takenokoたび日記

旅行大好き!食べるの大好き!!
国内・海外旅行の記録日記です。
ゆっくり更新中

台湾のたび2016~その1 タイガーエアーで仙台から台北へ!~

2016年09月05日 | 台湾のたび2016
2016年7月、仙台から3泊4日で台北旅行に行ってきました。

6月末に仙台空港から台北桃園空港へタイガーエアー直行便が就航。
秋田からだと仙台空港利用も便利なので、
初めてのLCCを利用してみることに。


去年台北旅行に行った友達と予定を合わせて、
まずは航空券の予約。

タイガーエアーの公式サイトで予約しようと思ったのだけど、
就航前だからか何なのか、なぜか予約できず。。

いろいろ調べたら、HISで予約可能だったので、ひとまず航空券を予約。

次はホテル探し。

真夏の台北旅行、できればホテルでゆっくり休憩したり、
南国フルーツを部屋で食べたりしたかったので、
キッチンがあるアパートメントタイプを探してみた。

旅行ブログで見かけて、評判が良かったCHサービスアパートメントに決定。


ちなみに、航空券予約からホテル予約まで、友達とLIEしながら
わずか2時間弱で決定~
即断即決な二人でした(^^;


さて、旅行当日。

仙台発は夜7時なので、ゆっくりめに秋田から仙台へ向かいます。
仙台駅ビルで夕食用にお弁当を調達して、早めに仙台空港着。

ちなみに、仙台空港へは仙台駅から空港線で20分くらいなんだけど、
料金が648円!意外に高くてびっくり。
空港線開通のために高架線を作ったみたいで、そのせいで割高感がある料金なのです。


仙台空港利用は初めて。7月から民営化したそうで、
空港内には七夕の飾りが。







時間まで、ラウンジでゆっくり過ごしました。





ソフトドリンク無料で、利用客も少なく、ゆっくりできます。
ここで台北市内の地図をゲット。


友達と合流して、早めのお弁当タイム。
魚屋さんのお弁当、ボリュームあって美味しかった(^^)




ちなみに、空港内にもお弁当は売ってます。
友達は空弁買ってました。


さて、時間になったので搭乗手続き。
タイガーエアーはLCCなので、受託荷物も座席指定も有料です。

今回は、行きは受託荷物なし、帰りはお土産が増えるだろうから私のスーツケースだけ預けて、
二人分の重たいお土産を入れることに。
座席は往復とも、通路側からの2席並びにしました。

で、この有料サービス申し込み、
最初はHISさんから「10日前までに電話で申し込みが必要」とのことだったのですが、
実際にタイガーエアーのコールセンターに電話してみたら、
「搭乗4時間前までなら申し込み可能です」とのこと。
さらに、HISから教えてもらったコールセンター受付時間も実際と違うし。。

正しい情報はこちら↓

○コールセンター受付時間
 月曜から水曜の10:00~13:00、14:00~17:00

○受付期間
 旅行会社を経由した予約の場合、予約情報が1週間前にならないとタイガーエアに入らないそうで、
 受付もそれ以降とのこと。
 受け付けの締め切りは出発の4時間前まで



そのほかにも、HISではEチケット不要、パスポートだけで手続き可能といわれたのに、
搭乗手続きしたJALスタッフには、
台湾入国の時にEチケット必要かもしれませんよ、
といわれるし・・・。
HISでは特に申し込みをしないとEチケットを発行してくれないのです。

JALスタッフにも「ああ、HISさんねー」みたいな感じでいわれるし、
やはり私の中では信用できない旅行会社かも(^^;
ケニア旅行手配の時もおなじような感想もちました)


まあ、結果的にEチケットなくても出入国問題なしでした。
が、万が一に備えてやはりEチケットは印刷して持っていく方がよさそうです。


話がそれちゃいましたが、時間になったので出国手続きへ。

仙台空港の国際線は小さいので、出国後のお店なんかも数点のみ。
夕飯は食べたので、お水だけ購入。空港価格です。


定刻通りに搭乗開始。

乗客は台湾人が多かったかな。


座席のスペースはこんな感じ。






やはり狭めだけど、台北まで4時間ほどなので、問題なし。

映画も見れないから、友達とガイドブックを見ながら過ごしました。


途中、機内販売に回ってくるCAさんたち。




何やら被り物してますね。これも商品のようです。


それにしても、予約しているお客さんに配られる機内食がいい匂い・・
ちょっとお腹空いてきちゃった。


飛行機も揺れることもなく、定刻より早めに台北着。

預け荷物がないのでさくっと到着ロビーへ。到着したのは夜11時。


途中で両替も無事完了。1TWDが3.3円くらいだったかな?
去年よりずっとレートが良くなってました。ラッキー

お財布にしまおうと思って、小銭を確認したら、1TWD足りなかった。あぶないあぶない。
空港では両替所も24時間空いているので便利です。

今回、深夜の到着なのと、桃園空港から台北市内へは距離があるので、
ホテルの送迎サービスを利用しました。

もともと、別のサイトで事前に送迎サービスを申し込んでいたんだけど、
出発が近くなっても予約完了の連絡が来なくて。。
不安に思っていたところ、ホテルから事前予約確認のメールが入って、
その中に送迎サービスの記載があったのを見つけました。

料金も1台1,000TWDとそれほど高くなく、
何よりメールの返信がすごく早いので、こちらの予約に変更したのでした。


到着ロビーに名前を書いたスタッフが待っていて、
すぐに車まで案内してくれました。
2名利用って言っていたので、セダンとかが来るかなーと思ったら、
ワゴン車が来てびっくり。
広いしきれいだし、かなり快適~
送迎サービス頼んでよかった(^^)


約45分で無事にホテルまで到着。

深夜到着だったので、簡単にチェックインして、お部屋へ。
ここは、ふつうのアパートメントの部屋を短期滞在用に貸しているので、
日中にチェックインしたら短期滞在利用用のスタッフが案内してくれるそうだけど、
夜10時以降はアパートメントの担当者が簡単に案内してくれます。

部屋は2ベッドルームのファミリータイプ。


広いキッチン








ダイニングもゆったり








ベッドルームはダブルベッドとシングルベッドがそれぞれ1つずつ














バスルームもかなり広め。バスタブ付きがうれしいねえ







建物のすぐ隣にファミリーマートがあったので、
とりあえずお水とかを買って、翌日に備えておやすみなさい~



あ、ビールはいただきましたよ(^^)







つづく

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (もも)
2016-11-12 08:15:10
台湾旅行記楽しく読ませていただきました。
私も来週仙台からタイガーエアーで台湾に行く予定です。takenokoさんと同じくスーツケースは機内持ち込みにしようと思っておりますが、空港では係員によるサイズの測定はありましたか?微妙にサイズオーバーしてるもので…
返信する
Re:はじめまして (takenokosafari)
2016-11-12 10:34:42
こんにちは。コメントありがとうございます(^^)
仙台空港では、手荷物の計量、サイズ計測、どちらも結構しっかりやってました。JALの日本人スタッフでしたよ。
サイズオーバーしてるなら断られるかもしれませんね。。ちなみに私は、布製のスーツケースで車輪が2つしかないタイプで行きました。
あと、ブログにも書きましたが、eチケットは印刷して持って行ってくださいねー
良い旅を!
返信する
ありがとうございます (もも)
2016-11-13 20:52:26
とても参考になりました。
今回は事前に受託荷物にしようと思います。
20年ぶりの台湾ですが食い倒れて来たいと思います。
本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿