ハリーと楽しむアジリティー

ミニチュア・プードル ハリーとアジリティーを楽んだ日々の想い出

ファイブコグをやったよ

2017-06-19 22:19:50 | 日記

(いきいき東広島体操)

 私は、町内で「いきいき百歳体操の会」を開いて主催者として運営していますが、毎週十数人の方々に来ていただき、確実に開催するというのは、大変です。このブログの主催より荷が重いです。

 

 日頃は、まずご当地体操の「いきいき東広島体操」から初めて、「いきいき百歳体操スペシャル版をやっています。今日は、久しぶりに東広島市の健康増進課からI保健師さんに来ていただき、通常の体操についての助言・指導に続き、「ファイブコグ」検査をしていただきました。

 

 「ファイブコグ」とは、軽度認知障害の時期に低下する記憶、注意、思考、の認知機能の状態を評価するための集団認知機能検査で、当市においてもこれを推進しています。

 「ファイブコグ」では、5つの知的機能「記憶」「注意」「言語」「視空間認知」「思考」を検査し、その6つの課題は以下の通りですが、やってみると中々難しいですね。

 

(1)運動課題(手の運動)  数字を丸で囲みます。

(2)手がかり再生課題(エピソード記憶機能)「木」「職業」「花」「台所用品」などそれぞれ4つ

(3)文字位置照合課題(注意を集中する機能と注意分割機能)「上」「中」「下」が、その位置にあるか。

(4)時計描画課題(視空間の機能、記憶機能) 時計の絵を描いて、11時10分の針を入れる。

(5) 動物名想起課題(言語機能) できるだけ沢山の動物の種名を書く。

(6)共通単語課題(抽象的思考機能)上・下、右・左が「方向」であることなど


仙石庭園の初夏

2017-06-17 08:54:34 | 日記

 東広島市高屋町にある仙石庭園は、山名征三さんが作った日本一の石庭です。

 今年から社団法人化して、運営が一変しました。入口にゲートができて、入園料700円が必要、ちょっと高いようですがそうではありません。実は、子供は無料で、年間パス1,000円ということなので、考えてみれば案外安いデスヨね。

 カーナビを使ってここに行くには、パンフレットに記載されている東広島市高屋町堀「1500」ではダメです。必ず、「1538-5」にセットしてください。

 仙石庭園には、四国の三波変成帯の結晶片岩(いわゆる青石)ほか全国各地の銘石あります。美しい日本庭園の中に置かれて、しかも巨岩の姿で観られるのが凄い。



  初夏のこのとき、遠くでホトトギスが鳴いています。もみじ園では、若楓が深い影を宿し、五色の巨岩が作る「仙神大滝」はヤマボウシに彩られています。900坪の仙石湖は、緑に包まれていて、水面は静かです。

 園内の小径には梅の果実が落ちていました。拾って帰って梅干しにしたいな。


 


御手洗町並み保存地区に行ったよ

2017-06-04 09:39:03 | 日記

 

 呉市に住む孫の智ちゃんたちと、とびしま海道を通って、大崎下島にある御手洗町並み保存地区に行ったよ。

 「御手洗」は、みたらいです。お手洗いじゃあないですよ。

(野生のびわ)

 この辺りは、柑橘類の産地ですが今はびわが実っていました。写真は野生のびわです。

(御手洗についた)

(これはお手洗い)

 

 この街は、江戸時代には、風待ち潮待ちの天然の良港のために多くの船が集まる要衝地でした。四軒の「茶屋」が置かれ花街としての歴史があります。江戸時代の家並みと史跡が、ほとんど手つかずで、保存されています。

特にすごいのが、柴屋住宅です。1806 (文化3) 年に伊能忠敬が大崎島の測量をした時に宿舎にしたと伝わっています。また、広島藩主が遊覧のため来島した際にここで休憩するなど、本陣として利用されていました。

(伊能忠敬)

 


身近にある神社にウオーキング

2017-06-01 22:43:33 | 日記

 

 先般、私の所属する男性老人ばかりの体操クラブで、遠足をしました。

 行き先は「杉森神社」です。「杉森神社」という名の神社は東広島市にもう一つ河内町にもありますが,河内町の方が名が通っています。高屋町の「杉森神社」は、あまり知られていないみたいです。

 西高屋駅に近い地域センターで準備体操などをして、少し遠回りのコース、「飛鳥パーク」という住宅団地を回って行きました。「飛鳥パーク」には、飛鳥時代の古墳があった処です。西高屋一帯は、その昔、朝廷の大炊領(荘園)で、近くに白鳥神社もあり、どうやら神代の昔から朝廷とつながりのあった地域みたいです。

 神社は、意外に立派でした。そびえる石段は157段もあり、私たちは一気に登りました。到着したら、そこにも由来を書い看板があり、旧広島市民球場の椅子が置かれてあった。狛犬や立派な能舞台に驚きました。