天然コケッコー THE MOVIE !

くらもちふさこ原作 映画「天然コケッコー」の応援ブログです。

■天然コケッコーTV初放映!

2008-07-16 14:24:18 | 天然コケッコーニュース
天然コケッコーがいよいよ、WOWOW TV放送決定!

 オンエア情報

 7月17日(木)深夜0:30 191ch
 8月12日(火)深夜0:00 192ch

監督 山下敦弘

プロデュース 小川真司
根岸洋之

脚本 渡辺あや

撮影 近藤龍人

音楽 レイ・ハラカミ

出演 右田そよ:夏帆
大沢広海:岡田将生
右田以東子:夏川結衣
右田一将:佐藤浩市
田浦伊吹:柳英里沙
山辺篤子:藤村聖子
右田浩太郎:森下翔梧

くらもちふさこの人気同名コミックを、快進撃を続ける日本映画界の若き俊才、山下敦弘が映画化。主演・夏帆ののびやかでみずみずしい演技も絶賛を浴びた青春映画の秀作。

「リンダ リンダ リンダ」や「松ヶ根乱射事件」等、注目の話題作を相次いで発表し、現代の日本映画界きっての俊才として活躍中の山下敦弘監督が、本作ではくらもちふさこの人気コミックを映画化。田舎の学校でのどかな毎日を送る中学生の少女が、都会的な雰囲気をまとった新しい男子転校生に胸をときめかせていく様子を、全編みずみずしいタッチで爽やかに描き、幅広い観客層に支持される普遍的な青春映画の秀作に仕立て上げた。

■天然コケッコー映画賞、続々受賞!

2007-12-28 15:10:03 | 天然コケッコーニュース
■■第32回報知映画賞(報知新聞社主催)

最優秀作品賞:『それでもボクはやってない』(周防正行監督)
最優秀主演男優賞:加瀬亮 『それでもボクはやってない』
最優秀主演女優賞:麻生久美子 『夕凪の街 桜の国』
最優秀助演男優賞:伊東四朗 『しゃべれども しゃべれども』『舞妓Haaaan!!!』
最優秀助演女優賞:永作博美 『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
最優秀新人賞:夏帆 『天然コケッコー』
最優秀監督賞:山下敦弘 『天然コケッコー』『松ヶ根乱射事件』
最優秀海外作品賞:『今宵、フィッツジェラルド劇場で』(ロバート・アルトマン監督)


■■2007朝日ベストテン映画祭(朝日新聞社・朝日放送主催)

1.天然コケッコー
2.河童のクゥと夏休み
3.それでもボクはやってない
4.松ケ根乱射事件
5.市川昆物語
6.サイドカーに犬
7.サッド ヴァケイション
8.転々
9.赤い文化住宅の初子
10.人が人を愛することのどうしようもなさ
次点 しゃべれども しゃべれども

■■第29回ヨコハマ映画祭

★作品賞
「それでもボクはやってない」

★日本映画ベストテン
第1位 「それでもボクはやってない」
第2位 「天然コケッコー」
第3位 「しゃべれども しゃべれども」
第4位 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
第5位 「河童のクゥと夏休み」
第6位 「魂萌え!」
第7位 「サイドカーに犬」
第8位 「人が人を愛することのどうしようもなさ」
第9位 「自虐の詩」
第10位 「夕凪の街 桜の国」
次点 「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」
次点 「クワイエットルームにようこそ」

☆個人賞
★監督賞
 周防正行 「それでもボクはやってない」
★新人監督賞
 吉田大八 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
★脚本賞
 奥寺佐渡子 「しゃべれども しゃべれども」「怪談」
★撮影賞
 阿藤正一 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
★主演男優賞
 加瀬亮 「それでもボクはやってない」
★主演女優賞
 佐藤江梨子 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
★助演男優賞
 永瀬正敏 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
★助演女優賞
 永作博美 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
★最優秀新人賞
 新垣結衣 「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」
 夏帆 「天然コケッコー」
 北乃きい 「幸福な食卓」
★特別大賞
 藤村志保

■■日本アカデミー賞

新人俳優賞 夏帆 「天然コケッコー」

■■平成19年「大阪映画記者クラブ」2007年ベストムービー賞

ベスト5
☆日本映画①「それでもボクはやってない」
②夕凪の街 桜の国
③キサラギ
 ④腑抜けども、悲しみのあいを見せろ
⑤サイドカーに犬
⑤天然コケッコー

■「天然コケッコー」DVD12月21日発売決定!

2007-10-01 10:44:35 | 天然コケッコーニュース
天然コケッコー 特別版<初回限定生産>(2枚組) 参考価格 4935円

カリスマ漫画家のくらもちふさこの名作コミックの映画化!ド田舎で暮らす少女の何気ない日常をリアルに描いた作品。「リンダリンダリンダ」などで日本中を爽やかな感動包んだ山下敦弘監督が挑んだ。脚本は、「ジョゼと虎と魚たち」などの名脚本を生み出した渡辺あやが担当。主演に、天真爛漫な雰囲気が人気の夏帆、相手役には涼やかな魅力が光る岡田将生!このフレッシュで若いコンビを中心に、佐藤浩市や夏川結衣など存在感のあるキャストが脇をかためた。透徹な空気感を生み出した音楽をレイ・ハラカミが担当。そして主題歌にはくるりを迎え、爽やかで感動的なラストを作り出した。甘酸っぱいセンチメンタルと、爽やかなノスタルジーが混在する本作は、あたたかな記憶を呼び覚まし、いつまでも浸っていたいという感覚をもたらす!若草の萌える野のような、生き生きとした日本映画がまた一つ誕生した!


内容紹介
●劇場満席の大ヒットスタート!
●監督:山下敦弘『リンダリンダリンダ』×脚本:渡辺あや『ジョゼと虎と魚たち』のタッグが実現!
●全コミック累計1,400万部突破のカリスマ漫画家、くらもちふさこ原作!!
●注目度NO.1の若手女優 夏帆が映画初主演! 共演は「花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~」等でも話題の岡田将生!
●誰もが経験した"初恋"のきらめきを描く、青春ラブストーリーの決定版!
●くるりの主題歌&レイ・ハラカミの音楽が、作品を盛り上げる!
●2007年トロント映画祭正式出品、観客から大絶賛! 10月には釜山国際映画祭にも出品、世界からも注目を集める!

出演:
夏帆「小さき勇者たち ~ガメラ~」「学校へ行こう!MAX」(レギュラー)
岡田 将生「花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~」「生徒諸君!」
夏川 結衣「花よりもなほ」「ゲド戦記」「結婚できない男」
佐藤 浩市「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」「壬生義士伝」「忠臣蔵外伝 四谷怪談」
柳 英里沙「神童」
藤村 聖子「生徒諸君!」

スタッフ:
原作:くらもちふさこ 「天然コケッコー」(集英社刊)
脚本:渡辺あや 「ジョゼと虎と魚たち」「メゾン・ド・ヒミコ」
監督:山下敦弘 「リンダリンダリンダ」「ユメ十夜」
音楽:レイ・ハラカミ 「エクスマキナ」
プロデューサー:小川真司 根岸洋之
撮影:近藤龍人
衣装:小林身和子
編集:宮島竜治

主題歌:くるり 「言葉はさんかく こころは四角」

★画面:16:9スクイーズ
★音声:日本語 ドルビーデジタル 5.1ch&2ch
★字幕:日本語字幕/英語字幕
★分数:本編約121分
★映像特典:
Disc1
■主題歌くるり「言葉はさんかく こころは四角」PV
■予告編・TVスポット集(特報・予告編・15秒TVスポット)
Disc2(初回限定生産分のみ)
■Making of 天然コケッコー DVD用特別編集版/監督:渡辺あや
■天然素材未使用シーン チューしてもええよ 別バージョン他9シーン
■天コケトーク集 夏帆&岡田将生、夏川結衣&佐藤浩市、監督&くるり、レイ・ハラカミ&渡辺あや
■イベント映像集
完成披露試写舞台挨拶 4/26 @イイノホール<登壇:山下監督、渡辺、夏帆、岡田、夏川、佐藤>
島根キャンペーン 7/7 <夏帆、岡田、監督、小川プロデューサー>
初日舞台挨拶 7/28 1回目&2回目@シネスイッチ銀座<山下監督、夏帆、岡田、夏川、佐藤、柳、藤村、森下、本間、宮澤>

<封入特典>(初回限定生産分のみ)
■天然コケッコー フォトブック
*原作者描き下ろし付 ダブル表紙ブックレット
*「天然コケッコー」フォトギャラリー
*原作者インタビュー&監督コメント 他

※特典および仕様は変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※初回生産分のみ特典ディスク付2枚組となります。初回版が終了しだい1枚組(本編ディスクのみ)の通常仕様に切り替わります。

発売:アスミック/集英社
販売:角川エンタテインメント

(C) 2007「天然コケッコー」製作委員会

■天然コケッコー「ふかや映画祭」で上映決定!

2007-09-14 16:22:38 | 天然コケッコーニュース
【イベント概要】
今年のふかや映画祭テーマは「ひと、マチ、…家族。」ゲストは『夕凪の街 桜の国』佐々部清監督と『パッチギ!LOVE&PEACE』井筒和幸監督の来場が決定しました。他にも俳優、監督の来場も予定されています。今年応募総数135本の中から24作品の自主製作短編映画を上映、映画祭最終日にグランプリが発表される『ふかや・インディーズ・フィルム・フェスティバル2007』も開催されます。併せて10/16(火)に去年のグランプリ受賞『プリムローズ』たかひろや監督が今年の夏にオール深谷市(主に深谷高校と小山川土手沿い)ロケを敢行した短編映画『はーもにか』を深谷シネマにて完成披露特別上映致します。

10月13日(土)13:30~

山下敦弘監督『天然コケッコー』上映
(山下監督来場予定)
会場:深谷市民文化会館小ホール


【開催地】
埼玉県深谷市  深谷シネマ 深谷レンガホール 深谷市民文化会館小ホール  深谷市花園文化会館アドニス   深谷市川本文化会館  埼玉工業大学講堂

【主催者】
NPO法人市民シアター・エフ、 深谷TMO(深谷商工会議所)

【主催者HP】 http://fukayacinema.com

【問い合わせ】
深谷シネマ 電話048-551-4592 FAX048-551-4593 メールアドレスfiff2005@yahoo.co.jp

【料金】
前売券/1000円、当日券/1200円
※深谷シネマは通常料金(当日一般1000円、『はーもにか』は当日券のみ500円)

■天然コケッコー 終了間近!

2007-09-06 12:08:43 | 公開劇場情報
映画「天然コケッコー」も、そろそろ上映期間が終了します。
すでに終了しているところもありますが、関東地方の状況は現時点で以下のとおり。

■シネスイッチ銀座   9月14日まで
■武蔵野新宿館     9月14日まで
■渋谷シネアミューズ  9月21日まで(レイトショーのみ)
■町田109シネマズグランベリーモール 9月7日まで(午前1回のみ)
■立川シネマシティ   9月7日まで(午前1回のみ)
■109シネマズMM横浜 9月14日まで(午前1回のみ)
■109シネマズ川崎  9月14日まで(昼、夜2回上映)
■シネプレックス平塚  9月7日まで(午前1回のみ)
■シネプレックス幕張  9月7日まで(午後1回のみ)
■シネプレックスわかば 9月7日まで(午後1回のみ)
■シネプレックス新座  9月7日まで(午後1回のみ)
■シネプレックス幸手  9月7日まで(昼、夜2回上映)
<9月6日現在・スケジュールは変更の可能性があり。詳細は劇場まで。>

地方公開も、スタートは遅かったですが終了時期はほぼ同じと思われますので
まだ未見の方は、是非!!すでに見た方ももう一回いかがでしょ?

劇場情報はこちらまで。

■天然コケッコー7月28日公開!

2007-07-10 13:08:39 | 天然コケッコーニュース
天然コケッコーいよいよ7月28日公開決定!!
公開劇場情報は右メニューの「上映劇場一覧」からどうぞ。

<<舞台挨拶、イベント情報>>

■天然コケッコー』初日舞台挨拶(シネスイッチ銀座)

【舞台挨拶登壇者】
夏帆 岡田将生 夏川結衣 佐藤浩市 子供たち 山下敦弘監督

【舞台挨拶鑑賞券の入手方法】
チケットぴあにて以下の日程で発売。詳細は書きリンク先のシネスイッチ銀座のサイトをご覧ください。

先行発売 2007年7月17日 18:00~20日9:00
一般発売 2007年7月21日 10:00~27日9:00

日時  2007年7月28日 初回(10:10)上映後・2回目(13:20)上映前
場所  シネスイッチ銀座

■『天然コケッコー』初日舞台挨拶(渋谷シネアミューズ)

【舞台挨拶登壇者】
山下敦弘監督

【舞台挨拶鑑賞券の入手方法】
当日朝9:45より4F窓口にて整理番号付チケットの販売・前売券との引き換え開始。
日時  2007年7月28日 16:05の回上映後
場所  渋谷シネアミューズ


■『天然コケッコー』初日舞台挨拶(新宿武蔵野館)

【舞台挨拶登壇者】
山下敦弘監督

【舞台挨拶整理券の入手方法】
当日朝9:45より3F受付にて前売券提示・もしくは当日券購入で配布。
日時  2007年7月28日 18:30の回上映後
場所  新宿武蔵野館


■レイ・ハラカミ x 渡辺あやスペシャルトーク

日時  2007年7月28日 19:00
場所  アップルストア銀座


<<タイアップ情報>>

■書籍

★原作コミック:「天然コケッコー」集英社文庫(コミック版)全9巻 発売中 定価
各630円
★映画本:「天然コケッコーの散歩路(増補版)シネマプラス」(クイーンズコミック
ス) 7/19発売 定価1300円
★ノベライズ:「映画ノベライズ 天然コケッコー」(小説・コバルト文庫) 発売中
 定価500円
★コンビニコミック「天然コケッコー MOVIEセレクト」(集英社ガールズコミックス

発売予定日vol.1:7/30、vol.2:8/13 定価400円 全国のコンビニにて発売
★「コーラス」8~10月号 くらもちふさこ描き下ろし「天然コケッコー 特別篇」掲載
 定価各450円
※集英社刊/定価はすべて税込

■音楽

★サントラCD:「天然コケッコー/Original Sound track by rei harakami」
7/18発売 ¥2100(税込) 発売元:ミュージック・マイン/Sublime Records
★主題歌シングルCD:くるり「言葉はさんかく こころは四角」
7/25発売 通常盤¥1260(税込)/初回盤DVD付¥1500(税込) 発売元:スピードス
ターレコーズ
★主題歌収録アルバムCD:くるり「ワルツを踊れ Tanz Walzer」
発売中 ¥3045(税込) 発売元:スピードスターレコーズ

■パネル展

★伊勢丹新宿本館B2F(BPQC)にて開催中(~7/24)
★CHILDWOMANラフォーレ原宿店にて(~7/18)

■アパレル

★メイド・イン・アース 『天コケ』オーガニックコットン・エコバッグ発売 7/下旬
~ ¥1890(税込)

■フード

★銀座木村屋總本店「しっとり卵のむしケーキ 2入」
 7/17~発売(関東圏のローソン、ナチュラルローソン) ¥126(税込)
★チーズケーキファクトリー「グリーンリーフバー」 7/10~発売(都内劇場、全国主
要都市直営店) ¥294
★PARIYA渋谷東急東横店
 弁当:「枝豆と梅の混ぜごはんのお弁当」 7/26~8/1 ¥945(税込)
 ジェラート:「ヴァリラリッチ」他 7/26~8/8 ¥368(税込)~

■WEB

★itunes/podcastで豪華"天コケ"ミニトーク配信!
 7/12~山下敦弘(監督) 7/19~レイ・ハラカミ(音楽) 7/26~くるり(主題歌)
×渡辺あや(脚本家)
★FlipClip にて予告篇が見られるブログパーツ配信

■初日プレゼント

★ヴェレダ・ジャパン「ワイルドローズミルクローション(ミニサイズ)」
初日来場者へプレゼント(シネスイッチ銀座のみ)

■映画へ絶賛コメントを寄せて下さった各界の著名人の皆様

谷原章介(俳優)、本上まなみ(女優)、黒田知永子(モデル)、妻夫木聡(俳優)、
矢野顕子(ミュージシャン)、松本隆(作詞家)、桜沢エリカ(漫画家)、つじあやの
(アーティスト)

7/28(土)より、シネスイッチ銀座、渋谷シネ・アミューズ、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー

■石見で「天然コケッコー展」開催!

2007-06-26 15:07:23 | 天然コケッコーニュース
 開催期間  平成19年6月30日(土)~7月13日(金)
 ※ 7月2日(月)・9日(月)は休館。6日(金)は21時まで。 
                         最終日は15時まで。
 会  場  浜田市立石正美術館 ギャラリー
 展示作品  映画スチール写真 約30点
          くらもちふさこさんの原画 約10点
 入場料   無料
 主 催   石見観光振興協議会
 共 催   島根県・浜田市・浜田市教育委員会・
                           浜田市立石正美術館
 特別協力  集英社、アスミック・エース、ピクニック
 問合せ先  浜田市立石正美術館(TEL 0855-32-4388)


 開催場所 :島根県浜田市三隅町古市場589
       0855-32-4388(TEL) 0855-32-4389(FAX)
       島根県浜田市立 「石正美術館」ギャラリー
       http://fish.miracle.ne.jp/sekisho/

 開催時期:2007年6月30日(土)~2007年7月13日(金)
      土~木曜日は9時~17時、金曜日は21時まで開館
      毎週月曜日休館 (月曜日が祝日の場合は翌日)

■天然コケッコー試写会 in なつかしの国 石見

2007-05-24 22:03:47 | 試写会情報
天然コケッコーの原作の舞台、そして映画のロケ地でもある石見で待望の
映画先行試写会が行われます!

 ■開催場所:島根県浜田市、益田市
 ■開催時期:2007年7月7日(土) 

  [浜田会場] 島根県浜田市石央文化ホール 大ホール
         0855-22-2100
         12:30開場 13:00開演(15:30終了予定)         
  [益田会場] 島根県益田市グラントワ   小ホール
         0856-31-1860
         18:00開場 18:30開演(21:00終了予定)

  ◎映画関係者の舞台挨拶(30分予定)

  [浜田会場] 山下敦弘、夏帆、岡田将生、小川プロデューサー
  [益田会場] 山下敦弘、夏帆、小川プロデューサー

  ◎上映時間(2時間1分)

  入場無料(応募は締め切りました)

■映画 「天然コケッコー」サントラ発売決定!

2007-05-21 15:23:47 | 天然コケッコーニュース
映画「天然コケッコー」のサウンドトラック発売が決定しました。

「天然コケッコー」オリジナル・サウンドトラック BY REI HARAKAMI

CD (2007/7/18) ディスク枚数: 1 レーベル: ミュージックマイン・アイディー

AMAZON予約

HMV予約
  

■映画 「天然コケッコー」試写会情報 #5

2007-05-17 10:55:28 | 試写会情報
映画のロケも行われた、石見で待望の先行試写会が行われます。

 開催場所:島根県浜田市、益田市
 開催時期:2007年7月7日(土) 

      午後 島根県浜田市石央文化ホール 大ホール
         
      夕方 島根県益田市グラントワ   小ホール

         ○入場無料/事前に整理券を配布
        (配布方法については現在検討中)

 続報はこちら!