千里徒然

大阪吹田 暇人写真日記

本日もカヤック

2012-09-29 19:48:00 | カヤック

大型の台風17号が沖縄を直撃し、明日には近畿も暴風圏内にいる模様。

しかし、今日の淀川は風もなく、静かな流れ。

これまで使用してきていたカヤックAirFusionの4本あるエアーチューブの1本に大きな穴が開いてしまった模様。

簡単に修繕できそうになかったので、日本での発売元に送付して修理依頼中である。

そのため、本日はAirFrameでのカヤックと相成った。

 

本日出会った鳥: アオサギ、カルガモ、モズ等

2012-9-29  淀川(鳥飼) 10:25-11:25  総行程:4.5km


 ずっと使ってきたAirFusionのエアチューがこのような状態で、使用不可(無理に乗れないことは無いですが)


月がきれいです

2012-09-25 22:14:19 | 望遠鏡・カメラ

久しぶりに快晴の夜、上弦の月がきれい。

この前の土曜日がこの天気であればよかったのに。

久しぶりに写真撮影を試みたが、どうも上手く撮れない。

ちょうど一年前に撮った月と比べると、どこか寝ぼけたようでシャープさがない。

しゃーないので、以前に撮ったのを載せておきます。今夜の月はちょうどこの形です。

 

BORG71FL(x1.7 AFテレコンバーター) 焦点距離700mm  Pentax K-5にて撮影

 

2011-9-7撮影のもの

 


2012年「星をもとめて」

2012-09-23 22:10:26 | 望遠鏡・カメラ

去年に続いて、「星をもとめて」にヨメさんと一緒に参加。

しかし昼間からずっと曇りで、夜の8時前には雨も降りだして、さっぱりワヤ。

メーカー、販売店のブースでは、関東から去年も来ていたビクセンに加え、今年は高橋製作所も参加してましたね。

参加者の中には自作の双眼望遠鏡や、市販のどでかいドブソニアン反射など、いっぱい持ち込まれていた。

それらの望遠鏡で星空をみせてもらいたかったが、残念。

土日滞在する予定であったが、天候不順のため、早々に退散した。

 

2012-9-22 京都府南丹市園部町  るり渓にて


 「星をもとめて」HPより写真を拝借  http://www.hoshimoto.jp/
 わたくし、向かって右端の方の中段におります


 高橋製作所ブース前


 ビクセンブース前


 去年も見かけた自作双眼望遠鏡。 
 去年の記事: http://blog.goo.ne.jp/tankosan_001/e/f5cbe3efc5f946f5b0178dea8b4d81e9


 同じ作者のもうひとつの自作双眼望遠鏡。接眼部は昔の双眼鏡を利用しているそうですが、クラッシックでいいです。
 こちらの方の双眼鏡の架台もアイデア満載の機器です。


 国際光器のブース  いろいろ小物が並んでます。


 協栄産業のブースでやっていた掘り出し物市で手に入れた2品。
 左、正立プリズム(1000円)  右、バーローレンズ(500円)

 


日本キリスト教婦人矯風会 学生ホーム

2012-09-17 21:17:00 | その他

高校1年の秋から高校卒業までの2年半ほど、日本キリスト教婦人矯風会という団体が運営する「学生ホーム」という学生寮で生活していました。

高知女子大学の裏手にありました。今も存続しているのでしょうか。

学校が運営している寮ではなく、キリスト教団体が運営している寮で、高知市内のいろいろな学校の学生が集まってました。

矯風会が運営している学生寮は全国でここだけということを聞いてました。

普通校だけでなく工業高校、商業高校、女子高あり、県立、私立様々な学校の生徒がいました。少数ながら中学生もいました。

キリスト教信者の家庭に育った子も何人かはいましたが、私を含めほとんどはキリスト教にはとんと縁のなかった子供でした。

さすがにキリスト教系の寮なので、食事の前のお祈りや賛美歌斉唱、それと強制はされなかったけれど日曜日には教会に行く事を奨励されてました。

高校卒業と同時に高知を出て、もうかれこれ38年になります。

実家が小豆島なので、高知を訪れることもめったになく、寮の時の友人たちとその後再会することもかなっていません。

だれかがこのブログを見つけてくれた時に、思い出せるよう、当時の記念写真を載せておきます。

毎年1月の卒寮式の際、寮母さんや、寮の賄いのおばちゃんの他、矯風会の方々、教会の牧師さんと一緒の記念写真です。

 


 1972年1月卒寮式 高校1年


 1973年1月卒寮式 高校2年


 中央向かって右がわたし


 1974年1月卒寮式 高校3年  前列中央が寮母の橋岡先生 


淀川の浚渫船

2012-09-14 23:58:53 | カヤック

三連休の前ですが、いっぱい余らしている有給休暇の消化のため、休暇を取りました。

特に旅行をするわけでもなく、今日も今日とて淀川であります。

平日でありましたので、いつもは見かけることがなかった浚渫船の軍団に出会いました。

今日は鳥飼から出発し、上流を目指したのでありますが、後方から次から次へ浚渫船がやってくるではありませんか。

数えてみたら、なんと14隻。

その波でカヤックが揺れること揺れること。一生懸命漕いでいないと横波で転覆しそう。

写真など撮っている場合でないのであった。

ところで、これらの浚渫船団、いったいどこからやってくるのでありましょうか?

川下には淀川大堰があって、海からは来れんはずじゃが。

 

2012-9-14 9:40-12:00 鳥飼より出艇  総行程:約10km  


 上流に漕いでいったので、後半は川下りとなって少しだけスピードアップ。


 上流の採取現場に向かう浚渫船 まだ空なので船の高さがある。  浚渫現場は枚方大橋の手前


 浚渫が大分進んだ状態。  砂の重さで船が今にも沈没しそうな勢い


 川底の砂を水とともにポンプで汲み上げて、砂を採取しているんかな


 淀川河川事務所の船「かわかぜ」にも出会う

 

 

 

 


淀川

2012-09-08 22:51:53 | カヤック

朝からべた一面の曇り空。

天気予報では雨が降ったり止んだりとのこと。

空をみると、しばらくは降りそうになかったので、少しだけ漕ぎに淀川に出かけてきた。

鳥飼仁和寺大橋と鳥飼大橋の間を往復してきた。

水上バイクが何台も遊んでいたので、バイクを避けて川岸沿いをのんびりと航行。

 

このあと、帰り道で万博公園のフットサル場に寄り、吹田クラブと丸岡RUCKガールズの練習試合を観戦。

 

2012-9-8 11:50~13:05 総行程:約7km

 鳥飼あたりでは川岸には緑が残っている。


 大阪モノレール。この一本前にはカラフルなペイントの車両が走っていたが、カメラを構えて待っていると、地味な色合いの車両がやってきた。


青野ダムでカヤック

2012-09-01 21:33:29 | カヤック

 天気予報では最高気温が神戸、大阪ともに30℃。

こりゃカヤックに行かにゃあ、といつもの青野ダムを目指す。

帰り道では西宮の名塩付近で土砂降りになりました。普段は洗車など手入れは一切しないたちなので、雨のお陰ですっかりクルマがきれいになりました。

土砂降りの最中は外の気温は24℃。夏の終わりを感じましたな。

 

 2012-9-1 青野ダム(三田市) 11:00-12:00 総行程:約8km


ダムの水位がこの前に来た時よりも大分下がってます。岸壁の色が変わっている線が普段の水位。


 飯盛山

 
 晴れたり曇ったりであったけれど、気温は28℃ほどで過ごしやすい日であった

いつもの場所で昼飯を食っていると、三人乗りのカヤックがやってきた。お父さんと子供二人。さすがに三人は漕げないので、先頭の男の子と最後尾のお父さんが漕いで、真ん中の女の子は乗っているだけの楽ちんカヤック。いいですねえ。