たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

ヒロハアマナ《広葉甘菜》

2009-03-10 | 野の花・山の花

*
*
*

以前住んでいた場所は雑木林を切り開いた造成地でした。
春にはカタクリやニリンソウが咲き、初夏になると居ながらにしてカッコウの鳴き声が響くほど自然が残さていました。
といっても、そこは東京都、またたく間に開発が進み、雑木林も徐々に小さくなっていきました。

この地を離れて今年で10年、今では「カタクリ祭り」が催されるほど有名になり雑木林は柵で囲まれ、草花は地域のボランティアの方々の手によって守られ、管理されているようです。

カタクリが咲く少し前のこの時期、ヒロハアマナだけを求めてこの地を訪れる人は意外に少なく、監視員の方も「わざわざこの花を見に来られたのですか?」と驚いた様子でした。

絶滅が危惧されているヒロハアマナが住宅地のすぐそばでひっそり咲いていました。



ヒロハアマナ
【ユリ科アマナ属】

2009年3月10日


日ざしを受けて目一杯開いていました。




住み始めた23年前、この地で初めてヒロハアマナを見たときは辺り一面に咲いていましたが、今ではやはり数が減っているようです。



アマナに似ていますが、葉の中央に白いラインがあるのが特徴です。



いち早く雑木林を飾るヒロハアマナは春の訪れを感じさせてくれます。



お顔のアップです。




チューリップの仲間らしく、本当に良く似た咲き方です。

二年前に来た時は曇り空たっだので、開花しているのは柵の向こうにほんの数輪でした。
久しぶりに愛らしいヒロハアマナを近くで見ることができて、とても幸せでした。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 景信山【高尾】 2009年3月1... | トップ | ツタバウンラン《蔦葉海蘭》 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2009-03-11 12:24:30
そこはたぶん私の知り合いもボランティアをしています。

雑木林が太くなりすぎた嫌いはありますが、毎年笹刈りをしているせいか、良い状態に保たれていますね。

私は許可願いを申請してヒナワチガイソウを撮らせてもらいました。
みかんさん (fu-co)
2009-03-11 19:58:12
みかんさん、こんばんは。
>そこはたぶん私の知り合いもボランティアをしています。
ホントですか?現地でお話した品のよい男性はみかんさんのお知り合いだったりして(笑)

私が訪れた雑木林は市で主催する「カタクリまつり」のABCの三つの地区から少し離れた場所なのでカタクリ観賞コースに組まれていないようです。
狭いですが訪れる人も少なくとても気に入っています。

ヒナワチガイソウが咲くのですか?あそこに…
たぶん、ヒゲネワチガイソウと見間違えていたかもしれません。ヒゲネより小さいのですね?
今度、目を皿にして探してみます(^^ゞ
Unknown ( カモシカ)
2009-03-11 22:03:29
>葉の中央に白いラインがあるのが特徴です。
なるほど、またひとつ勉強になりました。
絶滅危惧属なんですね、今度注意深く探してみます。
カモシカさん (fu-co)
2009-03-12 20:15:44
ヒロハアマナはお気に入りの雑木林に当たり前のように咲いていたので、最近まで絶滅危惧種だなんて知りませんでした。
あまりに身近だと気がつきにくいものかもしれませんね!

カモシカさんもどこかで出会っているかも…

アマナ (keitann)
2009-03-16 00:28:06
fu-coさん、こんばんは。

アマナの仲間って、スミレよりも早く咲くように思うのです。
私も去年、アマナを見に行ったら、咲き終わりの花しか見られなくて、今年は絶対に咲き初めを見たいと思って、早すぎるぐらいに行って丁度良かったです。
5,6年前に、愛媛の山の麓に、ドライブついでにいったことがあります。そうしたら、山麓の畑にアマナがいっぱいはびこっていて、地元の農家の方が「作物を作る邪魔になって困る」と言いながら、通りかかった人にアマナを掘り上げて「要るのなら持って帰って」と差し上げていました。
その頃は植物の知識が乏しくて、それがヒロハアマナだったのかどうか・・・でも、アマナよりしっかりした葉っぱだったように思うのです。
四国にもアマナは結構多いですが、ヒロハアマナはあまり見かけないので、今年はもう一度行って確かめて見なければと思っています。
keitannさん (fu-co)
2009-03-16 20:48:37
keitannさん、こんばんは!

>アマナの仲間って、スミレよりも早く咲くように思うのです。
ええ、そうですね~ヒロハアマナはカタクリより先に咲きはじめるようです。
私はあまり詳しくないのですが、昨年GWに佐渡に行った時アマナが所狭しと咲いていました。佐渡のビッシリ咲きに比べると、東京の雑木林に咲くヒロハアマナはかなり少なめでした。

keitannさんがご覧になったアマナはヒロハアマナなのか是非知りたいですね!
楽しみに待ってます(^_^)/~
ヒロハノアマナ (t-yam1)
2009-03-16 21:10:53
fu-coさん、こんばんは!
fu-coさんに刺激されて同じものを見てきました。
実は、fu-coさんが行かれたのは埼玉の方と勝手に思っていたのですが東京都だったのですね。
ボランティアの方とも、ずいぶんお話しましたよ。実に親切でした。狛江から自転車で来たと言ったら、びっくりしていました。
中にはみかんさんのお友達もいらしたかもしれませんね。

keitannさんからも刺激を受けてますよ。昨年四国をざっと巡り、そのすばらしさを知りました。keitannさんの情報をチェックする毎日です。いつの日か再訪するために・・・です。

t-yam1さん (fu-co)
2009-03-16 23:27:44
t-yam1さん、こんばんは。
狛江から自転車ですか?それはすごいです。
普段から鍛えられた足腰なればこそですね、ボランティアの方も喜んで下さったことでしょう!
旧住民の私としても嬉しいです(^-^)v

keitannさんは四国の貴重な植物について実に詳しいですよね~
数年前のGW闇雲に回った四国の山では残念ながらこれといった植物に出会うことはありませんでした。
次回再訪する時は、keitannさんの情報を参考にして実り多いものにしたいです。
春の花 (keitann)
2009-03-19 12:38:45
fu-coさん、t-yam1さん、こんにちは。

今はあちこちでコバイモの仲間やネコノメソウの仲間が咲きあがって来る季節で、一番心弾みますね。
岡山散策が終わったので、次は徳島にマンサク、スミレ、シロバナショウジョウバカマなどを見に行くつもりですよ。例のアマナチエックも欠かせません。ほんとに、体が2つ欲しいほど(^_^;
四国といっても結構広いので、お二人とも次回おいでになるときには、是非、ご一報くださいね。3月~5月いっぱいはいついらしても、必ず何かの花に会えるはずですよ。
keitannさん (fu-co)
2009-03-19 21:14:46
keitannさん、こんばんは!
今日の東京は初夏を通りこして汗ばむ陽気でした。四国も気温が上がったのではないでしょうか?
こんなに暑いと早春のお花たちもびっくりしていることでしょうね!?
シロバナショウジョウバカマ、いいですね~
私は南九州でツクシショウジョウバカマらしきものを見ましたが両者の違いがいまひとつわかりません。咲いていた場所が九州だから勝手に“筑紫”と思っていますがもしかすると“白花”だったかもしれません。
ピンクを見慣れているので、白はとても新鮮に映りました。

四国を再訪する時はよろしくお願いしますm(- -)m

コメントを投稿

野の花・山の花」カテゴリの最新記事