てなわけで今回は、“サンマガ”の遊び方を動画で解説だ。
<!-- ユーチューブ版動画 -->
<!-- ニコニコ動画版 -->
デザイナーは、例によって遊宝洞の中村さん。
中村さんの作った「ごちゃまぜキャラクター・カードゲーム」は、僕の知る限り、
プロジェクトレヴォリューション
ヴァイス・シュヴァルツ
に続く三つ目だと思うけど、なんというか今回は、実に“こなれた”感じにまとまっている。
シンプルで、凄くわかりやすい。
言うまでもなく僕は、氏の“神の記述”や“ディメンション・ゼロ”のような、「ヘビーな」ルールのゲームが大好きで(あくまで個人的な好み)、ライト向けに作られたゲームシステムは、
「中村さんらしくないなぁ・・なんと言うか、持ち味が・・・」
とか漠然と思っていたのだけど、今回は脱帽。
「サンデーVSマガジンという“お祭り”をゲーム化する」
というテーマにおいて、これ以上のシステムは考えられない!!
リングに上がった登場人物が、持ち味を生かして闘っている場面や、仲間が後ろでどっかで聞いたセリフを叫びながら応援している様子が、そのお祭りシーンが、ビジュアル的にビシバシ伝わってくる。
プレイしているゲームの盤面を見て、「何をやっているか」がビジュアル的に伝わる。イコール、TCGが始めての人にも理解しやすい。
これはつまり、ファミリーゲーム的な作りだと思う。
なので、初めてすぐにゲーム世界に没頭し、ハイテンションで楽しむ事ができる!(キャラクターを知っていることが前提だが)
かるーく遊んでみるには、かなりお勧めなゲームやで。
・・・とか何とか言いながら、9月27日発売のブースターパックが出たら、あぶら汗を流しながらガチでデッキを作り始める人たちが続出するであろう事は・・・・カードゲーマーのサガ、と言う物なの知れんのう・・・・。
9月27日発売 ブースターパック第一弾収録タイトル
◆週刊少年サンデー◆ ◆週刊少年マガジン◆
名探偵コナン 金田一少年の事件簿
機動警察パトレイバー サイボーグ009
め組の大吾 ゴッドハンド輝
漂流教室 クニミツの政
ワイルドライフ GetBackers -奪還屋-
絶対可憐チルドレン 探偵学園Q
神聖モテモテ王国 スーパードクターK
うる星やつら ラブひな
タッチ コータローまかりとおる!
あいこら Theかぼちゃワイン
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 翔んだカップル
さすがの猿飛 ケンコー全裸系水泳部ウミショー
史上最強の弟子ケンイチ BOYS BE…
おそ松くん MMR マガジンミステリー調査班