青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

早春の桜街道

2016年02月24日 23時47分34秒 | 京浜急行

(毎年恒例@三浦海岸桜まつり)

ネタがないから更新もしないと言う潔いスタンスに変化しているこのブログでございますが、さすがにこれでは拙いと一念発起して生存確認も含めての更新をしてみる。今年の冬は関東に大雪の一撃でもあるかと思ったのだけどそれもなく、スタッドレスのタイヤを悪戯に擦り減らすだけの面白くない冬でしたなあ。気付けばもうすぐ三月で、南関東から伊豆方面ではオオシマザクラ、いわゆる河津桜が見頃を迎えております。


出掛けて来たのは毎年恒例の三浦海岸桜まつり、三浦海岸から三崎口にかけての線路脇に植えられた河津桜を横目に走る京浜急行の電車はこの時期の風物詩的な光景でありますね。一番のお立ち台である沓形の跨線橋には朝もはよからかなりの同好の方が集まっておりました。


桜祭りは3月上旬までですが、先週の暖かさで一気に花が開いてしまったらしい。ソメイヨシノと比べると花の持ちが長い河津桜ではありますが、早くも花弁は散り始めているものもあり。早春の桜街道、花を愛でる沿道には足元に菜の花も植えられており、ピンクと黄色の春らしいコラボレーションを見る事が出来ます。


朝夕に三崎口まで乗り入れて来る都営5300系。昨年浅草線にも新車が投入される事が発表されましたね。新しい形式だと思っていたが登場からもう25年経っているらしい。都営5300系は高速運転に適していないのがネックで、成田スカイアクセスなどには入線出来ないそうだ。日々印旛日本医大から三崎口までのロングラン運用をこなすのも大変そうですがね。


KEIKYU LOVE TRAIN」ラッピング編成。車内の吊り革がハートマークになっているらしいよ。一昨年あたりから地味に2100系シリーズの内外装リニューアルが進んでおり、車内の壁板の張替とLED表示化が図られました。優等専用車である2100系の後継を作るつもりはしばらくないらしい。確かに2ドアで朝夕ラッシュに使いにくいというのはあるのだが。リニューアルされた編成は前面部に「けいきゅん」のシールが張られてるんだけど、もう全部終わったよね?


以前はそんなに有名でなかったと思うのだが、最近2月のこの桜祭りはイベントは集客力も兼ね備えた京急沿線の一大イベントに成長して来ました。今週末には2100系で桜祭り専用のツアー用の団臨まで仕立てるらしいね。昔は三浦海岸と言えば夏場の海水浴だったけど、今は早春の河津桜が一番観光客を集めるようです。

余談ですが、3月にロールアウトする新1000系の1800番台というのが新1000系+1500系みたいでたいそう気持ち悪い(笑)。金沢文庫の工場で作ってるのはずーっと見てたけどねえ…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ鉄道模型フェスタ

2016年02月07日 06時59分14秒 | 日常

(主役はオヤジと子供たち@ヨコハマ鉄道模型フェスタ)

1月に子供と長野へ行ったっきりここをほったらかしてましたけど、週末にそんなに天気が良くならないので、あまり足が外に向かないだけで特段変わらずに生活しています(笑)。ヒマな週末に車のタイヤもようやっとスタッドレスに変えたので、そろそろ雪の中に行ってみたい。木曽路のタンカートレインなんかどうでしょうか。それとも3月改正で終わると噂の関西本線のDDの再履修か。いずれにしろ愛知機関区絡みですが。

  

昨日は横浜のランドマークタワーでやっている「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」に行って来ました。私はそうでもないんですが、子供がわりと模型系にも興味を持っておりまして…(笑)そっち系はカネがいくらあっても足らないし、趣味的には沼度がかなり高いので出来ればおやめいただきたいのだが。今はまだプラレールで遊んでるだけだからいいんだけど、「レイアウト作ろうよ!」という言い方からしてこっち系に行きそうな気がしてならん。自分が会社に行っている間にYoutubeでプラレールで作るジオラマ作成(「プラレールで○○駅を作ってみた!」みたいな)動画があってそれを見ながら色々と作っているのだとか…。


先日子供と行ったえちごトキメキ鉄道二本木駅。通過型スイッチバック。うろ覚えで作っているのだがだいたい合ってるはず。ちなみに二本木貨物がまだ存在している体で作っています(笑)。さすがにこれは作るの私が手伝いましたけど、こないだとか家帰ったら「小島新田駅出来たよ!」って言われて見に行ったら、京急の止まってる行き止まりの終点駅の向こうに横にレールが並べて敷いてあって、そこにタキが置かれてた。川崎貨物駅かい!w

   

閑話休題。そんな子供を連れて行ったヨコハマ鉄道模型フェスタ。国内の大手模型メーカーがコマーシャルを兼ねて行う企画なので入場無料ってのがありがたい。それだけに濃ゆいオヤジとママに連れられた子供たちが模型のレイアウトの前の位置を狙ってシノギを削ると言う大人げない風景(汗)が繰り広げられてゲンナリするのでありますが、色々ある中では福井鉄道をモチーフにしたジオラマの出来が秀逸でしたねえ。青いトタン屋根と微妙にカーブするホームで今はなき田原町駅の作り込みが感涙レベルだし、フェニックス通りを京福バスと並走するシーンとか、カーブは逆だけど木田四ツ辻の新木田交差点っぽいっぽい鉄軌分界点とか最高。30分くらい飽きることなく見てしまったよ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする