こぶた的思考―カラスのあしあと―

今うわさの「大殺界」。でも、それってどういうものなの?
これからのながーい4年間を記録してみたいと思います!

金魚

2006年08月15日 | 花結びの足あと

金魚、なんですよ、これ・・・;;。
ちょっと曲がっちゃったんだけれど、丸っこくて可愛いんです;;。
そろばんビーズ(4mm) 赤:32コ
              透明:15コ
丸ビーズ(4mm)     黒:2コ
で作りました。
参考にしたのは「ビーズボールで作る 小さな動物モチーフ」。
本屋さんで見て、こ、これ絶対ほしぃ!!
と一目ぼれしたビーズモチーフの本!
本当は「スワロフスキービーズ」で作る、とちゃんと書いてあったんだけれど・・・どうせこれは練習だもん!
ほとんどが「アクリルビーズ」です^^;。
なんせ、値段が段チ!ですから;;。
・・・色がぜんぜん違うね・・・やはり;;。
もし、どなたかに差し上げるようなものを作ることがあれば、張り切ってスワロフスキー使おう!と思います。



横から!
ちゃんと背びれや尻尾もついているんですよ~^^。
かわいいでしょ?

この金魚で、かんざしを作るつもりです。
・・・もう夏も終わるってーのに・・・遅い!?
前回はシックな雰囲気になっちゃったけれど、今回は夏らしく、爽やかな雰囲気を目指すぞー!


無料でレッスン♪

2006年07月29日 | 花結びの足あと
ビーズで苦しんでいる私ですが^^;、面白いサイトを紹介してもらいました。
unself
よく通信教育なんかで、ビデオで先生が教えてくれる教室があるけれど、それのインターネットバージョン。
ビデオのかわりに、動画でお勉強します。
しかも・・・無料見放題!
ネットのカルチャースクールのような感覚!
お料理から語学、ダンスや健康体操まで、幅広いカリキュラムです。

私はやっぱり、今もっとも頭を悩ませている「ビーズ教室」へ・・・。
カテゴリー「アート」の「ビーズアクセサリー」を視聴してみました。
私が本当にやりたいのは、あくまで「アジアンノット」なわけで。
でもそれにビーズモチーフをつけられたら、もっともっとステキなものに仕上がる!と思っているから頑張っているんだけれど・・・そのビーズに苦しめられているってことで・・・すごく理不尽な気分だった今日この頃。
でも、そのおまけのビーズのために、教室に行くなんてのも・・・なんだか悔しいような気もしていたわけです。
けっこう高いんですよね、ビーズのお教室って!
それを払拭させてくれたのが、このカテゴリーでしたよ;;。
やっぱり先生の手元を見ながら学べるって、すごくいい。
ぜんぜん違う。
いままで自己流で、ピンやテグスと格闘してきた私ですが・・・。
そ、そうか・・・!こうやって扱うのか・・・!
先生の鮮やかな手さばきと、とてもわかりやすい説明で、本当にお勉強になりました。
普通のビーズ教室でも先生の手元をこんなに見れないもんね。
これは、繰り返し見て、参考にしたいです。

ほかにも、お料理やお菓子作りも興味あるなぁ。
心理カウンセリングやカラーセラピーなんかもある。
「見たい」「知りたい」「学びたい」ときに、すぐに気軽に視聴できるってところがまたよかったです^^。

巻きつけ結びのグリーンアベンチュリンネックレス

2006年07月29日 | 花結びの足あと

フェリシモの「華やかな結びを飾る天然石とビーズをつないだアジアンノットアクセサリーの会」のレシピです。



この、巻きつけ結びを使って作ってみたいデザインがあったので・・・練習のために作ってみました。

最近ビーズのモチーフ、練習しています。




・・・もう・・・花結びなんかより、何倍も大変です・・・;;。
でも紐とビーズを組み合わせることで、可能性がずーっと広がるような気がするんだよね。
花のモチーフは基本なんじゃないかなと思うので、いろいろ見つけては作ってみたりしていました。
ビーズって触ったことなかったのですが、ちゃんと構造があるんだねぇ!
作り方に沿って、慎重にビーズを通してみると・・・ちゃんと花になる~!!
すごいなぁ。
なんて、キバってビーズとテグスと格闘したりしているんだけれど・・・このフェリシモのペンダントなんか作っていると、ホッと肩の力が抜けちゃう。
ビーズのモチーフに時間がかかっちゃって、なんだか本末転倒気味な最近・・・。
こんなにカンタンな結びと、単純なビーズのつながりだけで、こんなにカワイイのが出来ちゃうんだもんね。
デザインって・・・ほんと、すごい。
大切です。


ラピスラズリと草花結びのペンダント

2006年07月15日 | 花結びの足あと

初めて「石包み」に挑戦!
これは絶対マスターしたい!と思っていた結びなので、気合が入っていたんだけれど・・・結んでみるとちょーカンタン♪
なんだか得した気分でした。
ヘンプで作ると、とってもナチュラルチックでいい感じになりそうですが、今回はアジアンコードをつかいました。
白のコード:1mを2本(石包み部分は60cmをもう一本加えて3本で)

来週の月曜日はお世話になっている方のお誕生日なのです。
毎年、ケーキ片手にお祝いに行かせていただいているのですが、今年は連休中ということで・・・ちょっと行けそうにありません;;。
なので!プレゼントに作ってみました、このペンダント。
とってもおしゃれで、ちょっと・・・いや、かなり派手めなお洋服がお似合いな彼女。
・・・どのくらい派手めかというならば、初めてお会いしてお洋服を見たとき
どこかの劇団に所属されているんですか?
と聞きたくなったくらい^^;。
この色・・・まるで舞台衣装じゃん!と、元演劇部の私は思ったのでした・・・。
それがお似合いなんだから、すごいよー!



こんなに青いラピスラズリは久しぶりに見ました。
石屋さんで見て、これだ!と思って、即買い。
鮮やかな衣装に似合うように、コードを白に。
女の子らしさも出したくて、草花結びをチョイス。
ピンクの花びらにしてみました。



・・・まずまず!
夏らしく、可愛らしくできました!
気に入っていただけると、いいなぁ。


アベンチュリンと几帳結びのペンダント

2006年07月10日 | 花結びの足あと

フェリシモの「華やかな結びを飾る天然石とビーズをつないだアジアンノットアクセサリーの会」のペンダントです。
フェリシモのこの会、お願いするようになって半年くらい経つのかなぁ。
材料もレシピもみんなそろっているし、とってもわかりやすい。
でも・・・その材料を使って作ったことなかったんです^^;。
この作り方を見ながら、自分で買ってきたコードやビーズで作ったことはあるんですけれど、フェリシモからやって来たコードで作ったのは今回が初めて。
宅急便で届くコードはカワイイ色が多いんです。
お店で見たことない色。
またこの色で作ろうと思っても、コードがない・・・;;。



このペンダント、クチュリエのこの会の表紙を飾っていたペンダントでした。
こんなのが作ってみたーい!と思って、入ったのだったな・・・そういえば。
フェリシモからやってくるレシピは、そんなに難しくない結びなのに、デザインがとっても可愛いんです!
これも複雑そうな結び方に見えるのだけれど、実は単純な几帳結びとつゆ結びがいくつも重なり合っているだけ。
こんな作り方があるんだー!って、ほんと勉強になります。
この色も、ぱっと見ると皮紐みたいに見えるよね~。

今月はどんなのが届くのかなぁ。
毎月楽しみなのです♪


天然石チャームとヘンプのネックレス

2006年07月07日 | 花結びの足あと
運命です。
あれは6月だったでしょうか。
友人と二人で、街中をぶらぶらしていたときのことです。
二人して…なんだかお手洗いに行きたくなったのですね。
近くには大きな本屋さんがあったので、ここで借りよう!と駆け込んだものの…「トイレはありません」という冷たいお返事。
行けないとなるとますます行きたくなるのが、人ってもんです。
「この路地の先に区民センターがある!」
という友人の言葉を頼りに走って行くと「お休み」。
そうか、今日は月曜日…最悪です。
さらにふらりふらりと路地を進んでいくと…大通りに出るところに大きなビルがありました。
なんのビルだかわからないけど、トイレくらいあるだろう!
お邪魔します!

そこが…今回「和テイストアクセサリー」講座が開かれていた「仙台青葉カルチャーセンター」でした。

アジアンノットやヘンプに興味を持ってずいぶん経つのに、やっぱり一人じゃなかなかうまくいかない。
どこかに教えてくれるところはないかなって、ずっと探していたんです。
偶然にも飛び込んだ先にこんな出会いが待っていたなんて…運命だー!(大げさです)

講座は3回だったのですが、申し込みをした時点ですでに1回終わっていました。
今回は2回目。
アジアンコードを使ったチョーカーか、ヘンプコードのネックレスか選ぶことができたので、私はヘンプに挑戦。
ねじり結びと緩い三つ編みでできています。
この天然石はチェリークォーツっていうんだって。
一番大変な最後の始末は先生がやってくれたので^^;、楽勝です…。

やっぱり先生ってすごいよねぇ。
なんであんなに器用なんでしょうか…。
…これって天性のものなのかなぁ;;。
「場数です、場数」
先生は笑っておっしゃっていました。
場数か…。
私がよく参考にする本の作者さんが
「『おしゃべりな手』を手に入れるには時間がかかります」
とおっしゃっていました。
この言葉が好きで、心にとめています。
…失敗にめげずに、いっぱい作るぞー!

次は9月。
いまから楽しみだなぁ。

草花結びのかんざし

2006年06月28日 | 花結びの足あと
私は本を見ながらアジアンノットを練習しているのですが、本によって載っている結びが違ったりしています。
それがまた勉強になるというか、面白いんですよね。
この「草花結び」というのも、ある本を購入して初めて知った結び方。
丸っこい「梅結び」も好きだけれど、この結び方も可愛らしくて好きになりそうです。

今日はかんざしを作りました。
イメージしていた友人は、髪が長くて真っ黒なので、あえて緑のコードをチョイス!
ちょっと控えめだなぁ、くらいで普段使いにはちょうどいいんじゃないかと思いました。




上が「草花結び」で下の結びは「梅結び」で締めています。



私は必ず、ビーズやマメクラなんかの、なにかしらアジアンノット以外の素材を取り入れるようにしています。
アジアンノットって、作り方や選ぶコードの色によってすごくチャイニーズチックになっちゃったり、普段使いできないようなモノになっちゃったりしがちなんですよね。
でも、色を慎重に選んだり、デザインを気をつけたりするとぜんぜん違ってきます。
そしてほかの素材をとりいれることで、ずっとずっと可能性が広がるような気がするのです。

それにしても・・・ビーズは大変だ・・・;;。
なにが大変って、ビーズは処理が大変です・・・。
コードと違って、失敗してもテグスを解いたりできないし。
ものすごく時間がかかります・・・。
本末転倒気味です・・・。

梅結びのリボン

2006年06月19日 | 花結びの足あと
これは、昨日「吉祥結びとラピスラズリのペンダント」を入れた袋にぺたっと貼ったもの。
うちにパッケージできるものがなくてただの小さくて茶色い紙袋だったので、味気ないかなぁとリボン代わりにペタリと貼りました^^;。
これが思いのほか好評だったので、おもわずアップ^^;。

上部分が梅結びで、下を8の字結びで始末しました。
梅結びは丸っこくてかわいいので、大好きな結び方。
本当なら、8の字結びを終わらせたギリギリで紐の始末をするんだけれど、・・・8の字結びで終わらせると、なんだかもったりした印象になってしまうような気がして、私はちょこっと紐を残すようにしています。

いつも思うんだけれど、8の字結びって草履みたいだ・・・。

ちょっと、いい気になる。

2006年06月19日 | 花結びの足あと
マイブームのアジアンノットなのですが、いままで小物をせっせと結んでは1人で満足。結んでは解いたりと、あまり人様にお見せしていませんでした。
それが・・・初めて、人にプレゼントするために結んでみました!
昨日、一緒に演奏会に行った友人Mちゃんが今月お誕生日だったんです。
・・・人様に差し上げられるほどのものが、私なんかにできるのか・・・!?
不安だったんだけれど、レッツトライ!



出来上がったのは、吉祥結びとラピスラズリのペンダント。
吉祥結びは簡単で、しかも綺麗に見えるから好きです^^。
デザインは多少アレンジしていますが、フェリシモでいただいたものを使っています。
ヘッドの上の部分はまとめ結び。
止めは平結びでまとめてみました。
・・・うん。全体的にまとまっているし、いいんじゃない・・・かなぁ・・・。
なにしろ、ダンナにしか見せたことのない、私の花結び。
・・・友人の反応が気になります・・・。

で、でもですね!
とっても喜んでいただけたんです;;。
てか・・・もらっていただいて、喜んでいただいて、私のほうが嬉しいです;;。
好きで好きで、やってみたくて始めたアジアンノット。
ちょっと自信が持てました!

誰かのために結ぶのって、とっても不思議な心地でした。
もともとアジアンノットの結びには、いろいろな意味が込められています。
幸せだったり、お祝いだったり、たいていはいい意味。
この人のために結ぼうって思って心を込めて結んでいると、たとえ何かの理由で受け取ってもらえなくても、それを自分で使おうとは・・・どうしても思えないかもしれません。
押し付けがましい考えだけれど、「この人のために結ぼう」って思って始めたら、もう作っている時点でそれはすでに彼女のものなのかもしれません。