TIME 不動産 

TIME(たいむ) -不動産- 東京都知事(2)第95122号 世田谷の當麻司法書士事務所の不動産部門!

マイナンバー の個人番号カード取得まで

2015-09-18 11:50:10 | 相続・法律

 

 

 マイナンバー制度が近々実施されるということでセミナーなんかも開催されているようです。

さて、マイナンバーとは? 税務署でもらったパンフから。

 

 マイナンバー制度とは、個人と法人に1つずつつけられる番号で、制度実施後は社会保障関係や税務関係の手続きの際に必要となります。

マイナンバーが発行されただけではまだ途中、個人番号カードを取得しなくてはなりません。

 

 まずは、マイナンバー(個人番号)の発行から個人番号カードの取得までの流れ

 1. 平成27年1月から 住民票の住所にマイナンバー(個人番号)が簡易書留で通知されます。

    同封されている「通知カード」は後日、個人番号カードを受領するときに必要なので大切に保管

 2. このとき受取る「通知カード申請書」をもとに個人番号カード発行の申請をします。

    同封されている「通知カード申請書」に顔写真(←撮らないと!)を貼って申請します。(郵送かオンライン)

 3. 交付準備ができたという「交付通知書」がくるらしい・・・

 4. 本人が市町村窓口で個人番号カードを受領して、パスワードを設定する。

     このとき必要なのが(1.で受け取って保管していた)「通知カード」、(3.で受け取った)「交付通知書」、本人確認書類(運転免許証とか)

 ★ そして、この個人番号カードは、住基カードと重複して持つのはダメだとか。

 

 今日は個人番号カード取得まで。

これから利用まで何回かblogで書かせていただきます。

                         (necoでした)



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユアナンバー (マイナンバー)
2015-09-25 09:56:23
個人のIdだから厳重に保管しておけ、と政府は言っているようですけど、アルバイトの源泉徴収票にも記載するぐらいだからあちこちに流出するのは必然かも・・

コメントを投稿