伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

ザ・前座修業

2010-01-31 18:34:06 | 落語
5人の落語家が語る
ザ・前座修業

NHK出版

柳家小三治 三遊亭円丈 林家正蔵 春風亭昇太 立川志らく

いやまだ読み始めたところで
いろいろと感想言えたりするところではないのですが
この5人ですか そうですか ということは師匠はあの人
と 浮かぶ人たちですから

読むの楽しみです。

私 職人になりたいというときに
落語家さんを例にしてお話しする場合がけっこうあるので
すいませんが こういう本があるとありがたいです。

ですが 思うのは

前座さんには 将来像が思い浮かべられるというのが
そこがすごくいいところで
今の職人さんには 将来のイメージを思い浮かべられない
教えるほうにも提示できないという場合がけっこう多いので
実はそこが大問題だと思うのです。

我慢した結果が 我慢したなりに結びつくのであれば
それは我慢のしがいがあるわけだけど・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人の仕事って・・

2010-01-30 19:03:25 | 職人になりたい
このカテゴリーで書くのすごく久しぶりですが

今日はメモ程度。
前にも書いたことあるように思うのだけど

今の人は昔とはだいぶ違うけども

世の中の若い人は職人というと思い描いているイメージが

お酒好き 豪放磊落 江戸っ子気質 とか
曲がったことが嫌いとか・・

あたってないわけではないけれども
あんがいそうでもなかったりするし
ほんとに腕のいい職人は 性格いい とか 頭いい というのは事実だと思うけど
みんながみんな そうというものでもありませんから・・

弟子入りするとかだと 実の親より一緒にいる時間が長くなったりするのだから
よぉ~~く見極めたほうがいいと思うのだな。
悪い人じゃないけど 相性ということもあるからねぇ

と 私は思うのだな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトの募集

2010-01-27 14:44:46 | 桐たんす
桐たんす 相徳は 週に 1日ないし2日のアルバイトを募集します。

詳細は下記まで

http://www.aitoku.co.jp/arbite.html






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁稚のすすめ

2010-01-26 13:16:48 | 仕事のなかで
丁稚のすすめ 夢を実現できる日本伝統の働き方
幻冬舎。
秋山木工 秋山利輝著

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%81%E7%A8%9A%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E2%80%95%E5%A4%A2%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9-%E7%A7%8B%E5%B1%B1-%E5%88%A9%E8%BC%9D/dp/4344017714
木工職人の話ですから
たいへんに興味深く拝読しました。

寮生活 朝5時起床 女子も含めて丸坊主。

共鳴するところもあり 難しいなぁと思うところもあります。
うちで同じことができるかなぁ と考えると
考え込んでしまいます。
そうしよう こうしたいという社長の意志がまず問題ですね。

若い人にこうするべきだ と そうするのであれば
その先に待つものが提示できなければ
なかなかできるものでないし 我慢もできないものだと思います。
甲子園を目指すのには これをやればいいんだぁ
この練習が必要なんだぁ というのが近いと思います。
そこを提示できるのが まずすごい。

今は なにしろ不景気ですからね。
職人の世界は 腕を磨いて身につけて
それで 本当に充分な稼ぎが約束されているのかとなると
微妙なところがあるというのが実情という場合が多いように思います。

さらに むずかしいのは
実際になにをさせるのか。
たんす屋は 悩みの種に 若い人にさせる仕事がない。
お客様に求められている水準が高くて
いわゆる職人の途中経過のような仕事が少ない。
だからなかなか一皮むけない。
好きなもの作っても費用が発生するし 場所はくうし・・
そこが 毎年人が入って うまく回転していけている
先輩が後輩を指導している これは本当にすごいことだと思います。

コミュニケーションの力 とか
スケッチブックを使ってとか すごいなぁと思う。
そこまでできたらすごいなぁ と・・
えらいなぁ と 思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の底ぢから

2010-01-24 12:51:45 | 仕事のなかで
東京都家具工業組合が 取り組んでいる JAPAN BRAND 
 
東京商工会議所 の会報紙 東商新聞に紹介されました。

統一ブランドで 技術力をアピール
東京の家具メーカーは ほとんどが特注メーカー
既製品屋さんはほぼありません。

東京で 東京やそのほかの地域の特注に対応しているのだから
細かく いろいろな技術に対応できるし
求められている水準も高いのだから

もっと アピールできたらいいなぁと思います。

こういう風に あちらこちらで取り上げてもらえるとうれしいです。





*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川談春さん 蕨

2010-01-23 07:48:25 | 落語
蕨まで 談春さんを聴きに

蕨といえばすぐ横は 戸田。
戸田といえば 談春さんの出身地。

気合の入った高座になると思っていました。

談春さんは 宮戸川 短命 で 芝浜

普段誰で聴きなれているかということがあって
宮戸川は 花禄さん 短命であれば 小三治さんのほうが
聴きなれてるんだなぁ と 私思います。
充分におもしろかったです。
母親と一緒で あの短命は ちょいとつらい と
そんな感じです。
あとに 芝浜控えてますし・・

芝浜は良かった。

談志さんの芝浜は聴いたことがない。
だから比べようがないのだけれども
かなり いいと思う。
啖呵を切っているのが 論理も気持も すごくよくわかる。
遠くまで行ってよかったぁ と そう思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス大使館へ・・

2010-01-22 11:28:03 | おじさんの日常
取り壊される予定の フランス大使館の旧館。
創造と破壊

なかなか不思議な展示でした。
おもしろかった。

麻布のいいところに落ちついたたたずまいな建物ですが
まんなかに廊下で 小部屋が並んでいて
そもそもどうやって使ってたのというのが 不思議な感じ。

仕事のしたかとかも 日本とフランスは違うのかなぁ と感じますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英一蝶のお墓

2010-01-21 15:21:28 | おじさんの周辺
前に 日曜美術館に 知り合いが出ますから 
という回を見たのですが

英一蝶をとりあげた回で
なかなかおもしろい人物だなぁと思ったのだけど
はてどこかで聞いたことある名前だけど
どこだったかなぁ と 思っていたら見つけました。

高輪 承教寺の門前。

お墓がここにあって 前にもこの立て札を読んだことがあったわけです。
近いのにね。 忘れてました。





*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔落語 イン パルコ

2010-01-17 15:09:51 | 落語
毎年恒例 立川志の輔さんの パルコ劇場

今年も先日おうかがいして来ました。
よかったです。 楽しかったです。

新作ふたつに 古典が一つ
一ヶ月公演ですので あまりネタバレになってはいかがなものかですから
詳しく書くのははばかられますが

黒紋付の落語家を見ると幸せになれる。

確かにそう思います。
黒紋付で語られる 古典落語は確かに幸せを感じますよねぇ。

帰ったら10人に言ってね ということでしたが
このブログ 毎日200人以上きますから
充分に お約束は果たしていると思います。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ着の収納には 総会津桐衣装箱

2010-01-09 13:16:55 | 桐たんす
晴れ着 の収納には 桐がよいです。


晴れ着 一式をしまうのであれば
衣装箱でいいです。

桐の衣装箱でも ネットで探しても ずいぶんいっぱいでてきます。

ある意味 値段で勝負のところもあるので
いろいろな値段のものもあって 安いのもあるわけですが
中身の入れるものの値段からして そこのところは安心してしまっておこうと思ったら
すこしは奮発しておいていただきたいと思います。


一式きれいに収まります。


http://www.aitoku.co.jp/kougeihin/isyoubako.html







*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都伝統工芸品展 2

2010-01-08 19:52:53 | 伝統工芸
12日まで 新宿高島屋

実際に 東京で 伝統工芸品の製作にたずさわっている人たちが
販売している
東京都の公式の 東京都の伝統工芸のための催事。

話をしてみると たいへんに参考になる話を聞くことができます。

ですが 販売のために来ているのだから
話をするのは 販売のおじゃまにならないように注意してください。

作品をお買い求めいただくのが一番いいのはもちろんです。


桐箪笥 相徳も すこしだけですが参加しています。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都伝統工芸品展

2010-01-07 00:06:56 | 展示会情報
7日から12日

新宿高島屋。

玉川高島屋の 江戸指物展と ほぼ会期が重なりますな。
は ともかくとして・・

新しい建物は搬入楽だなぁ。
エレベーターの数は多いし 駐車場広いし

横浜そごうは エレベーターでかかったですしね。

久しぶりに顔あわす人も多くて
それはそれでけっこうなことで こういう催事は大事です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めです。

2010-01-05 18:00:18 | 桐たんす
本日 5日より仕事始めです。

桐たんす屋は こういってはなんですが
比較的 年末はいっぱいまで仕事していて
年始はわりとゆっくり目。

私子供の頃は 紅白歌合戦をやっている時間に まだ仕事していましたし
年内の届けとかもあったものです。
2009年は お届けは 30日の午後までありました。

職人の関係も 師弟関係や 血縁がわりといろいろとなっているので
あっちに顔出して こっちに顔出さないわけにはいかない

昔ほどではありませんが やはりあるので

どうしても本格的に仕事モードになるのが遅い傾向がありますね。

明日は けっこうはやい時間から仕事で出かけることになります。
明日からは 正月モードではありませんね。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2

2010-01-02 09:46:27 | 桐たんす
おめでとうございます。

桐たんす 相徳は 5日からの営業です。

今年もよろしくお願い申し上げます。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2010-01-01 17:43:06 | 落語
あけましておめでとうございます。

東京地方は 大晦日 風は強いながらも良いお天気
夜は満月 月食もあり ということで
なかなかのものでありました。

元旦は 風もなく よいお天気でしたが
どうも日本は みんなそういうことではないらしい。

日本も広いな と 思います。

大晦日は 立川志の輔さんの落語聞かせていただきまして
一年の締めくくりとして たいへんにけっこうでした。

友人とそのあといっぱい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする