smashing punkfisher (time of your life)

I'm a big fan of Lure Fishing , and more... by s_punkfisher

迷ってます。。。。。

2012-07-10 23:46:10 | 日記
現在、釣りには行かずにそのうっぷんを物欲に走ってます(ボーナスでたしね

先週はほぼ一年ぶりに難波で服飾を購入、

そして今購入しようとしてるのが釣具とコンデジ!

しかし釣具は今買っても釣りに行くことはほとんどないので、

とりあえずコンデジが欲しいなぁ~っとムショウに思ってる

といってもコンデジも釣行時に使いたいと考えてるんだけどね

そんなこんなで考慮する点をまとめてみた.....

① 防水(潜って使うわけではないので水深は求めてない)

② 夜でもキレイに撮れる(開放F値3.5以下を希望)

③ 軽い(200g以下を希望)

④ 価格(2万前後。高くても3万円以下)

⑤ 画質(画素数ではなく、あくまでも画質)

⑥ デザイン(これは好みの問題か・・・)

⑦ 機能(あったらいいかなぁ~程度にタッチパネル、Wi-Fi機能搭載など)

調べてみると2012年の機種で10機種、そしてまだ根強い人気の2011年機種も数機種あるため

かなりの悩みどころである・・・・http://www.digi-mono.com/feature/05_waterproof.htm

でも、こういうの考えるだけでもワクワクしてしまうものだよね♪

だってもともと家電は好きだすwww

さてさて、もうしばらく迷ってみようかな

ちなみに参考になる意見などあれば聞かせてくださいね

おわり


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DK)
2012-07-11 19:00:57
お久しぶりです(^_^)/

僕も防水カメラ欲しいです!
今は防水ケースに入れて使ってるので(;^ω^)

カメラの事は、スマさん、なかさん、ひろさんありに聞いてみて下さい(*`艸´)
Unknown (スマーフ)
2012-07-13 15:44:58
こんにちは。
カメラですか。いいですねー
2万円前後で明るいレンズは正直難しいですね。
3万弱でPowerShot S100 が出てますが、これが最良かも知れません。
個人的におすすめはやっぱりGRですね。
Ⅲがそこそこ安くでてるので買いだと思います。手ぶれ補正はないですが、明るいレンズなので要りません^^
Unknown (スマパン)
2012-07-13 18:59:21
>DKさん
おひさしぶりです
防水ケース入れてるとやっぱりちょっと使いづらいですかねー
同じ価格帯でも性能的(明るさとか)に防水は劣ってしまうので、
非防水も欲しいんですが・・・
そう言われればカメラに強い人がたくさんいましたねw
また聞いてみます。


>スマさん
ご紹介頂いたくらいの価格なら手が出ます
しかし、やはり釣り場で突然の雨に耐えれるように防水がいいかなぁ~と
やはり買おうと思ってるくらいのでは明るくないですかー
まぁ、防水ですのでライトも普通のより期待できないとは書いてありましたが・・・
だったら今はちょっと釣り場で使うくらいなので、機能抑えて安めのでも、とも思いました
Unknown (スマーフ)
2012-07-14 19:25:07
ご存知だったらすいません。レンズが明るい必要があるのはおおよそ三つの理由があります。
1、フラッシュなし(光量が足りない)場合、カメラはシャッタースピードを自動的に遅くして明るさを普通に持っていこうとします。すると手振れを拾ってしまいブレた写真になってしまいます。通常1/30秒以下になると三脚がないと厳しいです。望遠レンズだともっと敏感で1/200ぐらいでもブレます。
そこでレンズの明るさがものをいいます。
絞りも関係してきますが、ここでは1番明るい状態(開放)で例をあげます。
同じ暗い場所で感度は共にISO100とします。F1.9だと1/30秒、F2.8だと1/10秒 F3.5だと1/4秒といった具合です。じゃあF3.5だとどうしても手振れして無理なのか?と言ったらそうでもありません。
ISOの感度をあげればシャッタースピードは倍になっていきます。
つまりF1.9でISOを200にすると1/60となりますし、F3.5でISOを800にすると1/32といったぐあいです。
(ISOは100、200、400、800、1600、3200)と二倍で増えていきます。
しかし、デメリットもあって感度をあげればあげるほど、ノイズもひろうことになるので
画質が低下します。
コンデジの場合だいたい400ぐらいまでが許容範囲だと思ってください。
しかし、800~を搭載しているコンデジもあります。これはとにかく手振れせずに写ればいいという時ようです。プリントするにはちょっと厳しかもしれません。
これが明るいレンズが必要な一つ目の理由です。
高画質(少ないノイズ)で暗い場所でフラッシュなしで写したい場合です。
あと、最近は手振れ補正という機能がついています。この機構は各メーカーによってさまざまですが、
効果としてはだいたい、ISOの感度を2段あげたのと同じぐらいの効果と思ってください。
つまり上記に例でF3.5で手振れ補正をONにしたらISO200でシャッタースピード1/32ぐらいを確保できます。

二つ目の理由は手振れを防ぐ以外でシャッタースピードを早くする必要がある場合です。
それは動きの早いものを撮るときです。
走っている車や、飛んでいる鳥、子供の運動会などです。
この場合手振れプラス相手も動いているので、かなり早いシャッタースピードが必要です。
その場合意図的にノイズを我慢してISOをあげます。
当然ことながら明るいレンズだとあまりあげなくてもシャッタースピードを希望通りに確保できます。
逆にいうと動いているものを撮らない場合は必要ないです。

三つ目の理由は背景をボカした写真を撮りたい場合です。
人を写した写真なんかでよくあると思いますが、ピントが人にあっていて背景は薄っすらボケているというやつです。あれは明るいレンズが必要です。
しかし、コンデジはセンサーのサイズがもともと一眼レフに比べて小さいので相当明るいレンズを使わなければボケません。
GR3のF1.9でマクロ撮影をするとかなりボケますが、2.8だと厳しいです。
GR3は、もともとかなり大きなセンサーを積んでいますのでコンデジにしてはおそらく1番ボケます。
でもまぁこの用途はもともとコンデジでは苦手なので無視した方がいいと思います。
あとはレンズの質ですが、これは写してみないことにはなかなかわかりません。
好みの部分も大きいので(^_^;
あっあと話が前後しますが、カタログの開放F値はほとんどの場合がズームを使用していない状態での数値です。ズームを使うとF値はかなり下がると思ってください。
ですので暗い場所でフラッシュなしで写したいときはズームを使わない方がいいです。
あとカメラの防水性能は写りに関係しないのでついていても大丈夫です。

まとめとしましては、最近の機種は手振れ補正がついていますので、そんなに明るいレンズに
こだわる必要もないと思います。
例えば夜景を写すとしたら大きな一眼レフでも手持ちではほとんど無理です。
購入されたカメラで暗い場所でフラッシュをたかないのでしたら小さい三脚があればOKです。
手振れの心配なく(レンズの明るさが関係なくなる)撮れます。
魚の写真とかでしたらフラッシュなしだと暗くて見えないので普通炊きます。
するとこれも光量が足りるので暗いレンズでも問題なしです。
あと動きの早いものをとボカすのはコンデジに向いていないので切り捨てるべきです。
長々とすいません。
読まれましたらコメント欄から削除してもらって結構です。
またご質問とかありましたらTwitterにメッセージください。
ではぁ。
Unknown (スマパン)
2012-07-16 23:03:06
>スマさん

ありがとーございます!ようやく最近のデジカメに少し近づけた気がします
自分が以前にデジカメを購入した時期はデジタルズームとか言ってた時代ですからwww
では、すいませんがもう少し教えてください。

①手ぶれ補正の光学式とセンサーシフト式について....
違いについては理解しました。
コンデジで、望遠レンズ付けたりするわけでもないので、特に違いを気にする必要はないですか?

②二コンのレンズ
レンズに強いと言っても、自分の狙う防水&2万前後のコンデジだったら他メーカーと比べても得に良い部分があるってわけでもないですよね?

③ソニーが光学式??
ネットで手ぶれ補正を調べると、ソニーはセンサーシフト式ってよく書いてあります。しかし現在の製品カタログを見ると光学式に・・・・これはソニーが今現在では光学式に仕様変更したってことですか?

④メーカー別の画質
パナとオリンパス?の画質(画像)は青身がかってる・・・なんてことを本日聞きました。
以前デジカメ購入をするときもこの辺は考慮して、当時コニカミノルタ(古ッ!)のデジカメを買った記憶があります。
今でもメーカーによる特徴があります??
Unknown (スマーフ)
2012-07-16 23:39:46
こんばんは。

ご質問にわかる範囲でお返事させていただきます^^

①はい。
 気にする必要は特にないと思います。
 レンズ交換式の場合は画質の件もありますが、それより本体内蔵式(センターシフト)の場合、
今までの手ぶれ補正なしのレンズでも手ブレ補正が使えることがあります。
こういったメリットがあったりしますが、
コンデジの場合気にしなくていいと思います。

②レンズの違いもたぶん拡大したりしてじっくり検証しないとわからないと思います。
ただ、後から書きますが、画像を編集しない場合、
キャノン、リコー(ペンタックス)は派手な色使いなのでパッと見綺麗です。

③ソニーのコンデジは光学式を採用しています。
ソニーの一眼レフのαシリーズはもともとミノルタのブランドで、
2006年にソニーがカメラ部門を買収したのです。
そのためαシリーズはミノルタの頃のものを引き継いでセンターシフト(本体内蔵)式を採用しています。
つまりコンデジは光学式、一眼はセンターシフトです。

④あります。
オリンパスは簡単にいうと青いというか良く言えば見た目に近い写りをします。
悪く言えば素っ気ない感じです。
青にはこだわりがあるらしく青空の写真は特に綺麗に表現されます。

キャノン・リコー・ペンタックスはコンラストの強い、パッと見綺麗な派手な色彩の写りをします。
赤みが強いような色鮮やかな感じです。

ニコンはその間ぐらいのイメージが僕にはありますが、持ってないので^^;

ソニーも癖はないですが暗いところの撮影(高感度)に弱いと思います。

Fuji カシオ パナはすいません。わかりません。
ただこういった特徴もありますが、最近は付属のソフト等で修正が容易なので僕はあんまり気にすることはないと思います。
それより、操作性やデザインなど、どうしようもないことを重要視して選んだほうが幸せになれると思います^^

コメントを投稿