Tazumichi

DIY ホビー いろいろ

MINI CARs

2012-02-06 20:56:23 | MINI CAR・ミニカー

mini car Mini Car MINI CAR ミニカー ミニカー ---------------------------------2014/05/19更新

TopPage     コレクション、Collection、ミニカー、Mini Car    MIniCar 展示 蒐集 

ミニカー 3,453台(2014/05/19) 全て見える状態が基本理念 今も棚を作り続けている。

1fe_wall_12 

 

絵の作者は、植本多寿美

1fw_wall_2

ジャンクものが結構多い。というか多い!本来は建機それもクレーンが一番のターゲット。大型のクレーンはかなり高価で手が出ない。

F1はTAMIYAのプラモを結構組立。レギュレーションの枠と最速のみを目的として生まれたフォルムは芸術品。でも、あのアイルトン・セナがいた頃が最盛期。

Beetleは不朽の名作。ミニカーの定番。完成された名品。合理性の極み。

特装車も、消防、警察、空港、清掃、キャンピング、軍用とついつい手がでてしまう。

ヴィンテージは味わい深い、雰囲気があって、フォルムが優しい。

バス、特にヴィンテージが・・・、英国の味わい、British~といわれる色使いは独特のテイストでお気に入り。

トラックも働く車の定番で、存在感がある。運ぶものも多様だからそれだけいろんなバリエーションがある。

Beet、MR-S オープンカーで走り廻っていた(PhotoAlbumに番外編で掲載/2台共LampUnitはFRPでDIY)。1993年登録のHONDA Beetは今も愛車。スーパーカーやスポーツカーも超かっこイイ。

一時期ライダーだった。イージーライダーを観て感涙・・・こともありバイクにも、そしたらスクーターにもとかで、ついつい手がでてしまう。

なんだかんだいっても、やっぱりセダンは定番中の定番かも、生活感というか、車本来の移動手段のルーツがある。結局、なんでもエエンカイ!ということかも、とにかく好きなんですね。最近は、幼児用の本来のオモチャにも目が行くようになってきた。ある意味、デフォルメ、安全とかいう面でのデザインは結構秀逸。ユニックといわれる小っちゃいクレーン、正式にはトラック搭載型クレーンは、ほとんど出回ってない、ので自作。一部自作のクレーンとかトラックとか、今後少しづつ増やしていきたい。それに、いろんな方からもらったものも結構ある。これは大切にしないとね。ある意味宝物です。

昔は(1980年代)はミニカ-が一杯あった。ToySrusでも10年ぐらい前には結構あった。それがここ数年で激減した。かろうじてTOMICA、Hot Wheelsくらいのもの、こんな中で、食玩がさまざまの企画で、楽しみを残してくれている。一方、海外では新製品が次々出されており、日本が急激に衰退。社会的にも昨今の車離れ、特に若者が顕著。技術立国日本のイメージはどこかへいってしまう!

ここまでは、箱タイプの棚で壁面に立て掛けて設置。

ここからは、壁埋め込みタイプの棚。通路に棚を作る場合は通路を狭くしたくなかったので、壁に穴をあけて棚を増設。
2fs_wall_5

 

2fe_wall_8

 

2fn_wall_2
 

 

2fw_wall_2

 

 

☆…⇒Photo Album 

    MINI CARsミニカー収納棚の実写真 

YouTube←MiniCar120227/展示状態を動画で見れます。Youtube01_2

TopPage


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニチュアカー 私もこれは終のない趣味です オー... (渡辺成宣)
2012-02-26 01:43:13
ミニチュアカー 私もこれは終のない趣味です オーディオ 鉄道模型と共にking of hobby ですね 私はレーサー カテゴリーに限定しましたよ 建機はTSMCの例会が神田交通博物館で行われてた頃 ケンクラフトさんへ よくお邪魔してました エリゴア
バイキング ヘルパ辺りを買ってましたが・・・
高いし 少数入荷で追いかけきれませんでした

最近はHPI エブロが頑張ってますね 私のストライクゾーンとしては ル・マン 70~90年代Cカーですね 仕事で携わった日産プロトカーもモデル化されつつあるので嬉しいのですが おこずかいが続くのか心配の種ではありますが・・

RE: (渡辺)
2012-02-29 21:35:51
RE:
こんばんは。息子が生まれた時に最初に買ってあげたのがクレーン車だったんです。(それは今もあって廊下の両サイドの3つの棚のうちクレーをメインに飾ってるのがあるんですけど、その中段の下のほうに置いてあるヤツです。(MiniCarsのPhotoAlbumのNo.D26C)
GLIDERのSolidModelを作るきっかけになったのは、ある時、それまで既に集めていたTomicaDANDYやBBuragoの車(セダンとかワゴン車)に合うグライダーがあったらいいなぁ。そのScaleが1/43だった。ミニカーは1/72が多いけど、こんな理由で1/43になったわけです。

-----------------------------
タズさんがミニチュアカーを集めるきっかけになった逸品を教えてくださいな 理由もね
私は最近 72サイズのミニチュアカー 特に航空機の横に置いてドラマを連想させる車をさがしています
例えばB-25ミッチェルの横に同サイズのMBが止まっていたらそれはイメージが膨らむでしょう
F-104の横にフェラーリT-126Cがあれば
あのレジェンドドライヴァーが目に浮かぶはず
そんなこだわりみたいなものを大切にしたいな
RE:赤いトラクター (渡辺)
2012-03-07 22:34:09
RE:赤いトラクター
こんばんは。CORGIってすごく好きなメーカーです。ヴィンテージっぽい雰囲気、柔らかなフォルムそれと英国~って感じの色使い。美味しいお酒を飲んで下さい。
-----------------------------
赤いトラクター
物心ついたときには手元にあった 刻印を見ると
GB CORGIとある
手荒い洗礼を浴びて車体の部分的に塗膜が剥げている
家移りを三回繰り返したが必ずついてきた赤いトラクター
今日は君を肴に語り合おう 今宵更けるまで
優しくデカンタを揺らしつつ
RE:働く機械 (渡辺)
2012-03-10 11:07:59
RE:働く機械
グライーダーって自然エネルギーのみに依存して滑空するので」ストイックに飛びを追及してます。だから大のお気に入りなんです。
-----------------------------
働く機械
特に空を飛ぶ救助メカニズムに憧れる
その機能性能 目的の為にストイックに削ぎおとされる重量と強度 限界+marginはその機械の性能を100%以上の性能を発揮させる有能なオペレーターが介在せざる必要がある
RE:3月11日を忘れない (渡辺)
2012-03-11 23:34:04
RE:3月11日を忘れない
3.11重いですよね。何にも進んでないもどかしさ。ガレキ受け入れ拒否のエゴ。あんなに賞賛された「日本人」なのに・・・。そんな中、米国の支援そして兵員の優しさ温かさは際立ますね。
-----------------------------
3月11日を忘れない
戦う車の先にあるもの
先の震災で倒壊家屋の撤去で各種の重機が活躍、又は活動中ではあり
米国3軍のトモダチ作戦のドキュメンタリーを見せてもらって海兵隊のパワーローダの圧倒的な力強い活躍に感銘を受けた
離島の孤立化をふせぐ為に港の瓦礫撤去を華麗なるパワープレイ そしてマリンコーの師団長の教え「大和心」ヤマトダマシーではありませんよ
隊員たちのインタビューで もしも私の家族だったらを考えながらの作業
繊細にして大胆
海兵の使っていたパワーローダかっこよかったなぁ
RE:オープンに恋して (渡辺)
2012-03-15 23:22:21
RE:オープンに恋して
サンキューフォーユアミニシアターシーンですね。
-----------------------------
オープンに恋して
オープンカーが気になる小春日和にフルオープンで海岸線を走る かけあがりの丘に列なる風車の列はシンメトリー
トリオのデッキから流れるあのメロディーは
あの娘の好きだった
「銀の指輪」「卒業写真」「タイムマシンにお願い」 対向車 の トライアンフがすれ違いざまに視線を交差させる エンスーの血が騒ぐ
私のダットサン「正統なる淑女号」は 次のガスステーションに停まる事を私に要求した 陽はまだまだ高い
RE:エイジング (渡辺)
2012-03-18 06:47:10
RE:エイジング
瞼に時間が浮かんできて一瞬駆け抜けていきました。
-----------------------------
エイジング
古いタイプのオープンが熱い風の囁きに耳打ちした
時間が磨きかける オナーはどんな人物なんだろう
風が少し北風に変わった9時方向にライトが輝く
双発のヴィンテージジェットが目の前をローパスしていく

名車&傑作機は時間という調味料で味付けされるのである


RE:ソリッドモデル (渡辺成宣)
2012-03-25 09:23:05
RE:ソリッドモデル
渡辺さんいつもコメントありがとうございます。イイ話ですね、そして凄い方に出会えて、本当に幸せでしたね。
コードロン・レーサは、以前、YouTubeで見た時、なんてかっこいいんだって思った機体で、その機体がTSMCの飯塚さん追悼記事のトップにでてました。見た瞬間、何か感性で繋がるものを感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソリッドモデル
この聞き慣れない言葉は何だろうと思った貴兄は多分40歳代 かなり模型好きでないとこの敬遠なる隠微な奥深い世界を知らないだろう
削り師と呼ばれる全国100人程の匠は絶滅危惧種である 月に1度の例会を60年も続けるクラブもある このクラブで50歳代は若造である
私もこのクラブでもの凄い方と出逢えた 木型師
いわゆる原型を作ってメーカーに納める メーカーはその木型を元にアウトラインを決定 金型屋に発注する
最近のプラモデルはインストを見れば大抵組める
組めないのはインストを無視するから
もしくは組むのに飽きてしまうから
話しを戻そう ソリッドモデルとプラモデルの違いは単刀直入に言うと量産品と工芸品の違いに匹敵する
此方のブログ主も後者である しかも かなり濃い方である
その木型師は日本もそうだがEC 特にイタリアのメーカーの70年代~のプラモデルの質を向上させた 中には彼の関わった作品(射出成型品)全品目をコレクションする者もいる 私もその一人であるが
惜しくもその老齢な木型師(削り師)は5年前にこの世を去ったが その枕元には数種類の世界中の航空雑誌があった 彼は召される直前までヒコーキの事を愛していたのである
彼の名は飯塚勇という類い稀なるアーティストであった
私は貴方に出逢えて幸せでした
合掌
RE:サクラサク (渡辺)
2012-03-31 11:42:51
RE:サクラサク
nabeさん
春がやってきましたね。さっきBeetのカーラジオから「東京も開花しました」って流れてきました。桜前線北上中!イイ季節ですね。
追)FA300さんをご紹介いただきありがとうございました。
-----------------------------
サクラサク
この季節 街道をフルオープンで走ると気持ち良い
1年で何日もない至福の時間だ
オープンエアの漂う街の匂いが良い
パン屋の焦げたバターのかほりに誘われてバンケットを2本買ってしまった
まるで雑誌モデルの役者をやらされているような錯覚
携帯ショップのお姉さんと目があった
シグナルが変わるのが恨めしい瞬間である
サクラサク
RE: (渡辺)
2012-04-07 00:37:52
RE:
nabeさん
アメリカン・グラフィティの世界ですよね。若者そして車、そして女性…
-----------------------------
ふらっと入った場末の三流映画館 三本立ての最終回 妙に明るい歌詞の中に迷い子のような主人公
その友達の黄色いホットロッド ライバル心を燃やす若きハンソロ 若者よ未来は未知との遭遇が待っていると映画は進む
ブラッククーペ対黄色いホットロッド 青春の光と影に夜明けは近いか
ダミ声のDJさん 俺のリクエスト 最後のリクエスト お願いDJ・・・

コメントを投稿