京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

嵯峨野路紅葉散策

2007-11-30 08:13:15 |  京都散策
11月24日(土)

23,24、25日、3連休の中日です。
昨日、主人は結婚式に呼ばれて、九州小倉への日帰り。
私は家で片付けものなどをしていました。

今日はお天気もいいし、紅葉もそろそろいい頃だし、
歩いて散策しようかという事になり、選んだところが嵯峨野。

ここ何年か、紅葉といえば、東福寺、真如堂、南禅寺、高台寺。。
京都の東の方のお寺ばかり行っていて、
西の方にはほとんど行っていません。

そこで、行きは嵐電(らんでん)を使って嵐山まで行き、
そこから頑張って歩こう~ということになったわけですが。。



なんともまぁ、すごい人出。。
この状況が、ずっと、ず~っと続いています。
何回か来ている嵯峨野ですが、こんなに人でいっぱいの嵯峨野は
初めてです。。

でも考えてみれば、京都で一、二を争う観光地で、
紅葉の真っ最中、しかも3連休の中日とくれば、
こうなる事は最初から分かってるはず。。

誰や。。嵯峨野にしようと言うたんわ。。と、
お互いちらっと思いつつ、
今回は嵯峨野路散策をすることにしました。

嵯峨野ではなく、嵯峨野です。
お寺はどこも長蛇の列で、並んでまで入るのは諦めました。

まず、ここは天龍寺のそばです。



そして、松厳院の玄関先



嵯峨野で有名な竹林の道です。
いつもならひっそりと、竹のさやさやという音まで聞こえるような
静かな道なのですが。。

今日は祇園祭り並の大渋滞。

「すいませ~ん。人力車が5台続けてと通ります。
 道を少しあけて下さ~い。」
と、人力車のお兄さん達も、汗だくで頑張っています。



日本一ちいちゃな美術館というのを見つけ、
人ごみを避けるようにふらっと寄ってみました。

さすが、日本一小さいというだけあって、四畳半の畳敷きの
美術館です。(入館料100円)
ここに飾ってあるのはすべて模写。

主人はコーヒー、私は今朝摘みたてのレモンハーブのお茶を
いただきながら、ゴッホやシャガールに見つめられながら休憩。



さて、次は落柿舎を目指します。
のどかな田園風景が続く道を歩きます。
やっぱり気持ちいいですね~。



落柿舎(らくししゃ)は、松尾芭蕉の弟子、向井去来の草庵。
庭の柿を売ることにしたら、柿がすべて台風で落ちてしまった為
こう呼ばれているらしいのですが、
今は柿の実も健在でした。(落柿舎の柿の木です。)



落柿舎近くのお土産やさん。
だいだい色の柿のグッズが充実しています。



嵯峨釈迦堂(清凉寺)の近く、      
嵯峨豆腐で有名な森嘉の豆腐を
並んで買いました。今日の夕御飯は湯豆腐に決定~

この「嵯峨とうふ」は木綿豆腐なのに、絹ごしのように柔らかく、
京都の料理屋、旅館がひいきにしているだけでなく、
京都人にも人気の豆腐なのです。

以後、主人は豆腐の袋を下げながら歩いてくれました。
ごくろうさんでした。ありがとう。

大覚寺に向かう途中の紅葉。



真っ赤で、本当に綺麗でした~。




通称「聖天様(しょうでんさま)」の覚勝寺(かくしょうじ)
では、「大根焚き供養」が行われていました。

厄除けをかねた「大根焚き供養」は、師走の京都の風物詩ですが、
その先頭をきって行われるのが覚勝院の「大根焚き供養」だそうです。



大根は心身の毒を消し去り、生命を養う力を持っているといわれ、
諸々の難を逃れて福を呼び込むと言われれば、

ここはお腹も空いてきた事だし、
一つご相伴にあずかることにしました。



すご~く柔らかく煮た大根と、おそらく森嘉のおあげに
柚子が散らしてあります。

あつあつでおいしかった~。
ボリュームのある大根が二つ、結構お腹もいっぱいです。

さて、次は大覚寺。
ここだけは、中に入ってみることにしました。

   大覚寺 ・きぬかけの道 へ続く)





コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 大覚寺・きぬかけの道 | トップ | 西山 善峰寺 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~! (kazu)
2007-11-29 21:58:09
嵯峨野のお寺、長蛇の列ですか?
すごいですね。
京都の有名寺院は
ちょっと、行くの躊躇しますね。
でも、たんぽぽさんの嵯峨野路紹介で
行った気分になれました。
そして、食べた気分にも…(笑)
返信する
おいしそう! (美京(ミサト))
2007-11-30 00:53:47
しっくり炊かれてよく味がシュンでいて美味しそう
お腹すいてきたので 一寸あぁ~身に付いてしまった。
嵐山のJRより上は余り行っていませんから
楽しく魅せて貰いました。今度いって見ます
四畳半の美術館行って見たいですネ。
この前はオルゴール館で食事をしたら 13時と15時に
オルゴールの演奏が聴けました。
2階の博物館に入るのに¥1000やめて下で食事して良かったと思いましたよ。
他の人ですが名前何てと聞かれたので一寸^^)
返信する
kazuさんへ (たんぽぽ)
2007-11-30 09:26:12
>でも、たんぽぽさんの嵯峨野路紹介で
 行った気分になれました。

ありがとうございます。
でも、嵯峨野路、オンリーでしたが。。
やっぱり、京都に住んでるので、また今度
来ればいいや。。みたいな感覚になってしまうのかな。。

遠くへ行った時は、ちょっとくらい並んでも
有名な所にはとりあえず入っておきたいと
思いますものね。

大根供養、これからの京都の風物詩です。
おいしかったよ。一度食べてみて下さいね。
返信する
オルゴール館いいな~。 (たんぽぽ)
2007-11-30 09:36:13
美京さん、ミサトさんですよね。
私も初めなんてお呼びするのかな~と
思ってました。

でも、アルファベットを呼んでわかりました。
美京さんも、京都に関係があるのですか。。
お住まいは、京都ではなかった。。ですよね?

オルゴール館もいいですね~。
私も今度行って見ます。
博物館ではなく、食事ですよね。
13時か15時頃に。。メモメモ

返信する
おなじ (美京)
2007-11-30 11:11:17
シクラメンのかおりと言う方ですよ。
http://blog.goo.ne.jp/momo1225_2005
このアドレスで行けると思うのですが、宇治の方に
お住まいの方ですよ。覗いてみてはいかがかな?

名前は父親の想いで付けられた本名ですが
男の子が生まれるとばかり思っていたらしく
「京」一字でみさとて呼ぶ積りが女でしたから美を
付けたと言うお粗末な話で、他考えてなくて
子供の頃は男の子の方に入れられていたりで
好きじゃなかったのですが 
今頃好きかもと 思っていますがお粗末な長々と
すみません
返信する
ごめんね。 (たんぽぽ)
2007-12-01 22:46:20
美京さん、コメント気づかずにごめんね。
シクラメンのかおり見に行ってきました。

すご~い。。あんなことができるのですね。

なんか、美京さんと知り合って、目からうろこの
ことばかりです。。

「美京」いい名前ですよね~。
すっごく素敵な名前だと思います。
お父さんに感謝だね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都散策」カテゴリの最新記事