三美の見たり聞いたり試したり

日々の暮らしの中にささやかな幸せを見つける

8月納涼歌舞伎

2016-08-23 | 日記

昨日の台風で交通を心配してましたが平常運転で歌舞伎座へ観劇に 5か月ぶりの歌舞伎座です

最初の演目は 「こもち山姥」坂田の金太郎の秘話です

扇雀と橋之助 扇雀が光ってます 威勢良くしゃべりまくり凄いインパクトがありました
声がお父さんの鴈治郎そっくりです 藤十郎、鴈治郎、扇雀と親子孫3代のファンです

幕間30分

次の演目は 権三と助六

大岡越前の喜劇です
七之助と獅童の掛け合いが面白く 江戸の長屋の喧嘩っ早くて人情に厚い様子を描いていて岡本綺堂の原作です 
長屋の大家さん役 彌十郎が熱演で見応え有りました

11時開演2時前には終わりました 




音楽と芝居が一体となりそれに舞踊が加わり さらに女形の存在、舞台装置など、やはり歌舞伎は素晴らしい伝統芸能だと思います

おかずの差し入れ

2016-08-19 | 日記

今日はパソコン教室の日です

文化祭の出品 作品の制作です 大型カレンダー  2日目画像作成でした

帰宅後行きつけのの美容院の先生が暑い中自転車で自家製のおかずを届けて下さいました

男性の先生でお料理がお得意です ご夫婦で美容院を経営しておられます

◎煮物です  

鶏肉、薩摩揚げ、厚揚げ、竹輪麩、昆布、人参、大根、里芋、牛蒡、インゲン豆

コンニャクと10種類以上です

◎卯の花の煮物

おから、エリンギ、油揚げ、人参

お袋の味 母がよく作ってくれた味にそっくりでした 自分では何年も作っていない懐かしいおからです

強制疎開で九州の遠い地に疎開し、苦労し57歳で亡くなった母を思い出しなみだ涙です

その母を思い出し美味しく頂きました


ランチのお誘い

2016-08-16 | 日記

ランチご一緒しませんか? 

親戚の若夫婦からの電話です

14日 待ち合わせの駅に早めにつくと駅にはすでに待ってました

遠方なので遅れると思っていたのに(ゴメンなさい

今時のお年寄りは と若い人たちから疎まれるご時世 声をかけて下さって感謝です

もっぱら聞き役に徹しましたが 会話や日常生活の様子に驚きの連続ですでした

服装も半パンに半ズボン 私の感覚から言うと考えられません・・・・

私の若い時代は 「近頃の若者はでした」 今は反対です

「近頃のお年寄りは」と年金問題、電車の席の譲り方その他でいろいろ批判を受けてます

若い人たちとの接触が少なく お年寄りはますます阻外させるのではないでしょうか

今のネットワークの時代 自分から変化した社会を上手く受け入れ、付き合い進むことも大切

だと考えてます

私は、電子機器のお陰で身内、お友達とのコミニケーションは勿論 いろいろの知識も即座に得られ 

年寄りの孤独感から解放されてます 

話は尽きずで3時間あっという間でした  再会を約束し別れました 

今日も幸せな一日でした         


お墓参り

2016-08-14 | 日記

今日はひと月遅れの旧盆の入りの日です
涼しいうちにと家を出、9時頃にお寺さんにつきました

隣り合わせに3つのお寺さんが並んでいます 緑に囲まれた境内に入ると
都心の喧騒とはかけ離れ静寂そのものです

ひと月遅れのお盆の入りの日 朝早かった所為かお参りする人は私一人 亡夫、ご先祖さまにお参り、
墓前に手を合わせると 気持ちが安らぎと言うか 癒やされます また明日から元気を出して行きますと、
心の中でつぶやきました 坊守りさんともお話を伺うことが出来ました

帰り亡夫の好物の甘い物と 舟和により羊羹とおはぎを買い帰宅 仏前に供え、暑くならないうちに帰宅出来ました


山の日

2016-08-13 | 日記

今日8月11日は山の日です

朝7時頃iPhoneに写真が送信されてきました
宝満山 (福岡県)の山頂からの写真です

妹の孫娘からです

朝5時に登り初めて(頑張り屋さん!)2時間掛かかって山頂に 山頂からの写真でした

宝満山は 太宰府天満宮の近くの山で、標高829m 山頂からの眺望は抜群だそうで、
近くは太宰府市、福岡市、博多湾 遠くは有明海、雲仙岳も望むことが出来るそうです
山岳信仰の山と言われ太宰府天満宮に深いつながりがあると言われていると。

私も10年前までは山好きの山女でした 霧島連山の韓国岳、開聞岳の連チャンで
腰を痛め登山を断念しました
それを承知してたので 山の写真を贈ってくれました 

山の日のささやかな倖せを感じました


商工まつり

2016-08-07 | 日記

府中商工まつり

商工会議所主催で毎年この時期に 大國魂神社の境内で行なわれています 今年は8月5,6.7日です
3日間 最終日に行ってきました
会場は各企業の展示 即売コーナー オリジナルアート作品 手作り雑貨 のフリーマーケット
特設舞台ではミスコンテストや踊り歌などなど それに地震体験車も 
ケヤキ並木は人気のサンバダンスやよさこい踊りで人、人、人で盛り上がっていました











本田宗一郎さんの名言

2016-08-05 | 日記
人生は見たり聞いたり試したりの3つの知恵でまとまっている
一番大切なのは試したりだと思う

少しでも興味を持ったこと、やってみたいと思ったことは結果はともあれ手をつけてみよう
 幸せな目はそこから芽生えてくる

この名言は本田宗一郎さんが朝礼の時社員に話した名言だそうで 一昔前何かの本で知りました
その言葉が私の心の記憶に残っていましてブログの表題に迷うことなく決めました

今日は何の日で8月5日は本田宗一郎さんの命日と知りました
試すと言う語彙には広い意味でのつかいかたが. 物事の良しあし,真偽、能力の限度体力の限界、
機械の作動などなど個々によって取り方が違うと思います 

私の好きな名言は私の応援歌になってます
本田さん素敵な名言残してくださってありがとうございました






                   自作の団扇