気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

平池の杜若(2017)6

2017年06月17日 | 花菖蒲・杜若

月6日のビラデスト今津、平池の杜若の風景を綴っています。

今年の平池の杜若は、午前と午後の2回撮影しました。

夕方の方が風が無く撮影条件が良くて、平池シリーズの5回目までは午後の撮影分のアップでした。

午前での撮影では、時々風も出て、さざ波も立つことが多かったのですが、小1時間撮影してました。

2回に分けて午前の撮影分を紹介しようと思います。

よく似た写真ですが、前回までの写真と光の具合などを、見比べていただければ嬉しいです。

 

 

先ず Nikon D4S AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IFでの撮影分です。

午後は柔らかな雰囲気でぢたが、やはりこの時間のピーカン状態では硬い感じですね。

 

 

 

日陰では花も柔らかな雰囲気になります。

 

 

 

 

 

 

 

10

ここからは500mmでの撮影

Nikon D810  AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+TC-17E2

 

11

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

午前の撮影はすべて手持ちです。三脚は持参しましたが、ケースから出すこともなかったです。

次回に続きます。

 

撮影地 平池 (ビラデスト今津内) 滋賀県高島市今津町深清水

機 材 Nikon D4S

    D810

    AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17E2


 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信さんへ (takayan)
2017-06-18 07:34:16
信さん、おはようございます。
午前の撮影は、あまりにも天気が良すぎて、
明暗差が大きく撮影は難しかったです。
この日はやはり、夕方の条件が良かったですね。
浅い池で、映り込みがなければ、茶色く見える池です。
午前のこの時間帯は風があって、多くのカメラマンは三脚を立て、
風の収まるのを我慢強く待ってました。

1、2、4、14番のお気に入りありがとうございます。
1、2番ははこの時間帯では、比較的風が無かった瞬間です。
何と言ってもここの撮影では、池への映り込みがなければ絵になりません。

4番、やはり花はピーカンよりも日陰の方がソフトな写りで良いですね。
14番はD800で500mmでの撮影です。
少しピンアマのようですが、色合いも良い感じで、
takayanもお気に入りの1枚です。

コメントありがとうございます。


杜若の明暗 ()
2017-06-18 04:20:32
おはようございます。
これだけ明暗の強いなか、抑えて綺麗に残されていますね
思ったより池は茶色が出ているんですね
風がけっこうあったのでしょうか
水面に映った杜若が揺れています。

今日は私は1,2番
それと4番のムシカリ
14番のタテがお気に入りです。

錫杖さんへ (takayan)
2017-06-17 22:18:47
錫杖さん、こんばんは。
今回からは午前中の撮影分です。
70-200mm は、昨年末に修理に出してから、AFの動きもスムーズになりました。
フォーカスモードは、どのカメラでも何時もシングル ポイントAFです。
このレンズも、青空を撮ると四隅は少し暗くなりますよ。
新型は何もかも良くなっているようです。

この春に購入したサンヨンは、四隅の減光は無く良いレンズですが、AFは70-200mmほど速くはないですね。
9番のお気に入り、ありがとうございます。
映り込みの形が良いですね。
イワンさんへ (takayan)
2017-06-17 22:05:24
イワンさん、こんばんは。
本来なら13番のように、杭にピンを持ってくるのが普通なんですが、
意識的に杭の辺りをアウトフォーカスにし、
水面に揺れる杜若を強調したいと思いました。
細部までよく見ていただき、嬉しいですね。
流石に目の付け所が違うな〜と思いました。
しばらくブログの更新がないので、忙しくされているんだろうと思ってました。
また素晴らしい作品を見せて下さいね。
コメントありがとうございます。
Unknown (錫杖)
2017-06-17 18:43:33
風がなく
素晴らしい日になったのですね
画像からは朝一番の透明感が伝わってきます。
でも夕暮れ時なんですよね
 70-200mmのフォーカスの素晴らしいことこの上無しですね
 フォーカス設定は何点にされてるんですか
同じ800系でも随分違うように感じます。
何より四隅のケラレが微塵も出ていませんね
 それが300mm 500mmでもそうです。
9番の流れある作品が好きです。

同じ箇所での撮影で粘って粘って撮れた構図だと思います。
Unknown (イワン)
2017-06-17 18:24:14
12番、ピントを奥の茎に合わせて、杭をボカしたことによって不思議な情景になっていますね。
参考になる構図です。

なにか忙しくて、孫の運動会からカメラを触っていません。
どこか撮影に行きたいのですが、来週は行けるかな、と思っています。
はりさんへ (takayan)
2017-06-17 11:35:11
はりさん、こんにちは。
やはり午後の柔らかな光の中での、しっとりとした風景が良いですね。
午前の撮影は、撮影枚数もそんなに多くはなかったです。
どちらかと言えば、花の撮影は曇天のほうが影も出にくくて、良いように思います。

あまりにも明暗差が有ると、白飛びや黒つぶれが起きやすくて、撮影がしにくいですね。
夕方の写真の方が、明らかに良い雰囲気でしたが、
見比べて頂くのも良いかな?と考え紹介させていただきました。
夜明け直後、早朝も良いのでしょうね。

コメントありがとうございます。
Unknown (はりさん)
2017-06-17 11:12:53
午前と午後では全く違いますね。
素人の私でもわかります。
午前の明るい日差しに照らされた杜若と
後ろの林のコントラストもいいですね。
でも、夕方の柔らかい光に照らされた
しっとりとした風景が杜若には合うのでしょうか。
いずれにせよ、光の使い方はさすが
takayanさんですね。

コメントを投稿