Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

補足

2017-07-04 | 芸術・美術
仏教論理学式だと締めが落ち着かなくなります。 詩の場合は、文法的に結びの形で終わらせます。 一般の場合、対策や予測、自分の希望など、後味が良くなるような文章を入れて締めると思います。 例に挙げた“桃尻語訳 枕草子”の文章なら “細くたなびいてんの! 早起きしたい!”的に締めると思います。 . . . 本文を読む

訂正

2017-07-04 | 芸術・美術
日本人は無意識的に仏教論理学的で、“結論がない”話し方をしがちなので ↓ 日本人は無意識的に仏教論理学的で、最初に結論を言ってしまうので です。 すみません。 . . . 本文を読む

仏教論理学とミステリ

2017-07-04 | 芸術・美術
仏教論理学は西洋の論理学とは逆で、結論が先で論考が先になる、というのを、どのコーナーか忘れましたが前に書きました。 日本人は無意識的に仏教論理学的で、“結論がない”話し方をしがちなので、意識して結論をつけるとまどろっこしい感じになります。 つまり“オチなし”と苛められる女性のあり方が自然。 例としては、“桃尻語訳 枕草子”の “春って曙よ! だんだん白くなっていく山の上の空が少し明るくなって、紫 . . . 本文を読む

新潟形の民謡をカバーする

2017-07-04 | 音楽
新潟(鳥取・島根?)形の民謡は、金春信高(七十九世)を荒国誠(初代)で直せるようにして、金春でフラメンコを曲げて聴くとカバーできるようになると思います。 金春信高は兵庫訛りか士族訛りのある京都形。荒国誠は福島訛り白人英語形。フラメンコはスペイン語形です。 . . . 本文を読む

2017-07-04 14:23:42

2017-07-04 | 日記
新潟(鳥取・島根?)形の民謡は、金春信高(七十九世)を荒国誠(初代)で直せるようにして、金春でフラメンコを曲げて聴くとカバーできるようになると思います。 金春信高は兵庫訛りか士族訛りのある京都形。荒国誠は福島訛り白人英語形。フラメンコはスペイン語形です。 . . . 本文を読む

2017-07-04 10:52:40

2017-07-04 | 日記
本音を言うなら、きたのじゅんこでも欧米のものに比べたらイマイチだと思います。 本音を言うと怖いんで妥協すると、妥協レベルはあるつもりの奴(こっちからみたらない)を押し付けられるので。 押し付けられたら、死ぬまで無理だ嫌いだ低レベルだと言い続けます。 . . . 本文を読む

2017-07-04 10:25:41

2017-07-04 | 日記
レオナルド・ダ・ヴィンチ“女性の習作(《岩窟の聖母》の天使の習作)”の目を位置を下げた模写を描き直しました。 わたしとしては、これは自分の絵だと感じることができます。 . . . 本文を読む