みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

二重奏

2013年12月30日 | ヴァイオリン
この日は、バイオリン二重奏を楽しんだ。
手持ちの二重奏譜を片っ端から、弾いていって、とても楽しい。

普段、修行のように一人の世界でコツコツ練習していると、どうも音楽の「楽しい」部分は忘れがちだけど、
本来の、音楽は、こういうものだろう!と、目から鱗が落ちるかんじ。

音学じゃなくて、音楽、音楽!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バイオリンレッスン 2013の最後

2013年12月27日 | ヴァイオリン
この日は、2013年最後のバイオリンレッスン。
秋から練習に励んでいたドッペルコンチェルト2楽章(バッハ/2つのバイオリンのための協奏曲)は、どうにもこうにも、うまく弾けるようにならず、いったん、終了することに。
技術がぜんぜんついてこないで、消化不良。
残念だけど、大好きな曲だったので、まあ、良しとしよう。
いつか、今よりずっと気持ちよく弾ける日を夢見て、折々、忘れないように、弾き続けようっと。

基本的なスケールやアルペジオの基礎練習も、根気よく、診て頂いている。
3rdや5thポジションの音程は、ほんとうに、デリケートで、定まらず、苦労するなあ・・・。

・堂々とした太い音で(合奏ではなく、ソロ!)
・弓を返す時に、弓のスピードが速くならないように
・不安定な音程は、少し前から戻って、迷いなく、探らずに抑えられるように
 (ビブラートで誤魔化さない)

4年生になるバイオリンは、始めた当初の快進撃?は影をひそめ、伸び悩みぎみ。
この先、どうやったら効果的に上達できるのかな???

・楽しく弾く。
・いろんな曲を弾く。
・基礎練習をしっかり。

かな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り納め

2013年12月23日 | 
この日は、午前、近くの権現山へ。
2013年は、ほんとうに精力的に山に登った年だった。
週末の里山歩きも、ほぼ完遂。
夏場、腰痛にやられたけど、おおむね健康で過ごせたのは、山のおかげのはず。
下半身の筋肉を維持して、夏場は体脂肪率1桁台のアスリートな数字が出たのも嬉しかった。

この年、新たに踏んだ百名山の峰
・十勝岳@北海道
・後方羊蹄山(しりべしやま)@北海道
・巻機山(まきはたやま)@新潟
・燧ヶ岳(ひうちがたけ)@福島
・至仏山(しぶつさん)@群馬
・武尊山(ほたかさん)@群馬
・両神山(りょうかみさん)@埼玉
・雲取山(くもとりやま)@東京都
・大菩薩嶺(だいぼさつれい)@山梨県
・大台ヶ原(おおだいがはら)@奈良、三重
・霧島@鹿児島
・開聞岳(かいもんだけ)@鹿児島、宮崎

我ながら、よく登ったなあ・・・。
それぞれの山に、それぞれの喜びあり。

百名山は80座に達し、未踏峰には、更に行きにくい遠方の山々が連なる・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウラのクリスマスコンサート

2013年12月23日 | ライブ&コンサート
この日は、クラシック・アカペラのクリスマスコンサートを楽しむ。
美しく冴えわたるハーモニーが心地よい。

大好きな菊池さんの歌声を耳にして、聴きに来て良かったなあと思う。
凛として、思慮深く、慎ましい歌声。
気品があって、アルカイックスマイルのような歌声。

前半の宗教色の強い曲は、うとうとしてしまったけど・・・。(笑)





@宗次ホール@名古屋
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島

2013年12月15日 | 
霧島は開聞岳とはうってかわり、凍てつく冬山の装いだった。
久しぶりに履く12本歯のアイゼンが、雪面に、ザクザく刺さる感触が心地いい。
滑る心配がなく、すごく安心。

朝方、ガスっていたけれど、山頂近くでに至る数百メートル手前で、俄かに雲が取れ、高千穂の峰も肉眼にしっかり収める。
温泉が素晴らしく、季節のいい頃に再訪したいなあ!


明け方、雲、色づいて


取れそうで取れないガス


ガスが吹き飛んだ!
天は我に味方した!


高千穂の峰、現る。嬉しいな!


霧島最高峰、韓国岳、登頂!


下山後、えびの高原からの韓国岳


空からの韓国岳


九州の山並み


10000メートルから、夕暮れ時の移ろいゆく空の光景。飽かず眺め続け、撮り続け・・・。

======
えびの高原からのピストンで、3合目くらいから、アイゼンを付ける。
アイゼンなしの登山者も多かったけれど、あった方が、安心だと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開聞岳

2013年12月14日 | 
指宿の朝、宿の向かいに広がる浜辺を朝、散歩する。
素晴らしい日の出。
写真撮影に、夢中になる。
早起きは三文どころではなく、千文ぐらいの得のように思えるなあ。








開聞岳は、水に囲まれた山だった。
見渡す限り、水が見える百名山の山は、開聞岳と、北海道の利尻岳だけではないかな?
好天に恵まれ、うっすらだけど、屋久島も遠望できる。
前日、特攻隊員の手紙を展示する、知覧平和記念館を訪ねていたので、開聞岳からのこの風景は、特攻隊員たちが最後に眺めた眺めなんだなあと、感慨深いものがある。


佐多岬


頴娃(えい)から枕崎への海岸




長崎鼻にて

岬の突端まで、行ってしまった。
先っぽまでいってみないと気が済まない性格(笑)

最南端のJRの駅



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿にて

2013年12月13日 | 
2013年 百名山巡礼の旅の締めくくりは、南国、鹿児島の山、開聞岳と霧島へ。
1日休暇をもらい、飛行機で鹿児島に飛ぶ。

指宿近くの浜辺で

明日、登る予定の開聞岳がきれいに望まれる。
立派な姿に、胸躍る。


宿に向かう途中、開聞岳、いいなあ! 
別名、薩摩富士。
相手に不足なし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の休日

2013年12月07日 | ピアノ会
この日は、東京を訪ねる。
今年2回目の東京。
東京駅は新しくなって、クリスマスのイルミネーションも華やか。
本格的な冬の寒さがやってくる一歩手前だったけど、皇居前の木々の葉はほとんど落ちていた。
丸ビルのイタリアンの美味しかったこと! 懐かしのトリッパに舌鼓を打つ。
良縁、うまく育つといいな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の喜寿の祝い

2013年12月01日 | 近況
この日は、尊敬する恩師の喜寿の祝いに参加。3週連続の大阪・・・。

学会の重鎮であられるのに、とても温和で、周りから慕われている先生。
自分の場合は、学部の1年間だけだけど、素晴らしい先生の薫陶を受けられたこと、改めて、幸運だったなあと思う。

歌をよくされる先生なので、半分は、先生のミニコンサートでした。
シューベルトやモーツァルトの歌曲を、喜寿にして、朗々と晴れやかに歌われて、まるで歳を取られていないことが、驚きでした。

「人との出会いを大切にし、好奇心を忘れず、挑戦してゆくことが人生の原動力。」
とのスピーチは心に響く。

自分も、この先生に見習って、身体を鍛え、音楽を愛し、そしてケーキも愛して(笑)、人生に臨まねばと思いつつ・・・。

道中、旧友との語らいも楽しかった。

@大阪ヒルトンホテル
(さすがヒルトン!の素晴らしい接客でした。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする