フォトギャラリー種差海岸《西澤照光のフォトブログ》

ライフワークとして撮影中の三陸復興国立公園・種差海岸の四季情景を中心に紹介。

◎東日本大震災から間もなく10年 追憶 あの日あの時No.3 「はちのへ.弥生灯火会(やよいとうかえ)」夜の部開催

2021年03月09日 14時26分14秒 | 種差海岸大震災記録
東日本大震災発生から1年を迎えた2012年3月11日 午後、蕪嶋神社前広場を中心に「はちのへ.弥生灯火会(やよいとうかえ)」が
「昼の部」に引き続き「夜の部」が開催された。

.2. 夜の部 17:00 開始。
鎮魂と復興の「希望のともしび」が被災地 鮫・蕪島海岸に灯る。
当企画(はちのへ.弥生灯火会)のメインである、市内小学校31校の児童がひとつひとつ思いを込めて製作し、設置した「置き灯ろう」約3,700個に
鎮魂と復興への思いを込めた「希望のともしび」が灯り、幽玄な世界を創出しました。
また、鮫浦漁協さんの協力を得て1,000個の「流し灯籠」を海に浮かべ、犠牲者の御冥福を祈る。




















































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東日本大震災から間もなく10年 追憶 あの日あの時No.2  「はちのへ.弥生灯火会(やよいとうかえ)」開催

2021年03月09日 13時30分09秒 | 種差海岸大震災記録
「はちのへ.弥生灯火会(やよいとうかえ)」は、灯籠(とうろう)に思いを込めて、鎮魂と復興への「ともしび」を灯すイベントです。
東日本大震災発生から1年を迎えた2012年3月11日午後、東北地方の福島から青森の被災沿岸部で「弥生灯火会」が.開催されました。
八戸では、八戸商工会議所経済復興支援会議を事務局とし、当市のほか社団法人八戸青年会議所等12団体により「はちのへ弥生灯火会実行委員会」が組織され、
地元住民及び高校生ボランティアの協力を得て市民を挙げて運営に当たり、蕪嶋神社前広場を中心に「昼の部」と「夜の部」が開催された。

1.昼の部. 14:00開始。
蕪嶋神社前広場でステージイベントが行われ、被災した学区の児童3名による復興・未来への誓い、鮫小学校5年生による合唱や八戸えんぶり演舞、陸上自衛隊八戸駐屯地隊員有志による八戸陣太鼓演奏等のセレモニーが開催された。また、震災発生時刻の14時46分に参加者全員で黙祷しました。









☆八戸陣太鼓
八戸陣太鼓は、陸上自衛隊八戸駐屯地隊員有志により昭和46年、北海道登別市にある幌別駐屯地「北海自衛太鼓」の手ほどきを受け、誕生したものです。
以来、近隣市町村からイベント等の要請による演奏活動、また自衛隊音楽まつりや東北方面音楽フェスティバル等に参加し、ご理解を頂きながら
地域住民の方々との交流を深めています。









夜の部の「置き灯籠」の設置など準備に追われる高校生ボランティアの皆さん。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東日本大震災から間もなく10年 追憶 あの日あの時No.1  「HUMANBAND on 3.11あおもり」開催

2021年03月09日 13時02分46秒 | 種差海岸大震災記録
東日本大震災発生から1年目を迎えた.2012年3月11日午前5時52分  八戸市種差海岸に数百人の市民等が集まり、「HUMANBAND on 3.11あおもり」が開催された。
大震災の被災状況や教訓などの記憶を風化させず後世に伝えて行こうと2011年3月11日14時46分に発生した.東日本大震災で被災したこの地から参加者全員で手をつなぎ黙祷。
亡くなられた方々の鎮魂と被災地の復興を願うと共に、内外からの支援に感謝し、祈りを捧げた。黙祷後、参加者全員で「ふるさと」を合唱しました。
なお、このイベントは青森県から千葉県までの東日本大震災で被災したエリアに住む約50万人の人々が集まり、同時刻に皆で手をつなぎ、海に向かって黙祷と「ふるさと」
を大合唱するという大計画で開催されたものです。その後、八戸のみは震災を風化させないために毎年イベントを同所で開催しています。
ただし、昨年はコロナ禍で中止となり主催者のみ若干名集まり質素に行ったようです。






























































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸3.11大震災記録8 ~大須賀浜情景(2011年12月)~

2014年12月10日 10時00分51秒 | 種差海岸大震災記録
    3.11大震災から9カ月経過。いよいよ種差海岸にも冬将軍到来。この日も大須賀浜防災林内では小雪舞う中、
   重機を用いての倒木や枯れ木の伐採や撤去作業が続いていた。復旧作業は順調に進んでいるようである。
   しかし、砂浜側の倒木等の撤去まで手が回らない状態。撤去作業は新年明け以降になると思われる。
                              2014年12月10日   フォト西澤


★重機を用いての復旧作業情景

   ★撮影 2011.12.9   AM 9:30



   ★撮影 2011.12.9    AM 7:23



   ★撮影 2011.12.9   AM 7:19 ~ AM 7:23



   ★撮影 2011.12.9   AM 7:36



   ★撮影 2011.12.9   AM 7:35 ~ AM 7:39 



   ★撮影 2011.12.9    AM 7:38



   ★撮影 2011.11.23   AM 7:40 ~ AM 7:49



   ★撮影 2011.12.9   AM 7:55



   ★撮影 2011.12.9   AM 8:06



   ★撮影 2011.12.9   AM 8:09  ~ AM 8:15



   ★撮影 2011.12.9   AM 9:55



   ★撮影 2011.12.17   AM 7:34



   ★撮影 2011.12.17   AM 7:28 ~ AM 7:44



   ★撮影 2011.12.17   AM 7:31



   ★撮影 2011.12.17   AM 7:43



   ★撮影 2011.12.17   AM 8:11




















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸3.11大震災記録7 ~大須賀浜情景(2011年10、11月)~ 

2014年12月06日 11時59分40秒 | 種差海岸大震災記録

   撮影 2011.10.3   AM 9:22


   ★コハマギク  オグルマ  アキノキリンソウ  ススキ

   撮影 2011.10.22    AM 6:23 ~ AM 6:57



   撮影 2011.11.16   PM 3:58



   撮影 2011.11.21   PM 5:52



   撮影 2011.11.23   AM 7:07 



   撮影 2011.11.23    AM 7:20 ~ AM 7:31



   撮影 2011.11.23   AM 7:27



   撮影 2011.11.23   AM 7:38



   撮影 2011.11.24   AM 6:47



   撮影 2011.11.24   AM 6:49



   撮影 2011.11.24   AM 6:51



 







  

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする