めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

白露には

2007-09-07 | 二十四節気
明日からは二十四節気の「白露」という節気に入ります。

この時期は朝晩の気温がぐっと下がり始める為、朝晩は涼しいのに昼間は暑く気温差が大きくなり露が発生するようになるので「白露」と名づけられたようです。

次の節気の「秋分」の前にはツバメ等の鳥が暖かい地方へと旅立って行きます

典型的な「秋」を感じるこの頃、喘息など呼吸器系に持病がある人は飲食物に気をつけエビ、カニ、刺激物を控えた方が



そしてこの時期の飲食の重要ポイントは「乾燥を防ぐ」

オススメの薬膳メニューには、山芋・干し柿・はと麦のお粥、百合根の蜂蜜がけ蒸し、銀杏と鶏の炒め物、山芋の飴がらめ、胡桃と栗のお汁粉、胡麻と栗のお汁粉等があります。

私が気になっているのは「山芋の飴がらめ」

これは日本の「大学芋」のサツマイモを山芋に代えたものですが、これが美味しい!中国ではレストランでよく見かけるメニュー(他にサツマイモ、タロイモがある)で、初めて食べた時はその美味しさに感動しました。

サツマイモよりもアッサリとしているのでパクパクと食べれちゃうので食べ過ぎに注意 でもサツマイモほどお腹にたまらない気がします。

これも山芋の薬効のおかげかな?

山芋は“肺を潤し気を補う”肺にはとても嬉しい白色食材

飴がけにするには「長芋」を使った方がアッサリとして食感が良くて


油を使って素早く調理する必要があるのでレストランで食べたいメニューですけどね


そう言えば中国では寒くなってくるとサンザシの飴がけ(リンゴ飴みたいなもの)売りをよく見かけるようになりますが、山芋(長芋)バージョンもあるんですよ!

皮付きのままテカテカとした飴をコーティングして棒に突き刺してあって、ちょっとオドロキ

「いつか試してみようかな~」と思いつつ結局試さないまま帰国しちゃって

あれって生の芋なのかな???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白で潤す | トップ | 杏仁デザート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気」カテゴリの最新記事