寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

4月29日(火)のつぶやき

2014-04-30 01:36:01 | Weblog

nhk BSプレミアムのThe Covers! レギュラー番組になったんだ!しかし、この大人しょーわの感じに夏菜いらないかなぁ(^^;;


やっぱり、おねえちゃんの存在って必要なをかな?私にはよくわからんけど(^^;;


昭和歌謡良いわぁ~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*



大経の会(23回)ご案内

2014-04-25 20:57:53 | 

第23回「大経の会

以下のようにご案内申し上げます。繰り合わせてご参加ください

日時  5月9日 10時~15時

会所  当山

テキスト 「浄土三部経(上)」岩波文庫

 

前回は、五悪段序文(212P11行目)~一悪・二悪途中(215P末)まで。

ここでは、釈尊が衆中(私たち大衆と同じ生活をしている)の弥勒に向かってこの世の五悪・五痛・五焼が如何なるものかを述べ、悪を諌め、善を勧める。これは道徳あるいは儒教の思想であって、仏教ではない。釈尊の初期の経典や、親鸞上人の言説にもこの部分(観念)は見られない。では、なぜ釈尊は、悪を諌め、善を勧めるのか?悪をなせば悪い報いを受け苦しみの世界を経巡る。身を正し、善をなせば良い世界に生まれる(善行楽果、悪因苦果)。悪を為さず善を為す人には、仏道を説きやすく、悟りへと導きやすいからだと釈尊は説く(倫理と宗教の関係)。しかし、この五悪段に説明されているような因果応報・宿業の考え方は、行為の指標として分かりやすく、安心感を与えると同時に、現実社会における格差や差別を矛盾のないものとして是認・説明するという誤った使われ方をされる可能性がある。事実、浄土真宗も時代の通念の中に取り込まれ御用教学として利用されたこともあった。そもそも個人の業が時間、世代を経て、そのままその個人に輪廻流転していくという考え方は、(アートマン・変わらない私)を否定する仏教の思想(無我、非我)とは矛盾する。ただし、人間の身体・言語・思考による行為(身口意の三業)は必ず自他に影響を与え、新しい展開を生む(縁起)事は間違いなく、この私は縁起によって成り立っていると言える。大経の五悪段の言う因果応報と仏教の縁起説に基づく因果応報…この二つの違いを押さえておきたい。 (講義より) 


4月20日(日)のつぶやき

2014-04-21 01:37:16 | Weblog

今日は、散々な日だった・・・。もともとは自分が原因だと判ってるから落ち込み度ハンパなかったんだけど、夜中に同窓会旅行で宿泊中の友達からLINEからの通話(思いがけない)!で、気持ち上げ!我ながら物凄く単純だと思うけど、ありがたかった(;_;)



4月18日(金)のつぶやき

2014-04-19 01:37:21 | Weblog

やっぱり吉高ちゃんは苦手ズラ(^_^;) で、もって「鈍感で機微が読めず」「いい人風味」で「独りよがりで突っ走る」朝の連ドラ主人公っぽさ全開でちょっとなぁ・・・・。でももうちょっと見続けてみるか


さて、お月忌行ってまいる!雨なんで白衣短めでいく(^_^;)



4月15日(火)のつぶやき

2014-04-16 01:39:56 | Weblog

そんなアタシだけど、本日、夫が通夜に参ってる間にお風呂に入っちまって、帰ってきた夫とゆっくり食事&お酒を楽しんで、(両親の晩御飯は定時にお先してもらった)片付け終わってもまだ9時前!って快挙をなしとげた!このパターンっていいかも・・・やればできるじゃん!



4月14日(月)のつぶやき

2014-04-15 01:34:41 | Weblog

本気で止めなきゃって思ってる悪習慣…真夜中のお一人様飲み会。でも結構賛同者&お仲間多いのよ(^_^;) この間、ママ友達と賛否論争になった時、パキッと半分に割れたその基準が興味深く、何となく納得させられた。賛成派はジジババ同居の専業主婦もしくは自営業者、反対派は共働き核家族。



苦手分野

2014-04-14 21:41:42 | Weblog

葬儀が入った
住職が「キン打ちする?」って聞いてきたんだけど・・・

何度もやってんだけど
どうにも苦手で逃げ腰になる
経験して、慣れていくどころがますます苦手意識がさらに増した感すらある

この間見てたテレビ番組で
「苦手と下手は違う
 苦手とは自分がそう思っていることで
 下手と客観的にそうだということです」
ってセリフがあったんだけど

そういう意味で言うと
声明、儀式、作法は苦手で下手ということになる

 

何故苦手意識があるのか考えてみた

一つには
声明作法は正誤がはっきりしているから
間違うことに不安があるんだな
間違うことは苦手です
間違わない自信がつくまで練習すればいいと思われるかもしれないけど
やってる割に成果が見えない・・・と思ってる

それから
住職とはキーが全く合わない
自分の声明に自信がないから
音が迷った時に、住職のそれが全くあてにならんという不安がある

さらにもう一つ
何かアクシデントが起こったときに
対応できるのりしろと言うか、余裕が全くない

という訳で
苦手なんである
できればやりたくない

 

 


4月11日(金)のつぶやき

2014-04-12 01:35:54 | Weblog

@babymaruko うん、うんわかるよ!わかる!料理の盛り付けやり直されてたり、「そこ、今掃除しましたよ!」って言ってるにも関わらず掃除されたり・・・特に行事前にこちらがしゃかりきになってる時に多発する((笑))別にだからって困るわけでもないんだけど、なんか腹立つよね!



4月10日(木)のつぶやき

2014-04-11 01:35:08 | Weblog

@akarikir ダイエットしてるの?これ美味しそうですな!ゆで汁は和える食材を茹でた汁ってことでよろしいでしょうか?頂いたレモンが有るので明日早速試してみます(*´∀`*) 


低糖ダイエットを意識して、最近はもっぱら焼酎を愛飲しとります。なかでも霧島のチャーガがマイブーム。ビールに例えるなら黒ビールって感じ。なのでコクのあるぶん、多少糖質が・・・と思うけど、問題はアルコールが入っちゃうと「たが」が外れてつまみ全開になっちゃう事なんだよね(^_^;)