南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 2年ぶりに菊池市旭志に蛍鑑賞に行った。
 毎年恒例行事的に鑑賞に行っていたのだが、ここ2年は仕事で都合がつかなかった。
 
 噂を聞いて初めて旭志に行った時の「蛍のクリスマスツリー」状態とは程遠かったが、チラホラ見ることができた。でも、ちょっと残念だったかな。
 もう一度、あの感動を味わってみたい。


【写真1】ゲンジボタルが放つ淡い光。かなりピンボケ…(汗)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 「ゴールデンウィークだから、どこかに行かないと…」
 なぜかそういう気持ちに駆られ、特に意味もなく阿蘇へ行くことにした。
 といっても思い立ったのは16時頃。「普通、こんな時間からわざわざ阿蘇に行く人は稀なのでは」という自己嫌悪な気分にもなりながら、家を出た(家を出発したのは17時前)。
 目的は「白川水源で水を汲むこと」と「温泉に浸かること」の2つ。

 いつもは国道57号線を大分方面へ向かうルートを通るのだが、今回は南阿蘇へ行くことが目的でもあるため、俵山ルートを取ることにした。実はこちらから行くのは初めてだったりする…。
 第2空港線を空港方面へ向かっていると、グランメッセ熊本を過ぎた辺りで雨が降ってきた。「なんでこんな天気、こんな時間に阿蘇へ向かっているんだろう」などと自問自答をしながらふと右手を見ると、大きな虹がかかっていた。
 しかも目線をもっと他方に向けると、なんと3重の虹になっていることが判明。2重の虹は見たことがあったが、これは初めて。ハッピーな気分に。
 反対車線は日中を阿蘇で過ごしたと思われる車の列でずっと渋滞。こちらの車線はほとんど車がいない。ちょっと優越感??
 普段遠くから眺めている風力発電の風車の近くを通過。風車はクリーンなエネルギーで環境にいいのかも知れないが、私は「景観を破壊する」と思うので正直反対派である。阿蘇の大自然に風車のような人工建造物は似つかわしくないと思う。景観も環境でしょ?

 南阿蘇の白川水源は時間外は無料では入れるはずなのだが、今の時期は18時以降もまだ管理人がいるらしい。ちょっと目論見が外れたかな?
 水源の水は相変わらずとても綺麗だった。冷たくて、澄んでいて、とても気持ちがいい。
 今日は1.5~2.0リットルのペットボトルを4本持ってきたので、しばらくはおいしい水を楽しめそうである。

 南阿蘇からは草千里を抜けて立野の方へ抜けるコースを取った。
 「阿蘇ファームランド」は既に営業時間を過ぎていたので、「どんどこ湯」で温泉と食事に。ここで焼肉を食べるのは3回目。温泉も露天風呂が充実してて心地よい。
 帰りは熊本市石原の「スターバックスコーヒー」にも寄る。帰り着いたのは12時を回っていたが、楽しい一日だった。
 でも、できればもっと早く行動しようと思う。


【写真1】白川水源の湧き水

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )