わしの隠れ家

人知れず復活

歩くアラウンド

2010-03-23 | にっき
サカナクションのミュージックビデオが

面白い…!!



"「負のエネルギーが制作のベース。ネガティブ(否定的)から生まれるものの方が健全だと思っている」" sakanaction comments.

最後また同じようにリピートする具合がいい。
そういえば昔PV大好きで作る人になりたかったなぁ。

只今、ひとりハイボールとキムチ。
うまい…!不思議な組み合わせだがそれがいい。

ラジオがradiko.jpにてネットで聴けるようになりましたね。
IPサイマルラジオというヤツです。
エセラジオっ子のわしとしては、嬉しいです。
ラジオに興味のない貴方もぜひ検索を。
ほかにも最近PCをテレビチューナー(アナログ)を導入したので、
一気にテレビラジオが楽しめる環境になりました我が家。
ぜひ遊びにきてくださいw

3連休は基本的にだらだら過ごしてました。

ぷらっとヤマハのデザイン展示会を見に行ったり。

↑革新的なデザインが数多くあった。
それぞれに「家具調のもの」「音楽を楽しむ空間」「ジーンズに似合うもの」
などテーマがあります。
個人的にはYAMAHAのMODUSとかも好きです。
無理やり行ってみた甲斐はあった。
なんか、売れるか売れないかじゃなくて
新しい音楽を目指して挑戦していけるスタンスが好きだ。


あぁ
mixiには後輩の晴れ姿。


花粉症もそろそろヤバイ時期を抜けるので。
(3月は何かと花粉症を言い訳に何もしてない)

何か新しいことを始めたいっすな。

面白そうな事があったらこっそり誘ってください♪

友人宅で行われたライアーゲームに勝利したので、流れを覚えてる限り書いてみる。

2010-03-14 | にっき
社員1年目と内定者でライアーゲームをしてきました。
その結果、なんと2試合全てに勝利できたので
折角なので必勝法というほどではないけど、
その間に考えたこと(妄想構想)をメモしてみます。
あらかた自己満な記事なので
途中で何言ってるかわからなくなったら曲だけおいとくので許してください。


BGM(ライアーゲームサントラ)


あ、小エピソードとしては
ライアーゲーム後ごはんを買いにいなげやに行ったのですが
お酒を買うとき年齢確認されました!
まだ 10代でも 通じる…!!!
思わず店員さんと友人の前でやったー!と言ってしまいましたw
その後同期が「俺も言われたことあるよ、この店で」と言ってきたけど
その話は無かったことにしてますw



○参加者
(それぞれ円卓にこの順番で座った。
理系、文系、美術は職種をざっくり表現したもの)わしはTJと表現、それ以外はAから並べてみました。

TJ:社員 |男|理系
A :社員 |男|文系
B :内定者|女|文系
C :社員 |男|理系
D :内定者|男|理系
E :社員 |女|文系
F :社員 |女|美術
G :内定者|男|美術
H :社員 |男|理系(主催者)

○ゲーム名:タブラの狼
ゲーム支配者が1人おり、狼か村人か記載されているカードを一人一枚配る。
そこに記載されている狼2名と村人6名、とでチーム戦を行う。
但し、村人か狼かは明かさず全員村人のフリをする。
一日に3回あるイベントをこなして
狼が村人を全て殺せば狼の勝利
村人が狼を全て殺せば村人の勝利

<一日の内訳>
まず、全員で目を瞑って狼のカードを持っている人だけ目を開ける。
そこで狼同士存在を確認する。
また、村人の中に預言者という能力を持っているカードを持っている人だけ目を開ける。
そこで一人指名してその人が狼か村人かをこっそり支配者から教えてもらえる。
以降は昼→夜1→夜2 のローテーションを繰り返す。

昼 :全員で話し合いをして、狼と思う人を多数決で一人指名して殺す。
夜1:村人が目を閉じる。狼が目を開ける。
狼は殺す相手を狼一匹につき一人指さして食べてしまう。
夜2:預言者以外と狼が目を閉じる。預言者が目をあけ、一人指名すると支配者がその人が狼か村人かを教えてくれる。

次の昼に支配者より、狼によって誰が殺されたかを全員に告知する。

ポイント:
*預言者は村人か狼かを知ることが出来るが、「自分が預言者です」と全員に告知すると発言内容によっては村人有利にゲームを進められるがその晩に別の狼に殺される可能性が高い。

[ゲーム1回目]

オープニング:
最初は主催者のHが支配者となりTJとFが狼であることが狼の中で判明。
また、預言者が目を開けて誰かを指名して村人か狼かを調べているらしい。

1日目昼:
開口一番村人のEが「TJが狼なんじゃね?」と指摘。
いい加減な指摘だが実はあっている。普通ぶって反論してみるが、
「まぁ、最初はTJを殺しておくか」という流れになる。
この時点で非常に困る…。
大きく反論しても、諦めてきてもあまり他の人に意見が響かなさそうだ…
しかし、狼のFが「実は、一番に人を狼に仕立て上げたEが怪しいんじゃない?」とナイスフォローして他村人の考えに迷いが生じる。
これで、目立って言い合いをしているTJとFが容疑者となり決戦投票。
結果、わずかな差で投票で上回ったFが殺されてしまう。

1日目夜1:
TJがBを指名して、FがGを指名。
FがGを指名した理由はオープニングで預言者しか目をあけてない状態なのに
声が漏れたので、この人が預言者であるという疑いが生じたためである。
その声は確かにTJも聞こえた。
しかし、この場でGが殺害されると同じ職種のFに疑いがかかりやすくなる。
と考えBを推した。
Bは女性、文系、内定者と自分と真逆の属性であるため
「何でこの人が殺されたんだろう?」と違和感を持たせられるんじゃないか?と判断した。
このまま次の日を迎えてもEとTJの一日目昼の言い合いを元に順当に自分が殺されてしまうと思った。

1日目夜2:
預言者が目をあけ、誰かの狼か村人かを聞いている。つまりEは預言者ではないことがわかった。

2日目昼:
支配者によりTJの意見が採用され、次の日にBが殺害された。
こうなったら話し合いをしても意見がばらばらになってしまう。
目論見通りになった
この昼では誰が殺されたか忘れてしまったが、結局狼は二人とも無事であった。

2日目夜1:
預言者の疑いを1日目で持っていたTJとFの意見が一致してGを殺害。
GはTJにも疑いの目を向けてたので、預言者であったら狼であることを知ってたのかもしれない。

2日目夜2:
預言者が目をあけ、誰かの狼か村人かを聞いている。

3日目昼:
Gが殺害される。
この時点で残った人は村人2、狼2。この時点で狼が指名されて殺されてもその夜別の狼によって村人は一人になってしまうので、狼の勝利が確定する。
預言者はやはりGであった。
一番の預言者は開口一番指名したEなのかもしれない…。



[ゲーム2回目]

オープニング:
今度はがC支配者となりまたもTJ、そして先程預言者だったGが狼であることが判明。
また、預言者が目を開けて誰かを指名して村人か狼かを調べているらしい。
しかし、この時点で聞こえてしまった。左で服がこすれる音を…!!
つまり自分のとなりにいるAが預言者であることはこの時点でわかってしまった。
この後の態度を考えた。
この服がこすれる音は意外と聞こえやすく、もしかしたら他の人にも聞こえてたかもしれない。
なのであからさまに話し合いで狙うと近くで音が聞けた自分に疑いがかけられてしまうかもしれないのでこの人はまだ狙わないことに決めた。

1日目昼:
開口一番村人のEが「TJが狼なんじゃね?」と指摘。

またかいおぬし…!!!

しかもあってるし…!!!!

この一文コピペで済んじゃったよ…!!

ただ、2回も狼になる可能性は低い。
なので、またも誰が狼か意見が分かれる。
でも、結局なんか面白いから的な理由で先程支配者だったHが死亡…。
前回支配者で今回すぐ死亡したから結局全然ゲームに参加できてない…。
かわいそうに。。

1日目夜1:
TJがBを指名して、Gも同意。
執拗にBを狙っているのはやはり自分と立場が逆だからという保身の意味が大きい。
(この時点では先程のゲームでBをTJが狙い撃ちしたことは明確になってない。)
また、発言が少なかったBを狙い撃ちすることは現場に不自然をもたらせることが出来る。
属性が同じCやHを指名したり、言い合いをしたEを狙うと自分に疑いがかかりやすいと感じた。

1日目夜2:
預言者が目をあけ、誰かの狼か村人かを聞いている。
また音が聞こえるのでAが預言者とお気づきの人も多かったと思われる。

2日目昼:

先程狼だった村人Fが今度は矢継ぎ早に議論を進めているのが原因で狼と疑われる。
個人的には自分のごまかし方を観察されてたかもしれないのでFが消えるのは好都合であった。
まぁ、自分か狼のGが疑われなければその時点で勝ちが決まるんだけどね。
ここで気づいたのは犯人を選ぶ際に一回目の仲間のFは自分が窮地に立たされていたため、別の犯人を仕立て上げるというフォローをしていた。
今回は狼のTJとGはわりと公平な立場に立たされていた。
しかし、同じ村人に疑いをかけると「こいつら結託してるんじゃないか?」と思われかねない。
そこでGは敢えて自分の意見より少しずれた意見を出してお互いが組んでいることをカムフラージュさせて、見事成功した。

2日目夜1:
狼2人で預言者であるAを指名する。
もう勝ちは決まった。

2日目夜2:
預言者が目をあけ、誰かの狼か村人かを聞いている。
自分が指名されているとも知らずに…ふふふ。

3日目昼:
Aが殺害される。
この時点で残った人は村人2、狼2。この時点で狼が指名されて殺されてもその夜別の狼によって村人は一人になってしまうので、狼の勝利が確定する。
預言者はAであった。


考察:
狼であった場合あからさまに話し合いをする時間がないため、
お互いどれだけ無言で頭を働かせてチームワークを取るかがポイントである。
今回は狼のペアだったFやGにだいぶ助けられた。
預言者だった場合には2回目くらいには殺害されること覚悟で名乗り出て
この人は村人、この人は狼と指名するのはありかな?
そうじゃないとゲームが進みづらくなる。
そういった意味で預言者を刺激しすぎると「俺は預言者なので殺すな!」とやけになってしまうので預言者を刺激しなかった点でも今回の手法での勝利はかなり建設的であった。
まぁ、内定者の女の子を2回も攻撃するという(しかもがっつり話したことがない)悪を尽くしたため最後ブーイングだった。

村人であった場合はどうしようかな?
話し合いでうまく狼をあぶり出す工夫を考えるのかな。
またやってみたいものである。

ちなみにこの後、TJとEとHの3人で飲みながら他の心を読み合うカードゲームをプレイして

勝ちまくった。
ふふふ

ちなみに

折角なんで夜での3人でのプレイ時はキャラを作って
ずーっと人を上から目線でゲラゲラ笑っているという
悪の限りを尽くしたような態度をとってたので
こんなやつはドラマでやられてなきゃあいけないねw

明日からひたすら謙虚に生きていきます。

日経TRENDYやAERAやPRESIDENTを読んで

2010-03-04 | にっき
社会人ぶってます。
そんな日があったっていいじゃない。

今回出たPRESIDENTが面白いです。
ずばり見出しに書いてあって目を惹くのが

「いる社員、いらない社員」

あーあーあー
見ただけで脳裏にネガティブなほうが過ぎってしまうものね。
中にはGoogleや伊藤忠商事、味の素などの社長のインタビューが記載されてました。
その中には共感できる社長の意見もあり
えー、それはないわーって思うものもあったりで
社長にもきっと会社の体質が反映されているんだなぁ思いました。

ずばり言ってしまうと
一番苦手だったのは伊藤忠
理由は、定規でたたかれたりこっ酷くしかられるのを美談みたいに書いてあって
自分の中で正論として通すにはちょっと無理があったな…。
ただ、この企業は今商社の中でも就職人気が高いんだっけ。
もしかしたら自分の考えはマイノリティなのかも

共感できたのはGoogleや味の素
「個性を生かす」とか「Bランクの人はCランクの人と仕事をしたがる」
みたいな話が割と面白かった。
やっぱりエンジニア基質のせいか、わしは商社よりエンジニア寄りな考え方なのかもしれない。

20歳の生き方としては、「120%の力で仕事をこなす」「細かい仕事をいっぱいこなす」「おとなしい生き方はだめ、会社に対してつっぱりすぎるのもダメ」


全然今年のわしがやれてなさそうなことが…。
ずーん

まぁ、何でこんなに社会人向け雑誌にかぶれ出したかというと
最近図書館が木曜日金曜日が20時までやってることに気づいて
足繁く通ってたりします。
なんか地元の図書館って児童向けの本とか、あんま欲しくもないもの並べてあった気がするが、あと落書きしてあったりとか。
今住んでる場所は結構充実してて良いです。

ふと思ったのが、今になって読める本が増えたということ。
そりゃ日本語なので全部読めますが、学生のうちにビジネス書を読んでもイマイチピンとこないけど今なら何か日常に参考になりそうなものが拾い上げられたりしてます。
なかなか活かせてないけど笑
下は気になることを勝手につぶやいてます。
わかりづらい語を発することもありますが、許してください。

<最近気になること>

iPad

普及はどれくらいするのだろうか?
持ち運びはAmazonのKindleより悪いというが、
携帯性はどうか?何に使われる人が多いのだろうか?
お年寄り向け商品と言うが
そもそもこんな最先端の話をお年寄りが入手したがるのだろうか?

ただ、その大きさならではの事、電子ブック以外にも
プレゼンテーションツール兼ノートにも使えたりと
今後のノート代替品として有効になってくるのか!?

期待と不安が入り混じる感じです。
人が使い勝手良くても自分が使い勝手悪いと感じたら
元も子もなさそうですな。
iPhoneも然り。
持っている人のを見るとその場でいいなと思うものの
やっぱりタッチっていう動作で物を動かすのは
好きになれない…。
ボタンのが絶対的に正しい命令が出せるんだし…。
いざ、一ヶ月くらい使用すれば考え方は変わるかな?
クラウドコンピューティング

もっと難しい単語かと思ったけどwebにストレージさせてるものは
だいたいクラウドコンピューティングと読んでいいんだよね…?
なのでブログもmixiもみーんなクラウド。
便利になってきているWEBアプリケーション:
Google DocumentやEvernote, Twitterとかをうまく仕事やプライベートで使いこなせるように空想してみるのは楽しいものです。

方法として
twitter -> evernote -> blog の順で簡単な思いつきからまとまった文書といった流れを作ると良い!って書いてあったけど
既にドキュメント類はGoogle Documentにまとめてブックマークははてなブックマークを使用してるので現在Evernoteが差入る隙間がないぞ。


ホームページデザイン諸々


最近「フリーで使えるステキなフォント」とか「WEBの美しいデザイン○選」とかを良く見てて
自分も実践してみたいなぁと思ってます。
結局書いて見せられる程の事がないので実現が難しいですが、
それこそブログ調に書いてしまって、その周りのデザインやフォントを充実させるのもありかな。
土日が割とヒマなのでちょっくらカタカタしてみます。


・Latest Links
「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り
ずばずば言うねえ、視聴者の意見だと本人がごまかすときがあって
「いやいや、お前に代弁少し違うわ」と思う時もあるけど
見ててスカッとするときがあるのも事実w

楽器とエフェクターをクラウドに――ヤマハが示す、IT×音楽

結構通信に時間がかかるのが問題だねーって同期が言ってたけど
面白い取り組みと思います。
DTMを本格的にしたいと思ったら、お金持ってる人しかできないイメージがあったけどクラウドに機材があるならば比較的低価格で良質なDTMが実現出来るのではという期待もしてます。

漫画で学ぶ('A`)人('A`)派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題

少年漫画が好きで就職活動な人はご覧ください。
但し、ぎゃーってなっても
責任は負いませんorz

ま、バンクーバーオリンピックも終わったことですし
つ こちらでも



天才なうえ面白い人間って素敵だな。