Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

ミヤマ採集

2012年07月22日 | Weblog

 Mさんと、久々に採集に行って来ました。今年初採集なんですよね。
子供も夏休みに入っているし日曜日だし、他の人に先行されてはいけないと朝3時に起きて気合を入れて出発しました。
現地には5時に到着し早速採集を開始、樹液の出ているクヌギを中心に蹴り飛ばしていきます。
ボタボタと落下音がするのですが、ちょっと時間が早すぎました。暗くて落下地点が特定できません。
5頭落下で2頭確保といった感じです。その内明るくなって普通に採集が可能となりました。結果はミヤマがオスメス合わせて20頭ほど、カブトオス1頭、ヒラタオス1頭、ノコギリオス2頭、大歯のネブトオス3頭、他コクワはリリースといった結果でした。2人での採集ですので、そこそこ良い採集結果ではないでしょうか。お盆前まで採集は楽しめます。

ブルーウガン

2012年07月10日 | Weblog

 至って普通のブルーですが、初めてこの血統を入手した時の親とそっくりなオスが羽化しました。かれこれあれから何世代の累代を重ねたことでしょう、忘れてしまいましたが今見ても良い色ですね。

 こちら関西電力の電力供給エリアは計画停電の通知を受けています。本当にやるのか?、正直なところ可能性は低いと感じているのですが、実施されることも考慮しておかなければなりません。
本当、時代錯誤のぜいたくな話ですが、クワ部屋の6畳間は毎日エアコンがフル稼働で23℃前後を維持しています。真夏の昼間に2時間停電すればあっという間に室温が上昇し、複数の虫が死亡することでしょう。かといって打つ手もありません。エアコンだけでも復電後に自動起動してほしいところですが、一旦停止したエアコンは人が「入り」スイッチを押すまで再起動はしません。何らかの原因で停止した電化製品は人が原因を判断して再起動するというのが基本思想で設計されています。停止の原因が大きな地震とかだと、自動で再起動することにより火災を引き起こす原因になりますからね。

再起動させる仕組みはないかネットで探してみたところ、犬猫を室内で飼っている方々も同じ悩みを持っていることがわかりました。
オームのリモコンで、起動時間と停止時間を設定できるものがあり、計画停電の時間さえはっきりしておれば復電時に1回だけオンさせることはできそうです。
では停電中はどうするか。これが課題ですが大きなフリーザーにペットボトル氷をたくさん作っておき、停電中はこれを室内に置くことくらいしかないでしょうか。これも不在時は対応できず、根本的な解決策にはならないしなぁ。何か良い方法ないでしょうか?

インカツノコガネ

2012年07月08日 | Weblog

 インカツノコガネが羽化しました。
数年前WF1幼虫を高価な値段で購入して累代していましたが、
ちょっと気を抜いたら絶やしてしまったのを思い出します。
また気になってネットで幼虫を購入し羽化させました。

Inca clathratus
和名:ゾンメルインカツノコガネ
産地:メキシコ・ベラクルズ州サンタマルタ標高1200m