拙い写真ではございますが。

日々撮りためた写真をダラダラと流させていただきます。

名古屋朝顔

2016-07-25 21:08:43 | 写真/園芸植物
名古屋には独自に発展した朝顔の栽培法があるそうで、本来なら蔓を伸ばして栽培するところを蔓を伸ばさせず低く盆栽仕立てで大輪の花を咲かせます。




この日はけっこう賑わっておりました。
他にちょっと変わった朝顔も展示してありました。

こちらは蔓を巻かせてあったので名古屋朝顔というのかどうかはわかりません。

睡蓮

2016-07-25 20:46:15 | 写真/園芸植物
熱帯スイレンというやつをみてきました。
株も小さく花も小ぶりな睡蓮で育てやすそうな感じでした。
まずは旧いZuiko50mmF1.4で撮ったやつ。




次はタムロンの初代タムキュー、SP 90mmF2.5 52B。






最後にシグマの60mmF2.8 DN。





即売もしていてわりとリーズナブルで危うくお持ち帰りするところでした。

2016-07-18 10:57:01 | 写真/園芸植物
お久しぶりです。
新しいカメラに慣れるべく日々奮闘しておりますが、もう少しかかりそうです。
さて、蓮の花を撮ってきました。
名古屋市内を地下鉄で朝早くから二箇所巡ってきました。


庄内緑地です。
ここの蓮は池の中心に向かって花が咲きます。なので池の何処に行っても手前にある花にはだいたいそっぽを向かれます。


次に向かったのは鶴舞公園、庄内緑地と同じ地下鉄鶴舞線の沿線にあるので移動は楽です。



やや狭く感じる池にぎゅうぎゅう詰めの感じで葉が茂っております。


ここは二種、咲いておりました。
池そのものは周りの緑も相まっていい感じのロケです。
しかし、この池の蓮を撮りに行く時は少し気が重くなります。柵を越えて池に立ち入るマナーの悪い人がとても多いのです。この日はおばあちゃん達の写真愛好家のグループが柵の中でカメラを構えておりました。いつも思うのですがマナーやルールを無視したり環境に配慮しない写真を撮って一体なんの価値があるのでしょう。当然親子連れの方々もおり子供達も水際で遊んでおりました。柵にも明記してあるのですがこの池にはスッポンやら雷魚やらミシシッピーアカミミガメがいて咬まれる危険があるんです。
いつもそんな景色をみてがっかりしながら帰る羽目になります。
最後に鶴舞公園緑化センターの水鉢の蓮です。


お久しぶりの投稿です。

2016-07-10 15:28:46 | 写真/その他
お久しぶりです。
じつは愛用のOM-D E-M5が壊れてしまいました。
撮影中にシャッター幕が閉じたまんま動かなくなってしまいました。
壊れる寸前はとてもいい仕事してくれました。
修理に出しても同じものを中古で買うより高くつきそうなので、改めて買う事にしました。
ちょうどお手頃価格のE-M5が近くの中古屋さんにあり、バッテリーやアルカプレートのグリップがそのまま使えてカメラ代以外のコストがかからないな事から迷ったのですが、三軸手ブレ補正だったり防滴じゃなかったりのエントリークラスながら新しい画像エンジンやいろいろと多機能になったE-M10がプラス数千円であったのでちょっと無理してこちらを購入しました。ちなみに買ったのは本体のみ(付属品含む)、写真のレンズは以前唯一新品で買ったこれまた私が所有する唯一のAFレンズです。

予備バッテリーも今までのものは使えないので純正品より容量が自称ほぼ2倍ある怪しいやつを新しく購入しました。アルカプレートのグリップも三脚のクランプをアルカスイスに替えたばかりなのと持ちにくさ解消のために購入しなくてはいけません。
E-M10は使い勝手は似た様なものだろうとたかをくくっていたのですが、似たデザインでも一回り小さいサイズや今までとは色味の違うEVFや新しい機能による使い勝手の違いに少々戸惑っております。
しばらくは慣れが必要です。
でもE-M1やE-M5 MarkⅡと同じの画像エンジンのおかげかいい感じの画になってくれます。


鳥を撮る様になってから思っていたのですが、カメラを二台体制にしようかと考えております。もちろんビンボー写真愛好家なのですぐという訳にはいきませんが。
鳥用の遠距離レンズと花用の近距離レンズを二台持った方がいちいちレンズ交換するより速写性に優れるような気がします。ミラーレスなら小さいので二台持ちでもさほど苦にはならないと妄想しております。
どうなるかはわかりませんが年内には頑張って手に入れようかと目論んでおります。