情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Linux/Ubuntuのバージョン確認方法とLSB標準化

2008-11-11 21:02:05 | Linux/Ubuntu
Linux/Ubuntuのバージョン確認方法とLSB標準化


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。

Linux/Ubuntuのバージョンは以下のファイルに記録されています。どのファイルか直ぐに忘れてしまいます。

takumi@ubuntu:~$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=8.04
DISTRIB_CODENAME=hardy
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 8.04.1"
takumi@ubuntu:~$

ちなみに、redhat Enterprise Linux、CentOSは以下のファイルです。

[taniyama@picasso ~]$ cat /etc/redhat-release
CentOS release 5.2 (Final)
[taniyama@picasso ~]$

リリース情報の保存先が配布仕様毎に違うのは判りにくいので将来は以下のコマンドに統合されると思います。「lsb」はLinux Standard Baseの略で、Linuxの仕様の標準化が進んでいます。

◇Ubuntuの結果
takumi@ubuntu:~$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 8.04.1
Release: 8.04
Codename: hardy
takumi@ubuntu:~$

◇CentOSの結果
[taniyama@picasso ~]$ lsb_release -a
LSB Version: :core-3.1-ia32:core-3.1-noarch:graphics-3.1-ia32:graphics-3.1-noarch
Distributor ID: CentOS
Description: CentOS release 5.2 (Final)
Release: 5.2
Codename: Final
[taniyama@picasso ~]$

LSBへの各Linuxディストリビューションの対応状況はまちまちです。Ubuntuの出力にはLSBのバージョン表示がありません。このバージョンでは、まだLSBへの対応がなされていないのでしょう。

LSB準拠のLinuxであれば、このようにコマンドの互換性が保たれます。さらに、コンパイル済みバイナリーソフトウエアが、将来リリースされるLSBでも動作するようになります。ソフト開発者は、LSBを意識して開発することだけで良く、配布仕様間の差への配慮が少なくてすみます。ちょうどUNIXがSingle UNIX specificationやPOSIXで互換性の向上が進んだのと似た流れです。

Linuxの標準化を進める「リナックスファウンデーション・ジャパン」のページへ

Ubuntu日本語版の公式ホームページへ

Ubuntuの公式ホームページ(英語)へ

このブログのUbuntu 8.10の記事へ


(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3で行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Linux/Ubuntu8でEMobile接続 | トップ | Linux/UbuntuでEMobile:6時... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux/Ubuntu」カテゴリの最新記事