『夜間飛行』

また靴を履いて出かけるのは何故だろう
未開の地なんて、もう何処にもないのに

上高地より愛を込めて

2015-11-01 | Life(日常):書いとかないと、忘れちゃう

4月から11月の期間だけ開山される、上高地。

名前の由来は神の降りる地だと言われます。

頷けるなぁ。

シーズン期間外は釜トンネルが閉鎖されて、全くの無人ってとこがイイんだよね。

宿の方々やターミナルの方々も、冬場は山を下りて暮らされてますから。


シーズン中だって門限があり、その日、山を降りる人は20時までにトンネルをくぐって下山しないといけない。

だから、日中は混雑する河童橋付近も、18時くらいから人がぐっと減って。

プライベート感でてきます。

イイね。

徳本峠越えで入ってくるハイカーを除いて、大正池を超えて、バスターミナルに到着することになります。

大正池はちょうど100年前、1915年に焼岳が噴火し、大量の泥流が梓川を堰き止めて出来た。

6月6日に、わずか1日でこの池が生まれたと言う。

水面に映る穂高を見て明日の自分を占う。

俺の明日はどっちだ。

梓川。

北アルプス、槍ヶ岳から流れ出し、さっきの大正池を経由して梓湖(ダム)に注ぐ。

俺の今年の川 オブ・ザ・イヤー、聞きたいですか?

聞きたいって事でイイですよね?

鴨川(京都)、梓川(長野)、ポトマック川(ワシントン)で~す。

実は上流だと思いますね。梓川の醍醐味は。

チョロチョロ感が堪らない。

いや、もちろん下流も水量があって素敵ですよ。


さんざん歩いた後は、晩御飯たべよう。
 
上高地ビール。

ケルシュとアルトがありますが、順序的にはケルシュから参りましょう。 
 
信州黒毛和牛のステーキももちろん美味かったが。

この旅の俺的ヒットはこの後に食べた栗のフリカッセでした。

反則なんですが、先にお新香(沢庵と野沢菜)を頼んどいて一緒に食べるとベストです。

洋風に作ったのに勝手に和風に食べちゃって、シェフの方ごめんちゃい!

翌朝。

この深い青も梓川の魅力だなぁ。

散歩の途中で雨宿りをさせてもらった、大正池ホテルの魅力についてもちょっと書いておきたい。

俺が泊まったのは川の上流にある宿ですが、ここのレイクビューのすばらしさ。

そして、従業員の方のホスピタリティも抜群です。


さて、歩き疲れたらホテルでビールを飲もう。

地ビールと生で迷うと思いますが、俺の解決策は両方飲むというシンプルなものです。

我慢は体の毒なのだ。

帝国ホテルの、このハッシュドビーフに紫蘇の天ぷらを落とすというアイディアはどっから来たんでしょうね。

料理を待つあいだ、ランチョンマットに描かれた上高地マップで遊ぶのも楽しい。

さて、8時ちょうどのあずさ2号で東京に帰る。(USO)

スーパーあずさの方が、あずさより車両が古いわけです。

いわゆる、丸ビルと新丸ビル現象だね。

丸ビルが2002年に建て替えた後、

新丸ビルが2007年に建て替えるまでの5年間・・・、

丸ビルが新品で、新丸ビルがボロボロでした。

ナイス・トリビア!

特急アズサの車内でおやきを食べた。

告白するけど、俺はこの瞬間までおやきというモノを舐めていました。

所詮はおやきでしょ、と。

食事としてもおやつとしても中途半端な・・・。

でもまさか、煮びたした長ナスがまんま一本入ってるとはね。

実から出る汁で、おやき内がビタビタで・・・。

間違ったとこから噛むと、あふれ出した汁であずさ号車内が水浸しになります。

ご用心。

そうだ、アレとアレを買わないと。

こーゆークラシックな売店、大好き。

 
小松のあんパンと、
 
牛乳パン。

どんな中身か興味あると思いますが、こちらは買ってのお楽しみということで(笑)

いや、とにかくすごかった。 


<熱帯雨林>

まっぷる 上高地 乗鞍・奥飛騨 '16 (マップルマガジン | 旅行 ガイドブック)
昭文社 ガイドブック 編集部
昭文社
ことりっぷ 安曇野・上高地・松本 (観光 旅行 ガイドブック)
昭文社 ガイドブック 編集部,K&Bパブリッシャーズ
昭文社
山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 2015 (登山地図 | マップル)
昭文社 地図 編集部
昭文社
上高地・乗鞍・高山 (ブルーガイドてくてく歩き)
ブルーガイド編集部
実業之日本社
上高地ものがたり (とんぼの本)
浅野 孝一
新潮社

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座八丁・完全攻略ガイド。 | トップ | 『大々贋作展』 Musee du Arvre »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。