映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

アニメ ゲド戦記

2017年04月30日 | 映画(か行)
これは「ゲド戦記」ではない



* * * * * * * * * *

本作は、平成18年の公開時に見たのですが、
その頃はまだブログをはじめていませんでした。
このところ原作の「ゲド戦記」を読んでいて、
けれどもアニメの方は全く記憶から抜け落ちていたので、この度再視聴しました。
以前に見たときの記録は残っていましたので、
ここにコピペしてみますね。


前評判があまりよくない。
それで、まあ、あまり期待しないで見たわけですが、
うむ、それで正解かな?と。
誰しも、父宮崎駿氏と引き比べてしまうのでしょう。
気の毒だけれど・・・。
そもそも、このゲド戦記は、もっと膨大な物語なのだろう。
むりして2時間にしました、というのがみえみえ。
まず、なんでアレンが父親を刺し殺すことになってしまったのか、よくわからないし。
クモの姿がどんどん不気味に変わっていくのも、単にこけおどし、という感じ。
一番感じたのは、心の光と闇、命の大切さ、
そのような観念がそのまま言葉で語られていること。
ここは色々なエピソードがあり、アレンが自分でつかみとらなければならないところだ。
それをテルーに言われたからといって、ああそうなのかと納得できるものかね。
・・・若いな。うむ。
たとえば、となりのトトロに、「自然が大切」なんて言葉はどこにも出てこない。
でもそれは画面のそこここからにじみ出ている。
大人も子供も十分に楽しめる。
でもこれは・・・。
隣に座っていた小学生はすっかり退屈していたぞ。
唯一良かったのは挿入歌のテルーの唄。
この間、テレビに出ていたテシマ葵さんの唄は涙が出ちゃった。
うう・・・。
いい曲、そしていい歌声です。



・・・と、かなりの辛口なのですが、
原作を読んだあとだと、更に不満が溢れ出てきます。
長いストーリーのエッセンスだけをつまみ食いした感じの本作は、もはや原作とは別物。
これを「ゲド戦記」だなんて言ってほしくない。



一番まずいのは、ここにも書いてある通り、
最も訴えたいテーマをそのまま「セリフ」として登場人物に語らせてしまっているところ。
原作の第一巻で自分の影と戦うのはゲド自身ですが、
それを克服するにはに長く過酷で孤独な旅が必要でした。
けれど、本作上のアレンは何ほどのことをしたでしょう? 
テルーの歌を聞いて心が洗われて、それでおしまい?
そもそもアレンが父親を殺すなんて、原作にはまったくないんですよ。
アレンが影をまとうために、無理やり作ったエピソード。
全然納得できません。


公開時にアニメを見て一つだけ腑に落ちなくて覚えていたシーンがあります。
それはテルーが高所の階段の手すりから隣の建物へ飛び移ろうとするシーン。
怖いので「できない」とテルーは口に出します。
そしてアレンが手を差し伸べる。
バカみたい、と前回も思ったし、今回も思いました。
それ以前までにテルーは散々危険なところを伝ってきたんですよ、一人で。
そもそも、ジブリ作品に登場する女の子なら、
こんなところで「できない」なんて言わない。
少し怯んだ顔をしたとしても、思いっきりよく自分で飛んだはずです。
何こんなところでアレンの気遣いをアピールしているのか・・・


あ、でもひとつ良かったのは、テナーの家で、
ゲドが自分の食器を自分で洗っていたところ。
よくぞそのシーンを取り入れてくれました!!
そこは大事です。

総じて、原作を読んだ人なら、絶対不満足感を抱くことは確実。
原作を読んでいない人なら・・・
でもまあ、あえて見る必要もないか・・・。
う~ん、我ながらあまりの辛口になってしまっているようです。
ご容赦を。

ゲド戦記 [DVD]
ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント


「ゲド戦記」
2006年/ 日本/115分
監督:宮崎吾朗
出演(声):岡田准一、手嶌葵、菅原文太、田中裕子、香川照之、風吹ジュン

満足度★★☆☆☆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パール)
2017-05-04 21:12:05
公開時に映画館で観ました。唖然とし、腹を立てました。
>これは「ゲド戦記」ではない
私の感想も同じです。
ゲドを読んだことがある人が作ったのだろうかとさえ思いました。
アレンが父親を殺すに至っては…自らの手を血に染めた者が王位に就く?…ファンタジーと名の付く作品を読んだことすらないのではないかとも思いました。
どうして、途中でボツにならなかったのでしょうか?
Unknown (たんぽぽ)
2017-05-05 20:09:29
>パールさま
同感頂いて、ありがたいです。
ゲド戦記ファンなら、腹が立つのは当然ですね。スタッフにも、まともに読んだことがあり人がいなかったのかしらん?
ただ、河合隼雄先生は、「息子が父親を殺す」のは物語の始まりとして正しい・・・みたいなことをおっしゃっていたのを最近目にしました。
いや、「ゲド戦記」でなければそれでもいいんですけどね。「ゲド戦記」と言っている以上は、それはダメですよね・・・

コメントを投稿