月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

箕輪山 迷い沢(4段山)

2014-02-28 | テレマークBC
2/28(金)

前夜 道の駅「つちゆ」で車中泊。夜中から風が強い。
安達太良山か箕輪山か迷ったけど 稜線吹きっさらしの安達太良山よりは
迷い沢と云えども尾根ルートの箕輪山、ハイクアップで行ける所まで。

通常は箕輪スキー場から山頂→鉄山避難小屋→迷い沢がメジャールート。
下山口からだと沢を2回渡るから板を担いでツボ足で。結構潜る。
 最初の渡渉地点は橋が架かっている。

2回目の渡渉後は板を履いてテクテクと。このルートは緩斜面と急斜面が繰り返し現れる故か、4段山ルートとも呼ばれているらしい。午後から天気は回復する予報だったけど山の天気は違うようで一向に回復する兆しはなく登れば登るほど視界悪くなってきた。3段目からは風が強くなり樹氷も見られる。でも視界ない中 滑るのは危険なので引き返し。

雪はザラメっぽくなっていて意外と滑りやすい。天気はイマイチだったけど滑りは楽しめました。
ただ、下部で熊の足跡らしいのを見掛けたのがちょっと気になる・・・もう起きてるのかな

グランデコ~西吾妻~二十日平

2014-02-27 | テレマークBC
2/27(木) グランデコ~西吾妻~二十日平


8:30 ゴンドラに乗りリフト待ちの間にアカデココース滑ってみた。圧雪バーンは滑りやすいんだけど
テレマークターンする必要なくほぼ直滑降
9:00から動く第4リフトに乗り、ゲレンデトップから夏道沿いに西大嶺へ。
曇りだけど視界はまあまあ。雪は・・・残念ながらモナカ
スノーシューのトレースはくっきり残ってるけど微妙に歩き辛い。
雪は1月に来た時の方が多いんじゃない?って感じでモンスターもだいぶ融けちゃってました。



西大嶺で小休止。Kojiは雪の状態があまり良くなかったから往路下山してゲレンデ滑ろうと考えてたみたいだけどBoyAは登ってきた斜面滑れる自信がなかったのと幸い視界は良かったから二十日平行ってみたいって事で西吾妻~二十日平へ。 西吾妻までは去年の4月に行ってるんだけど視界不良で真っ白で小屋探すのに苦労したけど 今日は簡単に見つけられました。相変わらず何処なんだかわからない西吾妻の山頂から二十日平への下降点はオープンバーン。ちょっとカリカリだけどザラメになれば
しかし小雪が舞い始め視界悪くなってきた、おまけにモナカ。もうテレマークなんて無理

ちょっと傾斜が増す所は斜滑降+キックターン覚悟で降り始めると意外と良い感じ 融けて固まった斜面に
パウダー乗って気持ちいい。二十日平でコーヒーブレイク。ブナ林に癒されます



沢を渡ってゲレンデに戻りツアーは終了。 今回、グランデコに来たもうひとつの目的、
デコワックス。
Kojiの板が緩斜面で全く進まないから相談してみると 滑走面を見るなり「こりゃ滑らんわ」
どうやら自己流でかけたホットワックスが原因でストラクチャーが潰れてしまったらしい。
ワックスかける前にしっかり汚れ落とさないとってことでリムーバーで拭き取り。
魔法の道具で板をゴシゴシ。湿雪用のワックス塗り塗りで1,500円也。

早速試しにゲレンデへ。 おぉ~ Kojiがショートターンバシバシ決めてる
緩斜面も速いはやい。恐るべし、マツモトワックス。


那須~猪苗代

2014-02-26 | てまえみそ
2/26(水)



天気が良いから赤面山(旧白河高原スキー場跡)に行こうと思ったら
Mt.JEANSスキー場から甲子温泉に抜ける道路の入口に「大雪のため通行止め」の看板が・・・
諦めきれず強行突破して進んでいくと下郷村に入ってすぐの所で除雪車が作業中。。。

風はないし気温も高めだから早くもザラメ!と期待してたんだけど残念。
仕方ないので明日行く予定のグランデコ目指し、途中の猪苗代湖で観光。
  

志田浜には白鳥が飛来していて【くまこ】も一緒に遊ばせてもらいました(←ウソ、実際は威嚇されちゃいました


再び 鍋倉山 

2014-02-23 | テレマークBC
今回は晴クマ【くまこ】頑張りました


2/22(土)
戸狩温泉スキー場でナイター2時間。雪がシンシンと降っている。
道の駅「花の駅 千曲川」で車中泊の予定だったけど
21時過ぎてもアイドリング+ステレオ大音量の迷惑車がいたから某所へ移動。

2/23(日)
朝7:00 温井集落 発。駐車場にはすでに車が4台。
でも雪被ってるから多分山中泊組。前回(先週)とは違い
トレースあってラッセルないからあっという間に田茂木池の小屋着。


前回敗退地点。真っ白で何も見えなかった先週とは大違い。


上部のブナ林は感動モノ。毎週来たくなっちゃうね。
9:40 山頂着。今回は【くまこ】のおかげで 下りは黒倉山とのコルから。
先行パーティーは山頂から直接滑ったらしく ノートラックしかもパフパフ
初めてテレマークターン出来た気がする

小屋周辺で登ってくる人多数とすれ違う。下部は日当たり良好で既にベタ雪気味。
10:20 温井集落 着。縦列駐車の車が20台以上。さすが週末ですな。

ちなみに上信越道は軽井沢周辺はまだ1車線しか除雪されてないから
朝晩は渋滞するようです。早出のBoyA家は渋滞する前にさっさと帰京。

鍋倉山 (敗退)

2014-02-15 | テレマークBC
2/14(金) 
峰の原で2時間 ゲレンデスキー
その後、一般道で道の駅「花の駅 千曲川」まで行き 車中泊。

2/15(土) 
朝から雪。温井集落に車を停め、鍋倉山へ。
しかし、雪が深く膝から腿のラッセルで思うように進めず。
田茂木池の小屋から1時間ほど登った所で敗退。
既にトレースは消えかかっていて下りもラッセル。

車に戻ってみるとたった3時間しか経っていないのに
タイヤ半分埋まるくらいの積雪。ようやく掻き出し
道路を走ると雪が深すぎて車の前に溜まってしまいストップ。
スコップで車一台分掘っては進み・・・を繰り返しようやく脱出。

高速道路は通行止めの為、一般道で須坂から峰の原経由で帰ろうとするも
「雪崩・通行止め」の文字が・・・仕方なく18号長野経由で軽井沢方面に向かうと
またしても「通行止め」。しかも小諸を過ぎたあたりから上り車線はすでに
立ち往生した大型車の駐車場と化しており、やむなく下り車線を走行。
今にして思えばこの時点で通行止めって表示して欲しかった。
佐久の少し手前あたりで表示見てUターン。新幹線も運休で万事休す。
湯の丸インターと小諸インターの中間にある道の駅「雷電くるみの里」で車中泊。

2/16(日)
新幹線は動くってことで上田駅に向かい、車を停めておける場所を探す。
駅から歩いて10分のショッピングセンターに許可をもらい駐車。
しかし新幹線は軽井沢で停滞しており 結局開通したのは夜6時過ぎ。
とりあえずKojiだけ新幹線で帰って BoyAは残留。
雷電くるみの里に戻り 車中泊。

2/17(月)
道の駅「雷電くるみの里」は上信越道のすぐ脇にある。
朝から時々工事車両やパトカーが走行しているので今日中には解除になるだろうと
暢気に考えてたし、ニュースでも上りだけは午前中の復旧目指してるなんて
言ってたから期待してたんだけど一向に動きなく。

湯の丸インター前のスーパーで食料調達し、歩いてインター入口に行ってみると
料金所のおじさんが居たので話を聞いてみると何時になるかわからないから
新幹線で帰った方が良いよ と言われてしまった。
湯の丸インターがある東御市は除雪が進んでなくて幹線道路でも立ち往生する車で渋滞。
上田市内の幹線道路はとりあえず1車線分は除雪されていた。

2/18(火)
朝のニュースでようやく中央道全線と上信越道の佐久~松井田妙義が通行可能、
18号の通行止めも解除されたってことで佐久に向かうも 渋滞で15分たっても1メートルも進まず。
坂城~佐久の開通も目処が立ってないってことで引き返して坂城から長野道~中央道経由で帰京。
中央道もギリギリの除雪だったけどとりあえず通れるようにしてくれたことに感謝

2/19朝から上信越道も全線通行止め解除・・・
【くまこ】も疲れたよ~

諏訪湖SAにて

光徳牧場~山王峠

2014-02-11 | テレマークBC
2/11(火)
ツキノワグマさんは冬眠中だけど【くまこ】は今日も晴れくま



光徳牧場の駐車場は夜間もトイレが解放されてて車中泊も快適。
am6:30 駐車場発。林道は除雪されているので斜面を直登。一昨日 大雪降ってるはずなんだけど
昨日の晴れで残念ながらモナカKojiが砕氷船の如く進む。
1570m付近で藪が濃くなってきたので一度林道に降り右から巻き気味に登ると途中から
滑りのトレースに合流。林道上部はスノーモービルの跡程度の圧雪だったので
帰りはこちらを滑った方が快適そう。


am9:15 山王峠着。思いの外時間が掛かっている気が・・・
山王峠では男体山が逆光で写真撮れなかったよー
うさぎの足跡が沢山付いているけどもちろん姿は見えず。

結局林道を滑り、除雪されている所は板を外して歩き、最後はクロカンコース滑って終わり。
am10:30駐車場着。樹間は少し狭いけど斜面は緩くて良い感じなので降雪中か直後に
休みが取れたら行ってみようかな。東北道は近くて便利。もう少し雪降ってくれたら最高なんだけどなぁ。


天気がいい祝日はクロカンやスノーシューの家族連れがいっぱい。(三本松園地にて)

かぐら田代スキー場~反射板ルート

2014-02-07 | テレマークBC
2/7(金)
リベンジを誓う【くまこ】 今度こそ


田代スキー場は30周年って事で 平日はリフト1日券+500円買い物券付きで3,000えん。

反射板に行くルートはかぐらみつまたスキー場の第5ロマンスリフト使って30分ハイクアップが主流だけど
なるべく安く数行きたいBoyA家は田代からリフト3本乗り継いで尾根から取り付き。


第一高速リフト前の無料休憩所。
みんなファーストトラック狙いで素通りだから朝イチは貸切。


尾根から取り付くと・・・あれっ?思ったほど降ってない??


スキー場は晴れてたけど登るにつれ風強くてトレース消えちゃう・・・


今日は【くまこ】も早めに退散。北面はパウダーどころかカリカリでガッカリ


下部はかろうじて晴れ。でも5ロマ組のトレースでプチゲレンデ状態