生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

夏にシメシメって言えたらいいな

2016-02-01 19:20:57 | 野鳥
毎度の通勤都市公園散策、今朝もシメの姿が目立ち群れで飛ぶのを観察。公園内に下りて、採餌する個体もいたが、たぶん、多くの個体が移動の途中。もしかして気のせいかもしれないので、過去の記録から20羽前後いた日を以下に拾ってみた。

【01/27 V20,C5】  【01/26 V20,C2】  【01/22 V42,C4】
【01/21 V18,C3】  【01/20 V21,C0】  【01/15 V27,C5】

今日も多かったのを加えると、延べ観察19日でたくさんいたのは7日、ということは当たり年とは言えないかな?。この群れ、あちこちを行き来しているのか?、南下するのか?、これも気になるところ。たくさんのシメに朝出逢うと、お約束通りシメシメって嬉しくなる.......(#^.^#)。

このシメ、昨日の日曜に開催の探鳥会の担当だったので、ネットでいろいろと調べてみた。結局、披露するタイミングがなかったので、もったいないからここに書いておこうと思う。

まず「シメ」という名前、「シー」と鳴くことから来ているらしい。そう聞こえるような気もするが、いまいちそう聞こえないような気も。その鳴き声に、鳥という意味の「メ」を付けて、シーとなくメ(鳥)が名前の由来だとか。日本では基本的に冬鳥、北海道では普通に繁殖、東北等の一部でもらしいのでここもググってみた。その結果、本州の中部以北で繁殖、記録があるのは青森、岩手、秋田、山形、福島、長野だとか。え!、え!、東北6県で記録がないのは宮城だけなの?。こりゃ、宮城でシメの繁殖を観察できたら、本当にシメシメって言えるかも......(#^.^#)......それを発見し夏にシメシメって言えたらいいな。どんなとこで繁殖するのか?、未知だから探せないだろうけど、根性もないか......(^_^;)。

(PS)
おまけで、え!、と思ったのがベニマシコ、青森県下北半島で繁殖しているらしい情報があったこと。

MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウィークデー毎日更新中
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キラキラサギが間近で | トップ | ウメにカシラダカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事