旅人労働者~気づくのが遅すぎて(鹿児島県→千葉県編) 

今回は千葉県のいろんな場所をドライブしたり、城跡を探索しようと思います。(前回の旅、鹿児島編から6年後)

鹿児島県・鹿屋市(旧・鹿屋市)の旅 第19回

2017-02-05 19:06:15 | 19.鹿児島県・鹿屋市(旧・鹿屋市)の旅

どうもっす。

19回目の旅は鹿屋市(旧・鹿屋市)です。
今更ながら鹿屋市の旧・鹿屋市って何だよって自分で入力してて思いました。

要するに、合併前の鹿屋市そのもの、つまり鹿屋市本体というか中心地ということです。

鹿屋市は大隅半島ナンバー1の都市です。
と言っても10万くらいの都市ですが・・・

ま、前置きはこれくらいにして出発しましょう!



朝一番でいきなり城跡に行こうと思い、町の中心地にある鹿屋城跡(別名・鶴亀城)に来た。
鹿屋城跡はその名の通り鹿屋氏が治めていた城跡で
後に伊集院氏、その後島津氏が治めた後に廃城となる。



鹿屋城跡・二の丸跡。



本丸跡を下から見上げた画像。



本丸跡から見下ろした画像。
鹿屋市街地が見える。





城跡内を歩いていると、郭の盛り土に穴が掘ってある場所が2ヶ所あった。
太平洋戦争時に防空壕で使われていたのかもしれない。



鹿屋城跡を後にし、次は小塚公園へと向かった。

第9回の旅、鹿屋市(旧・串良町)では特攻隊の戦没者を祀った平和公園の慰霊塔を参拝したが、
小塚公園にもおなじく特攻隊の慰霊塔がある。

鹿屋市一帯は太平洋戦争時、特に海軍航空隊基地があったことから米軍の激しい空襲に晒された。
また、特攻隊の基地がこの鹿屋市にあったため戦争遺跡が多く残っている。

私は、平和の尊さをここに来て改めて認識した。
若くして散っていった英霊のおかげで我々は今を生きているのだと。



小塚公園を後にし、今度は海上自衛隊鹿屋航空基地に到着。

ここは、まさしく戦前から使われていた航空基地で
特攻隊の基地としても使用されその規模は他の基地と比べ最大だった。

そんな場所であるがここはすでに自衛隊の敷地内である。

何故入れるのかって?逮捕されない?と心配するかもしれないが
安心してください。ここは一般開放されているエリアでございます。

鹿屋航空資料館という施設があり、旧日本軍から現在の海上自衛隊までの資料や歴史などが展示してある。
そこは入場無料ということもあり行ってみることにした。

ここだけの話、実は私も元自衛官なんですけどね(1任期(2年)しかやっていない陸自だけど)。
この道路といい殺風景な敷地の雰囲気というか、懐かしいね。



・・・・が今日は1月2日。航空資料館は休館していた。
まあ、そうなるな。



しかし、唯一、間近で見ることのできた野外展示用の航空機があった。
それは、旧日本海軍の飛行艇、二式飛行艇である。



第2次世界大戦時の飛行艇の中でもトップレベルともいえるほどの性能を誇っており、
戦争終結後の米軍関係者から「飛行艇技術力は世界に日本が勝った」と評された。

米軍の爆撃機、B29よりも航続距離が長く
戦闘機並みの操縦性と
20ミリ機関砲を多数搭載した迎撃力、
脆弱な装甲の多かった旧日本軍の航空機のなかではかなり頑丈な防弾装甲を施され
かつ、爆撃、雷撃任務も行えるなど、まさしく空の要塞、戦艦だったと言う。

いまや幻の存在ともいえる旧日本軍の航空機を白黒写真ではなく普通にデジカメで撮れる、見れるというのも不思議な感覚ではないだろうか。



錦江湾(鹿児島湾)にほど近い高須町という地区。

南北朝時代から室町、戦国時代とそれなりに騒乱のあった地という。
西郷隆盛や伊能忠敬などの有名人も訪れている。



高須町にある波ノ上神社。
名前の通り、かつては波に囲まれた孤島にあったという。



板碑と呼ばれる供養等の一種。
南北朝時代のものとされる。
北朝、南朝それぞれの年号が彫られており、
当時は2つに国が分裂していた動乱の時期だと言うことがわかる。



鹿児島湾沿いの県道68号線を走っていると砂浜が突き出た小島に神社がある。
菅原神社という神社で荒平天神ともいう。
学問の神様として有名な菅原道真公を祀っている。




海がとても綺麗でこのように透き通っていた。
足をまくり入りたくなる気分になった。が、1月じゃさすがに冷たいだろうな。
それに、周りは家族やカップル連れしかおらず、
私のような独り身が砂浜で突っ立ってるだけで奇異の目で見られるような気がしたので止めた。



社殿が岩のような場所の上にあるので
道のりは急な勾配があってきつい。
足元に注意されたし。



社殿。とても狭いので長居はマナー上よろしくないかも。



海沿いをドライブし終わり、鹿屋で一番有名な観光地
鹿屋バラ園へ。

が、正月期間中ということもあり今日は休みだった。
明日1月3日から開園という。
おみやげ屋などの一部施設は営業中。



手ぶらで帰るのも寂しいので、
バラの香りがする500円くらいのアロマオイルを買った。
よく床屋さんで嗅ぐ匂いである。



鹿屋バラ園から市街地へと向かう途中の下り坂の様子。
鹿屋航空基地が見える。



去年の7月、つまりは5ヶ月前には東京や横浜で勤務していた。
マクドナルドは別に好物だったわけではないが、
勤務先や居住地の近くに嫌でもあったので
たびたび利用していた。

その後、鹿児島を旅するために志布志市に引越し農業の仕事をすることになったわけだが
近辺にマックはおろかファーストフードがほぼなかったので(すき家のみあった。)
久々にものすごくハンバーガーが食いたくなって寄った。



ああ、ハンバーガーがこんなに美味しいとは・・・・
150日ぶりに食べたチーズバーガーの味にうっすらと涙が出たのであった・・・。(おおげさっ)


鹿屋市中心部(旧・鹿屋市)の旅はこれで終わりです。
今回も良き旅でした。
菅原神社(荒平天神)が一番思い出に残ったかな。
海が綺麗でしたしね。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿