が山ほどあります。それをしつつ天候が良ければε1-160の塗装の残りを仕上げていこうと思っています。Astronomik EOS 5D/6D用 CLSフィルターは、たぶん明日か明後日くらいには届くはずです。月齢的にも丁度良いので、早速試写してみたいと思います。なお、早いご注文の方には届いてから内容確認の上でお支払いのご請求をさせていただきます。