京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

京都の洋館(第十回)同志社女子大、他

2015-08-29 05:18:10 | 京都の洋館


京都の洋館第十回は、前日の同志社大学に隣接する同志社女子大学です。

栄光館(1932,昭和7年)
同志社女子大のシンボル的建物です。
六角の塔屋が目をひきます。
設計は武田五一です。










ジェームズ館(1919,大正2年)
これも設計は武田五一です。










デントン館(1955,昭和30年)
比較的新しい建物です。











同志社大学フレンドピースハウス(1887,明治20年)
旧同志社の宣教医J.C.ペリー邸で 登録有形文化財です。
神戸の異人館を見ているようです。
上京区寺町通石薬師下る染殿町、京都御苑の東側です。















同志社の創立者、新島襄と妻・八重の私邸(1878、明治11年)
木造2階建ての和風建築に洋風の手法を取りいれた建物。1985年、
京都市指定有形文化財















フレンドピースハウスと新島襄と妻・八重の私邸は、同志社大学・女子大学キャンパスから少し離れています。
それぞれ京都御苑に隣接していてよく通る場所ですが、 フレンドピースハウスは今回まで気付きませんでした。
同志社大学構内は一般観光客も見学できますので、洋館めぐりにはお薦めスポットです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同志社大学 (tango)
2015-08-29 07:30:58
私はテレビで新島譲とスポーツの盛んな大学程度しか
認識していませんでした
見るだけの価値がある学校!
フレンドピースハウスなど観光コースに入っても
良いような場所ですね
京都様は以前から注意して見ていらっしゃったのですか?
それにしても凄い目の付け所…
感心しています。数の多いこと!
京都の洋館建ての素晴らしさを堪能しています
返信する
tangoさまへ (京都で定年後生活)
2015-08-29 14:37:41
こんにちは
ありがとうございます。
京都は結構大学が多く、それぞれ歴史もありますが、同志社大学は一番洋館の数も多く、保存状態も良いと思います。
フレンドピースハウスのある通りはよく通るのですが、今回まで気づきませんでした。
私にとっても新しい発見でした。
京都大学も明治以降の建築物が残り、保存されていますので後日お届けできると思います。
返信する
Unknown (香乃)
2015-08-29 23:05:08
いいですねぇ~、同志社シリーズ。
たくさんの洋館があるとは聞いていましたが、これほどとは・・・。
京都のド真ん中と思えませんね。
外国みたい。
一度行ってみたいのですが、部外者なので入り辛いような気もします。

何十年も前ですが、私が行った専門学校の建物も、京都さんの洋館シリーズに写真がありました!
かなり前に生徒募集をやめて、今は違う団体(?)が使われていますが。
返信する
香乃さまへ (京都で定年後生活)
2015-08-30 05:30:26
おはようございます。
同志社大学は紹介した以外にも素敵な建物が多いです。今回紹介したのは明治、大正、昭和の前期まででしたので、省略したのもあります。
大学構内は入りづらい雰囲気もありますが、建物のなかにさえ入らなければ、構内は見学自由なところも多いのです。洋館好きには同志社は魅力的なところで、交通アクセスも良いので、土日でも行かれたらいかがでしょうか。
できれば晴れたお天気のほうが、青空に映えてさらにきれいです。
返信する

コメントを投稿