山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

大磯散策(その1)

2017-05-18 05:00:00 | 日常の出来事
※4月27日、大磯を歩いてきました。



JR大磯駅のホームです。
我が家から約2時間30分でした。



大磯駅です。
この駅で降りるのは久しぶりでした。



妙大寺というお寺です。
駅から少し歩いたところにありました。



松本順のお墓があります。
彼は大磯の海岸に日本で初めて海水浴場を開設した人物だそうです。



ここを左に曲がります。



途中にナニワイバラが咲いていました。




島崎藤村邸の入り口です。
屋根の上に「ノキシノブ」が群生しています。



ズーミングしてみました。
葉っぱの裏に胞子嚢がびっしりできていました。




島崎藤村邸の居間です。
島崎藤村は明治5年、信州木曽の馬籠村に生まれ、昭和16年に大磯を訪れてこの地を訪れて
昭和18年8月に亡くなるまでここで過ごしたそうです。



これから「旧吉田茂邸」を見学します。




似顔絵が出迎えてくれました。



兜門から邸内に入ります。




日本庭園です。




藤棚がありました。




きれいに咲いています。
甘い香りが漂っていました。


    


     ◎その後のツバメ



昨夜(17日)のようすです。
ツバメの巣が完成して親鳥が卵を抱いているようです。




外からみた玄関です。
ツバメの巣は手前の柱の裏側にあります。
外からは見ることができません。



ネットで調べたら、カラス除けに紐をぶら下げると効果があるとありました。
ビニールの紐を3本ぶら下げました。
ツバメの巣はこの左上にあります。

※今朝も近くでカラスが鳴いています。
もう2度と襲わないで欲しいです。




最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とん子さんへ (山小屋)
2017-05-19 06:40:49
大磯の吉田茂邸は火災で消滅しました。
でも設計図が残っていたので、きれいに
再建されました。

ツバメさん、なかなかの働き者です。
こちらも見事に再建しました。
Unknown (とん子)
2017-05-18 21:37:02
大磯‥かの有名な方がいらしたところですね!1

やはり総理大臣としても威厳がありましたが
お屋敷も凄いですね!!

再建されたとは一度壊れたんですか??

燕・・やることが早いですね!!
そんなに機敏な鳥とは思いませんでした。

人間も考えることがありますね!!

お子さんの成長が楽しみです頑張れ・・家主さんも頑張ってくださいね!!
シクラメンさんへ (山小屋)
2017-05-18 19:31:00
藤村はここで亡くなるまで住んで
いたようです。
ここには有名人の別荘がたくさんありました。
お福さんへ (山小屋)
2017-05-18 19:27:55
カラスが鳴いていると心配です。
今度こそツバメに巣立って欲しいです。
ころんさんへ (山小屋)
2017-05-18 19:25:06
島崎藤村邸はなかなか質素な
感じでした。

吉田茂邸・・・
きれいに再建されていました。
村夫子BUNさんへ (山小屋)
2017-05-18 19:22:26
ノキシノブ・・・
たくさんの胞子をつけていました。

島崎藤村はここで亡くなるまで過ごした
そうです。
お福さんへ (山小屋)
2017-05-18 19:19:04
ノキシノブ、きれいに胞子をつけていました。
吉田茂邸・・・
立派に再建されていました。
大磯 吉田邸 (シクラメン)
2017-05-18 18:28:18
 こんばんわ。大磯は知りませんが、藤村の家もあるのですね。吉田 茂邸。立派な兜門ですね。似顔絵よく描けていますね。庭園も立派ですね。京都のお寺のようです。藤の花も咲いていて最高ですね。カラス除けのひも。効果がありますように。
お蔭様で。 (お福)
2017-05-18 17:38:22
Uターンしてまいりました。
お蔭様で、素敵なところや、きれいなお花を見ることが出来ました。
ツバメさんのお蔭です。
ツバメさん、ありがとうございます。
カラスさん、もういじめないで。
ツバメさんが、無事育つよう祈っています。
Unknown (ころん)
2017-05-18 15:43:53
島崎藤村邸や吉田茂邸
日本の偉人達の豪邸・和風の庭が綺麗です・

ツバメ今度こそ育ちますように。
Unknown (村夫子BUN)
2017-05-18 15:09:54
ノキシノブ、何十年振りで見たかも。
山梨では当たり前にありましたが、このアアリでは見かけません。
旅行の時などに目にしているのでしょうが、気付かないんでしょうね。
島崎藤村の出生地馬篭は田中長野県知事時代に岐阜県多治見市に合併されました。
結構な観光地なのですが住民の生活基盤が多治見市なのと、
昭和の合併の折に村の半分が多治見市に合併したのが伏線にある様です。
大磯に行かれたんですね。 (お福)
2017-05-18 14:59:35
山小屋さん、こんにちは
島崎藤村邸の入り口、なんとも不思議な光景です。
ノキシノブというのですか。
藤村の作品は高校時代に読みました。

ナニワイバラの花、なんとも清楚でいいです。

吉田 茂邸の庭園はさすがに立派です。
兜門、どこかで見たことあるような、そう裏千家の入り口も兜門でした。

吉田 茂の似顔絵、お馴染みのパイプと杖ですねぇ。

追加のツバメの巣、うん?Uターンしてきます。
山ぼうしさんへ (山小屋)
2017-05-18 13:45:29
ノキシノブ・・・
たくさんの胞子をつけていました。

カラスが鳴いていると、気になります。
なかなか頭がいいようですね。
これ以上ツバメをいじめないで欲しいです。
こんにちは (山ぼうし)
2017-05-18 12:38:18
屋根の上にあえて植物なんですよね。イイですね~。
ノキシノブは自然と群生したのでしょうかね。
カラスは下からジャンプするように狙うらしいです。
お気を付けください。
hirugaoさんへ (山小屋)
2017-05-18 12:35:30
島崎藤村はここで亡くなるまで
過ごしたそうです。

ツバメさん、今度こそ無事に
巣立って欲しいです。
Unknown (hirugao)
2017-05-18 07:42:09
島崎藤村の自宅があったのですね。

こうして歩きながら見るのは楽しいですね。

ツバメさん今度は無事巣立ちますように・・・
つちやさんへ (山小屋)
2017-05-18 06:19:50
訂正、ありがとうございます。
意味は十分伝わりました。

今朝はやっと太陽が顔を出してくれました。
でも気温が低く風が冷たいです。


つちやさんへ (山小屋)
2017-05-18 06:18:01
島崎藤村はここで亡くなったそうです。
静かな佇まいでした。

ツバメの画像・・・
改めてアップしました。
地理佐渡さんへ (山小屋)
2017-05-18 06:15:41
大磯には有名人の別荘がたくさんあります。
海も近いので、住みやすいのでしょうね。


mcnjさんへ (山小屋)
2017-05-18 06:14:06
吉田茂・・・
邸宅が立派になりました。
大磯は海が近いので訪ねてみました。
葉巻をいつも口にしていたようです。
安人さんへ (山小屋)
2017-05-18 06:11:30
大磯はそちらから近いです。
ぜひ、訪ねてきてください。

連休が過ぎたので、もうそれほど混んでいないと
思います。
tombeeさんへ (山小屋)
2017-05-18 06:08:07
大磯はロングビーチが有名ですね。
今も健在のようです。

ツバメのようす・・・
画像が入っていなかったようです。
改めて編集し直しました。

Unknown (つちや)
2017-05-18 05:51:04
訂正
「ここで物書きをしていたものでしょうか」 です。
校正不足、ご容赦ください。
Unknown (つちや)
2017-05-18 05:47:35
お早うございます
島崎藤村、ここで物書きをしたいたんもでしょうか。
旧吉田茂邸、大きなに日本庭園のようです。
池の大きな石は三波石のように見えたのですがどうでしょう。
パイプをくわえて杖を突いての姿は記憶に残りますね。

ツバメが立ちなおって良かったですね。
でもその姿が見られませんでた。
島崎藤村邸や.. (地理佐渡..)
2017-05-18 05:45:11
おはようございます。

島崎藤村邸や吉田茂邸があるのですか。
面白そうです。大磯。へぇ~です。
こうした和風を感じる民家は最近見て
いないですねぇ。

さて、ここしばらく仕事の方は時間的
ゆとりを少なからず持てていましたが、
いよいよ明日からはまた帰宅も遅くな
るモードに戻ります。


大磯 (mcnj)
2017-05-18 05:31:02
お早うございます。

昭和の大政治家、立派な邸宅に住んでいたのですね。

ここで、人間以外に、何を食っていたのでしょう。
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-05-18 05:24:42
先日から一般公開され凄い人気だ曹宇ですね

何日で何万人とか 新聞で見ました

麻生副総理も行かれてましたね

ポチ (^^)/

Unknown (tombee)
2017-05-18 05:11:48
大磯はロングビーチしか知りません。。
島崎藤村や吉田茂が住んでたんですね。
ノキシノブ・・軒の下でしのぶのかと思いきや・・
軒の上さらに屋根の上とは・・・・。
追加のツバメの巣・・画像に✖・・見れません。

コメントを投稿