古今東西乙訓三島(ときどき伏見山城)

地元情報かき寄せブログ

水路に珍客ひょっこり 島本にオオサンショウウオ

2011-05-31 12:12:37 | 水 water


30日午前10時50分ごろ、大阪府島本町東大寺3丁目の農業用水路に国の特別天然記念物のオオサンショウウオがいるのを近くの住民が見つけた。通報を受けた島本町職員が保護し、近くを流れる水無瀬川に放流した。

 同町によると、見つかったオオサンショウウオは体長約80センチ、体重約5キロ。町自治・防災課の担当者は「水無瀬川から用水路内に入り込んだのではないか」と話している。(石田貴子)

大山椒魚
クリエーター情報なし
ビブロス

えっ、オオサンショウウオ 大雨で島本の住宅街へ

2011-05-31 11:52:44 | 水 water
島本町東大寺の住宅街の水路(深さ約80センチ、幅約80センチ)で、国の特別天然記念物・オオサンショウウオ1匹=写真=が見つかり、町が30日発表した。体長約80センチ、体重約5キロで町職員が保護し、近くの水無瀬川に放した。

 町によると、同日午前10時50分頃、住民が見つけ、町に通報した。大雨の影響で上流から流されたとみられる。これまでにもオオサンショウウオが見つかることが数例あった。府によると、茨木、箕面両市や能勢町などにも生息しているという。
(2011年5月31日 読売新聞)

オーサンII 65cm
クリエーター情報なし
ノーサイド

児童 関大でスケート体験

2011-05-31 11:46:03 | 民 people
高槻市霊仙寺町の関西大高槻キャンパスで29日、市内の小学3~6年生がアイススケートを体験する催しがあった。約90人が参加し、アイススケート部とアイスホッケー部の学生に滑り方を教わった。

 屋内アイススケートリンクの開放に合わせて、同大学と市が企画。公募で選ばれた児童たちはグループに分かれ、壁づたいに氷の上を歩いたり、後ろ向きに滑ったりした。ジャンプやスピンなどに挑戦する児童もいた。

 市立南平台小5年の勝田千尋さん(10)は「初めてだった昨年に比べてうまく滑れるようになり、楽しかった」と話していた。
(2011年5月30日 読売新聞)

寝ても覚めてもフィギュアスケート
クリエーター情報なし
イースト・プレス

設立40周年事業など決定 長岡京市少年補導委

2011-05-31 11:33:06 | 民 people
長岡京市少年補導委員会の2011年度総会がこのほど、京都府長岡京市開田の市立産業文化会館で開かれ、設立40周年の節目となる本年度の事業計画などについて協議した。

 市少年補導委員会は1971年に設立され、市内の10小学校区の支部で計175人の委員が、青少年の健全育成活動に取り組んでいる。

 総会では、波多野恭子会長が「先人たちが築いてきた委員会の活動が40周年を迎えた。これまで以上に委員同士のきずなを深め、地域や家庭、学校との連携を密に活動に励んでいきたい」とあいさつ。委員を10年以上務めた市民に感謝状が贈られた。

 総会では、昨年度の事業報告や決算を承認した後、本年度も研修会や地域でのパトロール、中高生の吹奏楽部による恒例の「たそがれコンサート」を実施し、来年2月には設立40周年の記念講演会を開く事業計画を決めた。

【 2011年05月31日 10時39分 】

非行少年たちの再出発(リスタート) ―補導の現場にみる子どもの心とその対応―
クリエーター情報なし
東山書房

間伐材使いまき割り大会 長岡京・西山整備推進協が企画

2011-05-31 11:29:37 | 木 plants
京都府長岡京市の西山森林整備推進協議会は6月4日午前9時半から、同市浄土谷の柳谷観音楊谷寺第二駐車場で、西山の間伐材を使った「まき割り大会」を開く。

 同協議会は2009年度から、独立行政法人森林総合研究所関西支所(京都市伏見区)と里山整備の実証実験に取り組んでいる。植生調査や間伐を行う一方、神足小の図書室や西山公園グリーンハウスにまきストーブを設置し、ボランティアがまき割りを行って木材を供給するなど、資源循環のシステム作りの研究に協力している。

 今回は国際森林年を迎え、西山森林整備で昨年度から本格的に着手している利用間伐を市民参加でさらに進めようと、まき割り体験イベントを企画した。

 当日は、同市浄土谷の森林から切り出して搬出した間伐材を使い、参加者に機械やナタでまき割りを体験してもらう。まきは持ち帰って、ストーブや風呂などの燃料に活用できる。

 市内在住・在勤・在学の小学生以上が対象。小中学生は保護者同伴。定員20人程度。参加費200円。申し込みは西山森林整備推進協議会事務局(市環境政策課内)TEL075(955)9542。

【 2011年05月31日 10時42分 】

間伐―間引かれる者たち (ノベル倶楽部)
さいか らん
日本文学館

障害者の進路どう確保 西京・右京の会が15周年記念誌

2011-05-31 11:11:47 | 民 people
 「西部地区障害者の進路保障をめざす会」がこのほど、設立15周年記念誌を作った。障害者の仕事や生活環境について考える学習会や交流会の開催などこれまでの活動内容をまとめている。

 同会は京都市西京区や右京区の障害児の保護者らが中心になり、1995年6月に設立した。障害者が地域で暮らせるよう、グループホームに関する勉強会や施設見学会を開催。西京区や右京区にある施設の案内地図も作製した。

 記念誌には、活動内容に加えて、同会が発行する機関誌「ネットワーク」各号を掲載。学校卒業後の進路や将来の不安などについて尋ねたアンケートの結果も収録した。

 また「親の高齢化が不安」、「能力や情緒面で自分に合った通所施設に行けるか」など障害者の保護者の声も紹介している。

 A4判、190ページ。170部作り、会員や関係機関に配布した。同会の宮島悦子会長(53)は「障害のある人たちが地域で暮らせるよう、こつこつと活動を続けていきたい」と話す。問い合わせは洛西愛育園TEL075(391)7793。

【 2011年05月31日 10時24分 】

発達障害がある子どもの 進路選択ハンドブック (健康ライブラリー イラスト版)
クリエーター情報なし
講談社

吹田の避難者に家電をプレゼント

2011-05-30 11:51:16 | 災 disaster
吹田市は、市内3カ所の市営住宅で避難生活を送る東日本大震災の被災者に、市民や企業から寄せられたテレビ、エアコン、除湿器などの電化製品を贈った。

 市によると、市内には少なくとも21世帯49人が身を寄せ、うち10世帯が市営住宅で暮らしている。うち5世帯で電化製品が不足していたため、市は電化製品の無償提供を申し出ていた市民や企業から製品を引き取り、20日に届けた。

 佐藤加奈子さん(34)と長女寧々ちゃん(1)=写真=は、吹田市が市営住宅を提供していることをインターネットで知り、今月2日に入居した。宮城県石巻市の自宅は津波で押し流されて全壊。3階に避難して助かったが、同居していた両親は行方不明のままという。夫は仕事があるため現地に残っている。

 大阪での慣れない暮らしは「被災した時のつらさを思うとたいしたことはないです」と話す佐藤さんだが、夏を控え寧々ちゃんの熱中症が心配だったという。エアコンから噴き出す涼しい風に「これで安心。ありがたいです」と笑顔を見せた。

一手ごと熟考、盤上に熱戦 向日で市民親睦囲碁大会

2011-05-30 11:42:14 | 式 celemony
第29回向日市民親睦(しんぼく)囲碁大会が29日、同市上植野町の上植野コミュニティセンターで開かれた。強い雨が降る中参加した7人が、真剣なまなざしで碁盤に向かい合い、熟考しながら打ち進めた。

 囲碁愛好家の交流を促そうと、市囲碁同好会と同センターが15年ほど前から毎年5月と11月に共催している。レベル別に2組に分かれ、総当たり戦を行った。

 出場者は腕組みしたり、あごに手をやったりしながら、相手の一手を読もうと目をこらした。1回の対局につき1時間半までの制限時間をいっぱいに使って、じっくりと考えながら打ち、熱戦を繰り広げた。

 A級は中島太四郎さん、B級は野村庄四郎さんが優勝した。

【 2011年05月30日 10時48分 】

ひと目の詰碁―やさしい問題を反復練習 (MYCOM囲碁文庫)
クリエーター情報なし
毎日コミュニケーションズ

平和への思い、折り鶴に 大山崎・広島の像に献納へ

2011-05-30 11:36:19 | 民 people
平和の尊さについて考えてもらおうと、京都府大山崎町はこのほど、町役場1階に「平和の折り鶴コーナー」を設けた。折り紙が備え付けられ、その場で折り鶴が作れる。集まった鶴は、町が公募する町民代表3人が、8月6日に広島市で開かれる平和記念式典に合わせ、平和記念公園内の「原爆の子の像」にささげる。

平和事業の一環で、毎年設置している。コーナーには色とりどりの折り紙やクレヨンが置かれている。原爆症のため12歳で亡くなった佐々木禎子さんをモデルにしたという「原爆の子の像」の説明や、過去の献納の写真も展示している。

 役場を訪れた人は、展示を眺めながら鶴を折り、中央に置かれた箱に入れていた。

 大山崎町はコーナー以外にも町民から献納する折り鶴も募っており、7月20日までに町役場3階の総務課に持参する。同様の取り組みは向日市と長岡京市でも行っており、受付期間は向日市が6月1日~7月22日、長岡京市は6月1日~7月11日。

【 2011年05月30日 10時55分 】

いのちの大切さを“うた”でみんなに伝えよう 平和のうたベストソングブック
クリエーター情報なし
音楽センター

府議会新議長に近藤永太郎氏

2011-05-29 11:49:31 | 政 governing
京都府議会の本会議が27日夜開かれ、新しい議長に京都市西京区選出で、自民党の近藤永太郎氏が選ばれました。
新しい議長に選ばれた近藤永太郎氏は61歳。幼稚園勤務を経て平成10年に府議会議員に当選し、5期目です。
また副議長には同じく自民党で京都市下京区選出の小巻實司氏が選ばれました。

05月29日 10時23分

関西州ビジョンの提案~「和の文明」の「まほろば」を目指して
クリエーター情報なし
パレード

震災被災者の心理相談実施 梅花女子大

2011-05-29 11:42:33 | 災 disaster
梅花女子大(茨木市)は、東日本大震災の被災者を対象にした心理相談を受け付けている。臨床心理士の資格を持つ教員や大学院生らが1年間無料でカウンセリングや心理療法を行う。

 震災による一時避難者への心のケアを目的に同大学が企画。豊中市と茨木市に設置している大学の付属施設「心理・教育相談センター」で応じる。

 個々の相談内容や状況によって様々な心理療法を行うが、茨木市のセンターは中学生以下の子どもとその保護者に絞り、親子間の問題などを扱う。無料期間は、最初に来所した時から1年間。相談時間は、豊中市が午前10時~午後6時、茨木市が午前11時~午後6時。

 同大学は「見知らぬ土地で不安を抱えて過ごしている被災者の方々の力になれば」としている。問い合わせは茨木市のセンター(072・643・9071)。
(2011年5月29日 読売新聞)

相談活動に生かせる15の心理技法
クリエーター情報なし
ほんの森出版

おもちゃ持ち寄り、店開き 長岡京、こどもマーケット

2011-05-29 11:36:39 | 商 trading
子どもたちが不用のおもちゃや絵本などを持ち寄ってフリーマーケットを体験する催し「こどもマーケット」が28日、京都府長岡京市調子の大阪成蹊大芸術学部で開かれた。親子連れが交流を楽しみながら、リサイクルやお金の大切さを学んだ。

 同学部が、子ども向けの芸術体験プログラム「こども未来学校」の一環で企画した。モノの大切さや金銭感覚を学べる場にと、子どもたちが、いらなくなった子ども用品の販売を体験しながら、参加費を会場内でのみ使える「こども金券」と交換し、買い物をする趣向を取り入れた。

 地元の小学生60人が、自宅からおもちゃや人形、子供服などを持ち寄り、24のブースを出店した。友達やきょうだいなどグループで店を切り盛りし、10円から数百円の値を付けて商品を販売した。ほかの店で気に入った品物があれば、保護者も一緒になって買い物を楽しんだ。大学の学生や教職員も、金券を交換する銀行係などとしてサポートし、参加者と交流した。

 佐々木紫保乃さん(10)=神足小5年=は「捨てようと思っていた物もあったのでいい機会。売れるとうれしいし、買い物も頭を使いながらしなきゃいけないことがよく分かった」と話した。

【 2011年05月29日 11時03分 】

面白すぎる「おもちゃ」研究序説 (中経の文庫)
クリエーター情報なし
中経出版

サツキあでやか 長岡京で作品展

2011-05-29 11:28:16 | 木 plants
乙訓地域や近隣市町のサツキ盆栽愛好家でつくる西山さつき会の「第31回さつき花季展」が28日、京都府長岡京市開田の市立産業文化会館で始まった。会員たちが丹精込めて育て上げたサツキの品種があでやかな雰囲気を演出している。

 作品展は、会員同士の親睦や栽培技術の向上を目的に、毎年サツキが見ごろのこの時期に開いている。今年は23人が約40点を出展。審査の結果、13点が入賞作品に選ばれた。

 会場には、紅白やピンクなど、色鮮やかな花と美しい枝ぶりのサツキ盆栽が並び、10年以上かけて世話を続けている労作も見られた。会員たちは「今年は花がつくのが遅めで、みんな苦労しながらも、きれいに咲かせている」と話していた。29日まで。無料。

 主な入賞者は次の皆さん。

 府知事賞 佐々木浩二▽長岡京市長賞 清水綾子▽市議会議長賞 長尾雄市▽市観光協会長賞 露口和子▽市商工会長賞 山元匡▽京都新聞社賞 田原春男、吉田秦美

【 2011年05月29日 11時10分 】

サツキ NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12ヶ月
クリエーター情報なし
NHK出版

業平しのぶ、声明高らか 西京・十輪寺

2011-05-29 10:25:41 | 歴 history
京都市西京区大原野の十輪寺で28日、六歌仙の一人として知られる在原業平(ありわらのなりひら)の法要「業平忌」があり、参列者が業平の遺徳をしのんだ。

 「なりひら寺」とも呼ばれる同寺は、業平がかつての恋人二条后を思いながら塩を焼いたという塩竃(がま)の跡や墓もあり、命日にあたるこの日に毎年法要を営んでいる。

 法要には、業平を尊ぶ約40人の檀家や拝観者が参列した。同寺本堂前に設けた舞台で泉浩洋住職が伝統の三弦(三味線)をひきながら、高らかに声明を唱えた。業平が和歌に詠んだカキツバタを奉納した後、声明舞や地唄も披露され、参列者はしんみりと聞き入っていた。

【 2011年05月29日 09時57分 】

花橘の乱―在原業平異聞
クリエーター情報なし
日本放送出版協会

仲間の声援でナイスショット 向日でゲートボール大会

2011-05-28 11:59:28 | 会 party
「第30回向日市老人クラブゲートボール大会」が27日、京都府向日市森本町の市民ふれあい広場で開かれた。各所属チームの優勝をかけて参加者が熱心にプレーした。

 健康増進と会員同士の交流を深めることを目的に、市老人クラブ連合会が毎年春と秋の年2回実施している。今大会には5地区から7チーム計40人が出場し、トーナメント形式でゲームを行った。

 選手たちは、チームの仲間の声援を背に、狙うボールやゲートを慎重に見定め、快音を響かせながらショットを放った。遠く離れたゲートをボールが狙い通り通過すると、敵、味方にかかわらず歓声と拍手が起き、真剣な雰囲気の中にも和やかさが漂っていた。

 競技の結果、優勝は鶏冠井、準優勝は森本長寿会、3位は上植野C、敢闘賞は上植野Bだった。

【 2011年05月28日 11時40分 】

初公開!!敵に勝つ「図解」最新G・B(ゲートボール)マル秘作戦
クリエーター情報なし
ブックマン社