tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

矢澤実穂さん「奈良のシニアに輝きを!」/奈良シニア大学事務局長

2016年09月01日 | 奈良にこだわる
奈良シニア大学をご存じだろうか。昨年(2015年4月)、奈良で創設された。同大学の学長兼理事長は岩井洋氏(帝塚山大学学長)、理事は鐵東敦史氏(株式会社エヌ・アイ・プランニング代表取締役)、林忠厚氏(雑誌『naranto』編集長)という豪華な顔ぶれだ。同大学は現在、後期新入学生を募集中である(定員=10名 HPはこちら 教室は奈良もちいどのセンター街の「きらっ都奈良」など)。
※スーツ姿は奈良ソムリエの会5周年パーティーで6/19撮影、その他は矢澤さんのFacebookから拝借

同大学は、学校教育法や大学設置基準に基づく大学ではなく、55歳以上の元気なシニアのためのカルチャースクールである(入学式の模様は、こちら)。ここで事務局長をお務めになり、運営の一切を仕切っているのが、矢澤実穂(やざわ・みほ)さん(41歳)である(株式会社リエゾン代表取締役)。

矢澤さんはなんと、大台ヶ原の北東にある大杉谷(三重県多気郡大台町)のご出身という野生児!である。といってもオオオカミに育てられたのではなく、高校卒業まで、ご両親とここで過ごされた。矢澤さんのFacebookによると、



私の実家は、秘境‼️奥伊勢 大杉谷‼️ 小学校の同級生はたったの6人‼️ ご存知じゃーない方が多いと思いますが、複式学級で勉強していました。複式学級とは、2年生3年生が同じ教室で1人の先生が授業をします、不思議な光景ですが…。でも、ほとんど教室で勉強した記憶がありません。

学校の下は清流が流れています。いつも河原で釣りしたり、流木拾って置物作ったり、木の枝で雑巾掛けを作ったり…。給食は毎日、河原に運んで岩の上で食べたり…。まさしく自然との共生でした…。今、考えてみると…すごい贅沢な生活だったな…と、思います。自然と共生なんて…したくても中々できない…夕食だって、毎日、お庭でバーベキュー…採れたての鮎を食べ放題…。



私には、当たり前の生活だった…でも、実家を離れ、時間が経つにつれ、子供の頃の環境の有り難さを深く実感…。そして、そんな環境の中で、両親は2人で生活しています。介護が必要な母…。自然に恵まれ、空気もお水も綺麗。しかし、お店がないので、お買い物が大変。バスも電車さえありません…。とっても不便な場所ですが、両親は、この大杉谷で生活しているのが一番幸せ‼️と、いいます。


聞くところによると、授業が終わるとお寺へ行き、そこでお茶や書道、礼儀作法などを習ったそうだ。だから昨年は奈良シニア大学で「書道」、今年は「茶道サークル」を指導されている。



NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は今年度、同大学で選択科目「史跡探訪」を受け持っている。内容は座学(「きらっ都奈良」2階)および現地講座(社寺や史跡探訪)で、毎週木曜日に実施している(今日も午後から座学がある)。9月からは、サークル活動「奈良検定2級講座」も受け持ち、多くの検定2級合格者の輩出をめざす。

とにかく矢澤さんは忙しい。日本福祉大学で学ばれ、「一般社団法人 日本シニアライフ協会」ではシニアライフコーディネーターとして活動されている。奈良シニア大学では、健康、料理、茶道など様々なサークル活動を行っているので、それらすべてを彼女が切り盛りされている。これほど忙しく働けるのも、大杉谷で培ったバイタリティのなせる技に違いない。尊敬する人物は「空海」とのことなので、このあたりは私と話が合う。そんな矢澤さんにお話を聞いてみると、



子どもの頃からの夢だった福祉事業に携わり14年。老人ホーム、介護事業、障がい者事業で数多くのご縁をいただき、様ざまな生活・家庭環境や背景、そして人生の終焉(看取り)を経験してきました。プライベートでも、認知症を患った母親の介護を経験し、公私にわたって人の生涯のあり方について、深く考えてきました。



そんな数々の学びから「最後まで輝いた人生の喜びを伝え残していきたい」というシニアの方々に、少しでも充実感のある「セカンドライフ」をご提供し、いつまでも健やかに輝くセカンドライフのお手伝いができれば幸いです。


奈良でアクティブシニアを育成する「奈良シニア大学」、奈良まほろばソムリエの会は、今後とも全面的に支援させていただきたい。矢澤さん、これからも頑張ってください!

(参考資料)
奈良シニア大学について

生涯の友と出会う永遠の学び舎~学びを通じて、いきいきした人生を楽しんでみませんか~
週に一度、木曜日の開講される「奈良シニア大学」は、シニア(55歳から)の皆様を対象にした学校です。「生涯の友達をつくりたい」「何かを始めてみたい」「ゆっくり楽しく学びたい」「もっと趣味を広げたい」など、より豊かな人生を求めている方々に最適です。

≪奈良校運営特徴≫
奈良シニア大学は、単に講演を聴き、絵画や書道を習っていただくだけのカルチャー教室ではなく、在学生の豊かな経験と英知を尊重し生かして、学生の方々の協力により運営しています。そこに友情が生まれ、豊かな学生生活につながります。学生一人一人が主役であり、大学の大切な一員なのです。

1.授業内容
全員必修の一般教養講座と、一科目選択の専門講座(選択科目)がございます。また、ご希望をお聞きしながら同好会、サークル(参加任意)設立のお手伝いをさせていただきます。
①一般教養講座
在籍の学生全員で一緒に受講いただく授業です。毎回、各界から講師の先生をお招きし、楽しく興味深い講演をしていただきます。歴史、文学、自然科学、医学などジャンルを問わず幅広く知識を身に付けていただけます。
②選択科目
「書道」・「絵画」・「史跡探訪」より一つを選択して履修いただきます。選択後の科目変更も学期ごとに可能です。

2.研修旅行(日帰り・年2回、ご参加任意)
日帰りで社会見学旅行に出かけます。みんなで楽しく見学し、美味しい昼食をいただきます

3.学園文化祭
年1回、10月中旬に行なっています。学生さんの日頃の成果を皆さんにご覧いただけます。

4.修業について
・修業課程には本科、大学院、研究科がございます。
・修業年限は本科4年、大学院4年、研究科期限無しとなります。
・本科を卒業後は、引き続き大学院に進学して履修いただけます。また大学院を卒業後は、引き続き研究科に進学し履修いただけます。

≪入学のお問合せ≫  
・事務局:奈良市西大寺北町3丁目2-19-1
・営業時間: 9:00~17:00(休業日: 土、日曜日、祝日)
・電話: 0742-81-7372、ファックス: 0742-81-7383

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真田丸をもっと楽しむ講座/... | トップ | 東アジア交流事業「古都祝奈... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知人が学生さん(笑)です‼ (パールちゃん)
2016-09-01 08:47:54
あ~☆シニア大学、、知人2名※奈良モーツァルト会会員さん、、からシニア大学の色々なお話し聞いています、聞いています、、楽しい♪ヽ(´▽`)/っておっしゃってすごく熱心に活動されてます、彼女は日ハムの本社で経理畑をバリバリキャリアつまれたご経歴なのでいまだに(笑)頭メチャ切れるしどうやらシニア大学でもかなり仕切ってられる?(^-^)/(笑)感じですが最近は老人福祉関係の組織案を提案してる、、とかなんかそんなこと聞きました。
まぁ個人差ありますが年輩の方々、皆さんお元気ですよね~☆
私も将来は入学してみたいです‼
ピアノとトークの授業を (tetsuda)
2016-09-03 11:01:45
パールちゃんさん、コメントありがとうございました。

> シニア大学の色々なお話し聞いています

おお、そうでしたか、それは嬉しいです。

> 個人差ありますが年輩の方々、皆さんお元気
> ですよね~☆私も将来は入学してみたいです‼

その前に先生として、ピアノとトークをお願いしたいと密かに思っています。そのときは、ぜひよろしく!

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事