たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

中歯形

2013-06-05 23:25:14 | クルビデンス(マニプール産)飼育中

時が経つのは早いもので。
前回アップしてた中歯のマナドパリーがとても好評でして、王道を好まない人達の興味を惹いたようでした。
確かにあそこまで見事なヘラ状突起?は、あまり見かけないと思います。
尻デカなのが残念でしたが、標本にしてても良いかもしれませんね。
そして、前回にも書いた「大歯になった時の突起はどうなるのか?」という疑問があったんですが、最大♂が羽化したので掘り出して見ました。
チャララ・チャッ・チャラ~
マナドパリーぎりぎり大歯~

72mm

72mm_2

Dorcus ritsemae astridae (マナドパリー) 産地:スラウェシ島北部 Kotamobagu

2012年07月22日 初令
2012年10月29日 体重20.5g 頭幅11.8mm
2013年04月14日 蛹化確認
2013年05月20日 羽化確認

今現在は73mmあるんですが、もう少し縮むと思うので最終72mm位で落ち着くと思います。
分かりにくいですが、一応突起はありますね。
でもこのくらいの突起だと「スラウェシ特有」程度でしょうか?
ちなみに比較で、ミンダナオパリー♂73mmだとこんな感じです。

73mm

73mm_2
Dorcus ritsemae setsuroi (ミンダナオパリー) 産地:ミンダナオ島 Mt,Apo

2012年06月23日 初令
2012年07月07日 初令
2012年10月29日 体重21.2g 頭幅12.5g
2013年04月中旬 羽化確認73mm

知ってる人は知っている。という部分ですが、この様にミンパリには突起は無い(分かりにくい)ですね。
*「ミンパリ」とは「皆のパリー」の事ではありません
ミンダナオパリーが好きな人は、是非一度マナドパリーも飼育してみてください。良いですよ


中歯といえば、我が家の今年最初のマニプールクルビが羽化しまして、それがこんな感じなんです。
チャララ・チャッ・チャラ~
マニプールクルビ中歯~

74mm

Photo
Dorcus curvidens (マニプール産クルビデンス) 産地:インド北東部 マニプール

2012年08月03日 2令
2012年10月07日 体重26.2g 頭幅13.4mm
2013年01月12日 体重27.8g
2013年03月27日 蛹化確認
2013年04月29日 羽化確認74mm

だからどうした? って思ってる人多いかもしれませんが、74mmで中歯なんです。
60mm台の中歯なら解りますが、74mm(最大だともう少しあると思います。)なのに中歯なんです。
これって80mmアップが狙いやすいって事でしょうか?
現在のBE-KUWAギネスって85mm位だったと思うんですが、私的には十分バケモノです。
ヒマラヤ系クルビでも80mmって結構難しいと思うんですよね。
なのでこの血統なら、ちゃんと低温で引っ張れば、次世代は面白そうかも


最後に報告。
チャララ・チャッ・チャラ~
ラマヒラタ~

Photo_2
Dorcus rama (ラマヒラタ) 産地:スマトラ島 Mt,Kerinci

2012年05月29日 割出 初令
2012年08月11日 頭幅9.7mm 体重1.8g
2013年03月29日 蛹化確認
2013年05月10日 羽化確認56mm

先日の蛹とは違う♂です。
以前、あまりにも育たないから「ラマヒラタじゃないかも?」って思ってましたが、ちゃんとラマでした。
噂通りラマは難しいですね