ポン吉の島巡り・スケッチ・コンサート(単身赴任の一人遊び)

愛知県岡崎市在住。単身赴任先の広島、神奈川、千葉、東京で書いてきたスケッチなど投稿していきたいと思います。丹波篠山出身。

広島 橋巡り スケッチ 京橋川編

2017-05-19 09:12:28 | 橋 スケッチ

しばらくぶりの投稿になりました。
このスケッチは、前回掲載したものです。広島市内を流れる京橋川に架かる御幸橋です。
描いた日時は、2007年1月8日の9時50分でした。

この日は、自転車でこの京橋川を逆上り、御幸橋から二つ目の平野橋と、一つ戻って比治山橋。合計で3つの橋を描きました。

この橋が平野橋です。
橋自体は、ごく普通の橋です。
奥に見えている山は、比治山です。
山のあちらこちらにオブジェが配置されており山全体が公園のようになっています。
頂上には広島市現代美術館もあります。

そして、こちらは平野橋から一つ下流にある比治山橋です。
立派な親柱が印象的です。
書き上げた時間は、11時30分。
短時間で3つの橋を描いたので、ちょっと疲れました(笑)

ではまた!

広島の橋巡り 御幸橋

2017-05-12 13:20:19 | 橋 スケッチ

広島市内の橋をスケッチし始めて2枚目のスケッチです。
広島市南区皆実町六丁目の自宅からは、最も近くにある橋です。

左に描いている建物は、バレーボールチーム JTサンダースの本拠地、猫田記念体育館です。
猫田勝敏氏は、東京オリンピックなどで活躍された世界一のセッターと言われた方で、幼い頃にテレビで見た「猫田の天井サーブ」は今でも強烈な印象に残っています。
広島出身の猫田氏の偉業を記念して作られた体育館だそうです。

奥に見えている山は黄金山です。
標高220メートル程の山ですが、頂上からは、広島市内、瀬戸内が一望できます。
車で頂上まで行けますが、単身赴任で車がない私はいつも徒歩で登りました。山肌を「のの字」を書くように2周すると頂上に到着します。家から45分程で着いていました。
朝、6時半から、頂上ではたくさんの方々が大きな円陣を組んでラジオ体操をされていました。
私はそちらには参加せず、頂上からの眺めを満喫して折り返していました。
かれこれ30回程登りました。

頂上に向かう途中から海側の眺めはこんな感じです。
大きな工場は、マツダの工場。
奥の島のように見えるのが陸続きになっている元宇品島で先端にはグランドプリンスホテル広島が見えています。


さて、この御幸橋ですが、このスケッチした場所の反対側には、看板があり昔の写真が掲げられています。

その写真は、原爆が投下されて直ぐに撮られたもので、この橋付近で被爆された人たちが集まってうずくまっておられるものです。
この写真は、よくテレビなどでも紹介されているものですが、今から72年前に、この地で実際に起こった事なんですね。

それにしてもこの橋の親柱は大きくて立派です。
戦争などの苦難を乗り越えてきた風格を感じます。



広島の橋巡り 宇品橋スケッチ

2017-05-07 09:49:21 | 橋 スケッチ

広島には今から9年前までの4年間、単身赴任で住んでいました。
前半は、広島県の瀬戸内の島巡りで39の島々を訪れました。
そして後半の2年間は、広島市内にある橋のスケッチをする事を思い立ち、これは記念すべき第一号(笑)です。

広島市内には北部から太田川という大きな川が一本流れて来ています。
そして、市内の平地で太田川放水路と旧太田川に分かれます。
更に旧太田川は、東から順に、猿猴川、京橋川、元安川、本川、天満川の五つに分かれます。

そうなんです。
広島市内は、合計6つの川の中洲で出来た街なんです。
だから橋の数が意外と多い!

この旧太田川系の五つの川に架かる橋の数はおよそ90程だと思います。
これを一つずつ描いて行く事にしました。

この宇品橋は、広島市南区の広島港(宇品港)の近くにあり2000年に完成しました。
勤務先が宇品にありましたので、この橋はたびたび通っていました。
高さがあるので瀬戸内の島々が見える見晴らしの良い 橋です。
家から自転車で橋の下に行き見上げるアングルで描いて見ました。

さて、この橋巡りですが、残念ながら完遂する事なく東京に転勤になってしまいましたが、合計37の橋を描きましたので、これから掲載していきたいと思っています。

単身赴任なのでスケッチポイントまでの移動はもっぱら自転車。
家の近くの橋から描き始めました。
最初は近くで良かったのですが当然ながら、段々と遠くの橋まで行く必要がでて来ます。行くだけで疲れるようになりました(笑)

スケッチしていて改めて感じたのですが、橋にもいろんな装飾が施してあります。
橋の両脇に橋の名前が書いてある親柱の大きさや形、欄干の模様、土台の形状、照明の形など、それぞれに特徴があり、その橋の一番の特徴を表すスケッチポイントを探すのも楽しみの一つでした。

さてさて、五連休の休みも今日まで。
明日からの仕事に備えて、午前中に愛知県から東京に移動しました。
本日、11時過ぎの富士山です。

黄砂の影響でしょうか?
少し霞んでましたが、まだ雪が
しっかり残ってますね!