白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

初秋の八方尾根

2013-08-28 16:48:17 | インポート

今日は愛知県のMさんを八方池まで案内してきました。

もう少し上部までと考えていましたが病み上がりとのことで

池までにしました。八方尾根は学校登山やツアー客などで

盆過ぎの平日にもかかわらずに賑わっていました。

八方尾根の魅力は遅くまで花が見られることです。初夏の花

から秋の花まで咲いているのは花好きには嬉しいかぎりです。

マツムシソウ、シャジン、タムラソウ、カライトソウ、シモツケソウ

の他アズマギク、キンコウカ、ジャコウソウ、イワイチョウ、ダイモンジソウ

タカネセンブリ、キバナカラマツ、オトギリソウ、ニッコウキスゲなどなど。


鹿島槍ヶ岳登山

2013-08-24 20:46:43 | インポート

今月21日から京都のK夫妻と鹿島槍を登って来ました。信濃大町で待ち合わせし扇沢へ。

雨が降っていたが歩きはじめたときは止み、種池小屋まで良く整備された柏原新道を歩く。

登山口ではガイド仲間のS氏と会う。キレット経由で唐松岳までをおおぜいの客を連れて

いくようだ。小屋では新ハイのC夫妻も宿泊していてしばし歓談する。

2日目は鹿島槍目指して爺ガ岳を通り頂上を目指す。ここでもコバイケソウが群生、

チングルマは終わっていたがハクサンフウロ、ウサギギク、ハクサンボウフウ、

イブキトラノオを見ながら歩く。布引岳付近ではハクサントリカブトが群生。トウヤクリンドウ

も咲いている。雷鳥も一羽だけですが見られました。

左に剣岳を見ながら登頂。360度の展望を見て、記念写真を撮り冷池小屋まで下る。

翌日は雷雨の中下山。薬師の湯で入浴、食事をしました。


登山教室

2013-08-13 22:02:22 | インポート

今日は宿泊客の若いファミリーから山歩きの基礎を教えて欲しいとの要望があり

八方尾根の丸山まで行って来ました。歩幅、ステップ、足の踏み方とペースなどを

教え、ケルンを利用しての3点支持と扇雪渓で雪道の歩き方、アイゼンでの歩行

を教えました。天気が良かったのに八方尾根はお客が少なく驚きました。

八方尾根は何時歩いても花がきれいに咲いており楽しめます。いまもムシトリスミレ

やユキワリソウが見られ初夏から秋の花が咲いています。


唐松岳登山(日帰り)

2013-08-09 20:43:04 | インポート

今日は急きょ思い立ち朝一番のゴンドラで家内と唐松岳に行って来ました。

夏山シーズンではゴンドラの始発時間が日によって変わります。今日は7時でした。

早い時間では5時30分です。7時30分から歩いて花を撮りながら11時15分頂上。

おおぜいの登山客で賑わっていました。丸山では組合長のM氏と警察のみなさんに

会いました。常駐隊員の激励の帰りでした。花はきれいでした。シモツケソウ、カライトソウ

ハクサンシャジン、マツムシソウ、ワレモコウが咲き、ユキワリソウがまだ沢山咲いています。

上の方ではコバイケソウ、シナノキンバイ、ミヤマダイコンソウ、ツガザクラ、マルバダケブキ

ハクサンフウロ、コマクサ、チングルマ等たくさん。オオサクラソウもいくつも咲いていました。

今年は残雪が多いので遅くまで花が見られそうです。

夏には珍しく白馬三山が一日中姿を見せていました。