ずっと、青雲の志

人間としての生き甲斐と働き甲斐を飽くなき追求する人財育成コンサルタントの“魂の叫び”^^

心機一転

2014年08月05日 14時00分03秒 | エール
ブログタイトルを変更しました。

「アラフォーでも、青雲の志」
悪くはなかったのですが、40歳を過ぎると、いつまで、このテーマで良いのだろうかと少し考えてしまいました。

で、「ずっと、青雲の志」です。

非常に安直ですが、やる気さえあれば、一生できそうなタイトルです。

月に一度の更新が半年更新になってしまいました。
今後は「月一更新」を目指します。



今週は金曜日に、学校の校長先生を対象にした研修をさせて頂きます。
そして、私は今、とてもまじめに学習指導要領を読んでしまっています。

コンサルタントも大変ですが。
今の時代の学校の先生は大変ですね。
教えることがとにかく多いです。

それでも管理職研修は必要ですし、金曜日は張り切って臨みます。
少しでも持ち帰って頂ければ幸いです。


管理職育成ゼミ 始まります!

2014年02月24日 14時22分31秒 | エール
まだまだ寒い毎日ですが、昼間に少し春の息吹を感じる今日この頃です。

皆様は元気にお過ごしでしょうか?
私はインフルエンザにも遭い、1月から2月にかけては、こもり気味な生活を送りました。

伏せっていますと、日頃と違い、全然違うことを考える時間があります。
時間があるのもなかなか素敵です。
たまには病気もするものだと思ったりもします。

本題です。

今年は、医療介護の現場での一番のニーズ、つまり人材育成ニーズに応えるべく立ち上がります。

その名も「管理職育成ゼミ」の開講です。

○管理職になりたいけど、何をすればよいか不安…
○人をまとめる自信がない…
○管理職に面白さなんてあるの?苦労だけでしょう…

という不安や悩みを抱えている青年・壮年諸氏のためのゼミです。

詳しくは弊社のホームページに近日中にアップしますので、ご覧になってください。

4月開講で1年間やります!!

一緒に机で汗を流し、同期を作り、切磋琢磨できる環境づくりを応援します。

こう、ご期待!






年始は14日から・・・

2013年12月28日 15時53分01秒 | エール
今年も仕事納めの日となっております。
一年は早いものです。

今年は皆様にとってどんな年でしたか?
私にとっては、原点を見つめる年になりました。

皆様は何のために仕事をされていますか?

生活のため、

お金のため、

家族のため、

自分のため、

全部必要なことだと思います。

しかし、それだけでは、少し物足りないなと感じます。

来年はそのあたりをはっきりさせて仕事をしたいと思います。

来年は1月10日まで充電期間です。

良い顔になって新年を迎えたいと思います。

来年はより素晴らしい年になりますように、たくさんの出会う方と切磋琢磨したいものです。

皆様、よろしくお願いいたします。

今年1年、ありがとうございました。良いお年を。



V字回復セミナー終了

2013年12月05日 18時24分45秒 | エール
セミナー終了しました。^^;

セミナーはいつも緊張しますが、本日はいつもに増して、緊張する内容でした。
今日は「中小病院のV字回復事例を基にした人材育成の大切さ」のお話でした。

『V字回復』というと、半沢直樹みたいだと、感想を漏らされたドクターもいたそうですが、
あちらは『倍返し』ですね。なんとなく、そう言いたくなる気持ちもわからないでもないですが…。
ちょっと違います。

今日の内容はほとんどが事例に基づいたお話でしたので、余談になることはいくらでもできそうでしたが、
結構、レジメに基づいて話をさせていただきました。

なにせ、2時間で80ページのレジメ。ちょっと多かったです。
かなりの早口言葉になってしまいました。

感想でも「早い!!」という感想を書いてくださった方がおられました。
ごめんなさい。

しかしセミナーをさせて頂いたことで、改めて人材育成を医療の現場が求めておられることを感じます。
今後、人材育成にもっと頑張らせて頂くとエネルギーをいただきました。

そして、V字回復という現象は、金融機関の方に、本当に喜んでいただけるテーマでした。
終了後、一番、喜んでくださっていたように感じます。

次は1年後に、できたら良いな~と思います。
なんせ、結果あってのことですので。

また明日から現場で頑張ります。








母への想い、形に・・・開店!!

2013年09月09日 16時29分04秒 | エール
生駒駅の北側、徒歩1分の喫茶店に来ています。
このお店、本日が開店です。

店の名前は「Mother Beans」
つまり、母豆です。

ベジタリアンメニューが充実しています。

オーナーは私とは20年近くの付き合いのある娘さんです。
お母さん共々とっーーても健全な付き合いをしている娘さんです。

①お母さんの喜ぶ顔をみたい
②料理には大豆をふんだんにつかっている

ので、マザービーンズとのこと。

小さなころから、店を作ると決意をして、
目的意識をもって、さまざまな店で修業をしてきたとのことです。

若いのにしっかりしています。

生駒駅前には、喫茶店少ないので、重宝します。

皆様もよってください。

ちなみに、私の妻も、たまーに、お手伝いしています。

来店の際には「黒木から聞いて」と言って頂くと
“スマイル”が特盛になります。^^



tel:0743-73-8636
≪オーナーです。≫

真実は以外なところに

2013年07月16日 08時37分40秒 | エール
梅雨も明けて、暑い日が続きます。
いかがお過ごしでしょうか?

ご存知の方もおられるでしょうが、私は夏が苦手です。
これは親父の遺伝子そのものだと思いますし、
多分、自分自身が暑苦しいのも要因かと思います。

やっぱり生まれた月である11月~2月が圧倒的にすきです。
あと4か月、なんとかしのぎたいところです。

ところで、最近、久々にバカバカしくて笑ってしまったことがあります。

私のスマホのカメラについてです。

今までスマホで撮影すると、どうしても青みがかった画像になってしまい、これは
どういうモードの設定になっているのだろうと、設定をいろいろと試し、撮ってみるのですが、
どうしても青みがかったものが消えません。

そして、とうとう購入して以来初めて、取り扱い説明書(トリセツですね)を開いて調べてみたのですが、
撮影モードにそれらしいものがありません。

いよいよ、これは携帯を変えようかとシゲシゲと携帯を見つめていますと
何となく、レンズの表面にビニールらしいものが見えました。

よく見ると保護用の薄い青い透明のシートが張ってあります…。


もしかして、こ、これか…?

この為に青みがかった画像しかとれない人生にやや落胆したり、

製造元のモトローラへの不信を抱いたり、

新たにデジカメの購入を検討したりしてきました。

そして何より時間を、この透明のビニールの為に、のべ時間にすると約5~6時間位を費やしてきたのです。

思わず、笑ってしまいました。

様々な物事の原因をそとに求めてしまい、自分のフィルター(物の見方)に気付かない…
もの凄い人生への示唆を感じます。

「スマホ、なかなかやりよるわい。」という感じです。

スマホへの愛着が妙にわいた2013年の夏の始まりです。




図書館

2013年05月30日 13時30分38秒 | エール
今日は図書館、引き籠りの日となっています。
上手にサボっているな、とも言われそうです。^^;

確かにリラックスはしていますが、真剣さも少しはあります。

私が図書館に行く目的は、セミナーの構想づくりです。
正確にいうと、構想や骨格、幹は出来ていて、あとはどのように肉付けをしていこうか、木で言えば枝ぶりをどうしようかという段になると
図書館に行きたくなります。

つまり、「あーこれこれ」という表現を探しているのです。
言いたいことはある、でもどういえば良いかが分からない。
こういう時に、図書館でページをめくると、良い出会いがあります。

そういう訳で図書館通いな訳です。
今日も、言いたかった表現にどうか出会えますように。

それにしても、図書館って、いろんな人がいますよね。
人間観察でも、楽しい場所です。






それこそ、青雲の志

2013年04月26日 14時41分32秒 | エール

先日、とある医療福祉グループの若き経営者が体調不良につき、休養されるとのお話を聞きました。
あまり言葉数は多くありませんが、価値観を共有できる大切な人物です。

法人の職員の幸せと地域貢献を真摯に追及する、それこそ青雲の志を持った方です。
話をしていると、私もとても楽しくなってしまいます。

その方が突然、体調不良が襲われました。
様々なストレスがたまったものと想像されます。

常に周囲への気遣いに溢れた、高潔な心の持ち主だからです。
純粋だからこそ、苦しむと思います。

でも、そういう方に、ぜひ、皆様の為に頑張って欲しいと願わずにはいられません。
元気に復帰してほしいと思います。

そして、そういう方をバックアップすることは、私たちの使命です。
「青雲の志」を持った方を徹底的に支援させて頂きます。


タイトルに相応しい、本来の趣旨に戻れました。
今日は熱いです。






青年は楽しみです

2013年03月22日 09時05分46秒 | 日記
昨年に人材育成で関わった、デイサービスセンターの受講者から目標設定に関する相談を受けました。
20代の青年です。

・目標を具体的にするには、どうすれば良いのか?
・自分の部下は年上の方が圧倒的に多いけど組織を巻き込むには、どうすれば良い?
・目標の効果測定の仕方がわからない…。

研修ではサラリと言ってしまっている内容ですが、ただ聞くのと、やってみるのは違うようです。
組織の状況をヒアリングしながら、彼の立場での進め方を具体的にアドバイスさせて頂きました。

すると翌週には、目標を具体的にしたので、チェックしてくださいとのメールが来ました。

最初に立てた目標からすると、ずいぶんと具体的になっています。
思わず、「頑張ったな~」と心の中で叫びます。

今後、彼がどのように、その目標を組織内ですすめていくのか、
はたして、周囲はどう応えてくれるのだろうと、興味がつきません。

若いって素晴らしいとつくづく思います。
吸収力、つまり素直ってことですね。

自分は大丈夫かな?
と返り見たくなる今日この頃です。

昨日は奈良の桜並木が続く道を車で走り抜けました。
両脇から、そろそろ、咲くぞ!という気合を感じます。

春近し、です。



セミナー終了です

2013年03月01日 13時08分32秒 | 日記
2月がさり、いよいよ3月に入りました。
年度末が始まりますね。

先日は人材育成セミナーをさせて頂きましたが、多くの方にご参加頂き、盛況(笑い?)の中、無事に終わらせて頂くことができました。
参加者の皆さま、ありがとうございました。

今回の研修は、これまでコンサルティングを実施してきた中で、成果が出た取り組みを中心に御話をさせて頂きました。
かなり、ぶちゃけた話も盛り込んだため、当日はかなりホットになってしまいました。

アンケートを見ていても受講者の皆さまからの満足度は5段階で「4.5」という値になり、これまでにないくらい高い評価を頂きました。
温かいコメントを下さった皆様、ありがとうございました。

アンケートを振り返っていく中で、予想以上にKPI(重要業績評価指数)に関心が高いことが伺えます。
KPIとは、これをこの位やれば業績があがる、という業績に直結した努力の目安のことです。

一番、関心をいただきましたので、
KPIの抽出の仕方については次回のセミナーで少しはふれたいと思います。

次回も期待してください!!

セミナー告知

2013年02月01日 15時40分14秒 | 日記
突然ですが、今年最初のセミナーを実施します。

2月26日です。

人材育成セミナーです。

詳しくはこちらを確認ください。
http://www.nihonsougou.jp/?post_type=seminar&p=1710

内容的にはこれまでにお客様と一緒になって、取り組ませて頂いたことをご紹介していくような内容を目指しています。
秘密のノウハウ公開という感じです。

どうぞ、ふるってご参加ください!

謹賀新年

2013年01月21日 09時43分05秒 | 日記

皆様、あけましておめでとうございます。

今頃、あけまして、かと突っ込まれそうですが、なにせ今年1回目の投稿につき、ご容赦を。

新年早々、昔話を致します。

昔、私は空調機器のメーカーに在籍していました。

営業部門でしたので、新年になると、名刺に「謹賀新年」という朱色のハンコを押して挨拶周りに行ったものでした。

最近は、「謹賀新年」をあまり見なくなりました。

年賀状くらいでしょうか?

年賀状でも目にする機会が減っているような・・・

今更ですが、意味はウィキによると、「謹んで新年をお祝い申し上げます」とのことで

「謹んで」がポイントです。

ここに、送り手の其々の想いが入るのだろうと思います。

相手への感謝の想いをこめる方や、

生かされていることへの感謝の想いもあるのかなと思います。

日本人らしい奥ゆかしさを感じる言葉です。

なぜか、発音すると、キミマロさんしか浮かびませんが。

せっかく良いこと書いてきたのに、台無しな感じです。

謹んで、この辺りで終わります。

 ツツシンデ。


今年は「虹」

2012年12月11日 12時44分19秒 | 日記

すっかり冬らしくなり、さすがの暑がりの私も最近は布団を頭までかぶって寝ています。

友人からも雪を見たとの声も徐々に聞くようになり、冬気分が盛り上がります。

今年も、もうあと一月を切りました。

今年はいかがだったでしょうか?

よく漢字一文字で表すと、どんな字かとか、やっていますね。

私にとって今年を一文字で表すと「虹」です。

実は何のひねりもないのですが、よく見ました、虹を。

 

おそらく、15回以上は見たのではないかと思います。

北極圏とかでなく、日本の街中(奈良は街です!!)で普通に生活しているにしては、結構、多いですよね。

 

基本的に、天気は「雨のち晴れ」になる瞬間が一番好きですので、

雨がやむと外に出たくなる性分です。

虹には会いやすい性分です。

それでも今年は多かったと思います。

 

皆さまの今年は一言で表すと何でしょうか?

あ、別にコメントいらないですので・・・。

(多分、返せませんから。。。)

 


京都の秋に・・・

2012年11月06日 13時14分40秒 | 日記

昨日は父と一緒に会食にいきました。

場所は妻のリクエストで、南禅寺界隈の大御所、「順正」です。

父は苦手な夏が終わり、好きな秋になり超ごきげんです。

私は湯豆腐は嵯峨嵐山派を自負しておりますので、ライバルと目する南禅寺にはこれまで足を踏み入れませんでしたが、

行ってみると、これが、やはり、良いところです。

南禅寺から哲学の道に行き、銀閣寺に向かうルートを散策しました。

観光シーズン、真っただ中ですので、外国の方が沢山います。

嫌な予感がしました。

子どもと外国の方が多いと超変人である父のとんでもない悪戯が始まります。

早速、アメリカ人っぽい金髪のお姉さんに話しかけています。

「キャンユー スピーク イングリッシュ?」流暢に話しかけます。

相手のアメリカ人ぽい女性は満面の笑みで「イエス」と返してくれます。

そして、そこからお姉様に怒涛の如く話しかけられると、親父は笑顔でこちらに歩いて来て

「わからん、通訳せえ」というのです。

恒例の私の「汗だく通訳」の始まりです。

昨日の方は、大変優しく、時に日本語を交えて、話してくれました。

御蔭で私の発汗は300mlくらいで済んだように思います。

昔からこうやって、様々な場所で(18禁につき省略)、鍛えてもらい、

父の影響で英語だけは必死に勉強しましたが所詮、受験英語の域を出ません。

そろそろ、本格的に勉強しようかな?でも英語使うのは年1回の父のいたずらの時だけやしな~

と想いにふける哲学の道でした。

 

 

 

 


共通の目的

2012年10月15日 16時42分39秒 | 日記

今日は真面目な話をします。

組織が組織足りうるためには何が必要か?

皆さん、わかりますか?

・・・

・・・

・・・

経営学の古典で登場するバーナードによれば、

①協働の自発性

②共通の目的

③コミュニケーション

が組織の要素だとされます。

この中で一番、難しいのが②です。

一緒に働く以上、助け合おうとしますし(多分…)、話もするし(多分…)、話も聞くはずです(多分…)。

皆様の職場などにも①と③は大小の差はあれ、存在するものです。

しかし、②は無いところには本当に実在しません。

「何のために働いていますか?」と聞いても全員が違っていたりします。

これはどうすれば、良いのでしょうね。

共通の目的、これが組織らしさ、つまり団結力の発露になります。

まずは、トップが繰り返し言うことから始まります。

今日は非常にコンサルっぽい内容ですね。

実は私、経営コンサルタントだったのです。

本当ですよ。