ティエラブランカのフォルクローレ日記 (Hola ! Somos Tierra Blanca)

名古屋を中心に活動するフォルクローレ(南米民族音楽)バンド”ティエラ ブランカ"の情報をお届けします

やまのて音楽祭で演奏してきました

2016-04-28 | Yoko

すっかり遅くなっちゃいましたが、今日はこの前の日曜日24日のやまのて音楽祭の報告をします。

 まだまだ5月22日まで開かれているこの音楽祭ですが、

私達ティエラが参加したのは、

「ザ・和みの散歩道祭」 ~コンサート、アートと野点、絵本の読み聞かせ~ 企画です。 

(たぶんね、メンバーもこれ読んで初めて ほ~、そういう名前の企画だったのねっ て言ってると思う  )

場所は日泰寺の西にあたるの住宅街の中。

野点もあったし、生け花も飾られていました。

陸橋のようになっている道路の下にこんな所ができているんです。

近くのお宅のフェンスにはモッコウバラが満開。

 

この日はとってもいい天気になって、暑かったくらい 

私達が会場に着いたときには中高生のブラスバンド部が演奏していました。

ん? あれれ? なんかこの制服、見覚えあるなぁ~ と思ったら自分の母校でした。

久しぶりに見る制服・・・ 

でもって我々の演奏

ね、こんな住宅街の中なんですよ。

ご近所の方のご理解が嬉しいですね。

今日はメグロッチの都合がつかず、ビエントス(笛)をN氏に依頼。

ギターも弾けるし、何でもできちゃうのよね、彼は。

で、いつもはプリメーラ(第一)のリーダーはセグンド(第2)に回って普段とはちょっと違う演奏を楽しんでいました。

私達も楽しかった~♪

聴いて下さった方ありがとうございました。楽しんでいただけたかな?

塩ちゃん、リーダー、私とそれぞれ昔の?職場の知り合いに会えました。 嬉しいね。

この日は久々にチラシも配りました。

 会場で貰って下さったかな?

右下にブログのQRコードを入れたところが目玉です。

でもね、メンバーは誰も褒めてはくれませんでした。

たぶんね、QRコードがなんなのかわかんないからだと思うんだけど、ツマランわ・・・

 

はい、気を取り直して、 次の演奏は30日の愛岐トンネルです。

男組み4人の演奏を聞きにきてね♪

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚王山春祭りに行ってきました | トップ | 2016年5月のライブ予定♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Yoko」カテゴリの最新記事