Coaching(コーチング)という日常の出来事

「コーチング」を生き方にしようとしながらの日々の出来事を綴ってます。

自己紹介

中野区在住36歳。2000年にコーチングと出会う。

当時は「コーチング」という言葉も一般的ではなく、出版されていた書籍も2冊だけ。
2000年からCTIジャパンのトレーニングを受講し、2004年4月、当時まだ日本に十数人しか取得者がいなかったCPCC(Certified Professional Co-Active Coach)というプロコーチ資格を取得。

社会人としては、大学卒業後にコンサルティングや事業開発、フランチャイズ本部を展開する会社に入社。
多くの中小企業の経営相談に乗り、500人以上の経営者に出会い、様々なコンサルティングを行い、またお話を伺うことで自分自身の成長につながっていると思います。
2009年4月、社会人13年目にして始めての転職。
世の中のニーズに合わせ、マーケットアウトの発想で新規事業を世に送り出す会社で、さまざまなプロジェクトに関わる。
2011年11月、「何をするかより、誰とするか」という自分自身の価値観に従い、店舗総合コンサルティングの会社に転職。
さらに2012年4月より、サービス業に特化した定額制研修サービスを立ち上げるため、グループ会社の取締役に就任。
日々、可能性をガンガン感じてます。
★コンサルタントとして多くの経営者とお会いしてきた経験
★コーチングを日本における創成期から関わってきた経験

を生かして、クライアントの人生の可能性、クライアント自身もまだ出会っていない「自分も知らない、もっと大きな自分」の存在をクライアント以上に信じるというGIFTをもってコーチングサービスを提供しています。

★コーチングってどんなことするの?
コーチングに興味のある方、受けてみたい方はこちらのご案内をご覧ください。

★コーチングの体験談
私のコーチングを受けていただいたクライアントの方々からレビュー(感想)をいただいてます。
こちらをご覧ください。

4月6日 体験談、1件追加しました。K・Sさん、ありがとうございました!

10月26日 体験談、1件追加しました。M・Eさん、ありがとうございました!

9月28日 体験談、1件追加しました。O・Sさん、ありがとうございました!

2011年9月10日 ★NEW!!★AXTV青山クロッシングにCoach's Voiceとして動画がアップされました。2分間のインタビューとなっています。視聴はこちらをクリック!

2012年5月27日 自己紹介、ちょっとだけリニューアルしました。

CTI JAPANのコーチ紹介ページに掲載されております。こちらからご覧いただけます。

硫黄島からの手紙

2007-04-30 00:21:07 | オススメ
先週末、久しぶりに夫婦でDVDを観ました。
「涙そうそう」とどっちにしようか迷いましたが、今回はこちら。


硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


なるほど、やっぱ洋画だなあ、というのが正直な感想。
アメリカも、日本も、お互い人間らしい部分もあったし、残酷だったんだよ、という「分量」が日本に配慮してか均一であり、そういう意味ではちょっと「きれい過ぎる出来栄え」に感じてしまいました。

ただ、本土にいる家族が、1日でも、1時間でも無事に過ごすために、玉砕をすることよりも勝ち目のない戦いに命を賭けた人たちがいたことを忘れてはならない、と思いました。
今の自分がいるのは、先人のおかげ。
感謝して、自分の人生を精一杯に生きていきたい。

R35

2007-04-28 18:18:50 | 日常の出来事
昨日、何気なくTVを見てたら、オムニバスCDと思われる宣伝が。
流れる曲が全部知っていて、家内と一緒に「おお~!懐かしいね~」なんて言いながら見てたら、CMの最後に出てきたジャケット写真がこれ。

R35 Sweet J-Ballads
オムニバス, チャゲ&飛鳥, 飛鳥涼, 十川知司, 米米CLUB, 中村哲, JAYWALK, 知久光康, 山根康広, 信田かずお
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



ジャケット写真が出てきたときは夫婦で「ええ~~!!!!」とソファから落ちそうになりましたよ。
よく考えたら32歳の私たちが懐かしい!と思うのも当たり前。

・・・なんだけどねえ。。。
R35、ですか。

なんだか、ちょっと考えちゃいますね。
また、この無邪気なジャケットのハートマークがちょっとイラッとさせます(笑)


遊びにしても、仕事にしても、もう「大人のかっこよさ」「大人の楽しみ方」が必要な年になってきたんですかね。
35って、なんとなくもう40手前なイメージ。
そっか、もうすぐ40なんだ、、、と勝手に話が膨らんできて勝手に焦っちゃいました。

時は流れる。

そのうち、R80なんてCD(その頃、CDなんてないか)を聞いて青春を振り返るようになるんですかね。

ここが地元。

2007-04-27 23:59:33 | 日常の出来事
前回は山形市訪問でしたが、今回は正真正銘の地元。酒田での仕事。

仕事自体はかなり楽しく、盛り上がったが、終わったら午前1時。
当然帰れなくなった同じ会社の仲間と一緒に実家へ。

午前1時半くらいにも関わらず、おふくろが張り切ってくださり、起きていて食事をご用意いただいておりました。
ありがとうございました。


最近、友人のブログで「たけのこ話」がよく出てきますが、全国的にたけのこシーズンのようで「孟宗汁」をいただく。
要はたけのこの粕汁なのですが、これがおいしい!

ひとしきり食べて、飲んで、3時に寝る。

そして5時50分に飛び起き、飛行機で東京へ。
東京で10時から面談。そして、その日も仲間と3時まで飲む。
そして今日を迎え、また仲間と飲んで、今家に着く。

日付の感覚がおかしくなりました。
なお、今回の酒田でもマコトさんを発見することはできませんでした(当たり前)。
急行待ちの踏み切りあたり こんなとこにいるはずもないのに♪
いつか酒田で会ってみたいものです。

バタバタ

2007-04-24 23:49:45 | 日常の出来事
私が大好きな「課長 島耕作」のフレーズ。


「仕事に追われず、ビジネスを追う男」


かっこいい!
かくありたいものです。


まあ、こんなことを書くことから分かるように、最近は近年稀に見る見事なまでの追われっぷり(笑)。

ここを抜けだせばきっと「部長 島耕作」になれると思って頑張ります。

やや地元。

2007-04-19 01:54:57 | 日常の出来事
今日は東北シリーズ2日目で山形へ。

山形といえば「玉こん」


でも、山形駅のガストで打ち合わせしながら食べ過ぎ、断念。

ちなみに、山形(内陸)って、同じ県ではあるのですが正直、庄内・酒田が地元の私にとってはあんまり地元な感じがしません。

もともと、藩が異なるため、文化も、言語も、風習もかなり違うんですよね。
実際、米沢の人の言葉とか聞き取れないし。

地元びいきかもしれませんが、江戸時代に北前船を通じて上方の文化を取り入れた庄内の文化のほうが洗練されているような。

内陸出身の方に怒られるのでこの辺で(笑)。