自由気ままな鉄道撮影記

小田急線沿いで自由気ままな撮影をしています。
たまに遠征も!?

2018年撮り初め

2018-01-10 20:33:24 | 鉄道
H30年 1月3日

当ブログをご覧になっている皆様!
新年、明けましておめでとうございます!ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ
ということで、ついに平成30年になってしまいました。冒頭の年月日間違えないように気を付けないと(;'∀')
ということで、今年も1年よろしくお願いします。
今年の初撮影に選んだのは撮りおさめに訪れた上毛電鉄。
早速現地へ!!
新年1発目は粕川ー膳間 時間ぎりぎりに到着したのでぶっつけ本番で1枚!

新年1発目は本日の本命であるデハ101形の順光カットになりました!!
左はわざと開けたのですが、この構図だったらもう少し線路に近づきたかった(;・∀・)
このデハ101形は日本最古の電車とも呼ばれ一部のファンから愛されています。中のモーターはつりかけ式という古い駆動方式が採用されています。走行音もつりかけ式ならではの音かな? 音鉄にはたまらない1音のはず!
例年、お正月に上毛電気鉄道のイベントが大胡駅で行われており、それに合わせた臨時列車としてこのデハ101形が走っています。この列車は大胡駅から西の終点である西桐生駅へ向かい、そこから東の終点である中央前橋駅まで折り返し、その後大胡駅へ戻ります。
折り返しは意外とあっという間なので少し急いで撮影地を移動!
次の撮影地はお馴染みの赤坂ー上泉間の赤城山バックの構図なのですが、いつもの立ち位置では別の位置で構えている同業者さんが写ってしまうため、少しずれて撮影。三脚をたてデハを待っていると同業者の方の車が構えていた構図の中に入ってきてしまいました(´-ω-`)
大変申し訳なく思いながらもお願いをして車を移動してもらうことに…ゴメンなさい・・・(´_`illi)
気を取り直して練習電

写真の副題である赤城山は濃い雲をかぶってしまっていますが、地元民としてはこっちのほうが好きなので気にせず撮影続行!
しいて言うなら背景の建物がちょっとうるさい(;^_^A
ちょっとしゃがんで構図を調整していざ本番!!と思ったんですがまさかまさかの同業者乱入。:゜(;´∩`;)゜:。
どいてもらうようお願いしたいところですがそんな時間も気力も今の私にはありません(;´Д`) 
少し様子を見ていたらどうやらしゃがんで撮影する様子。これならギリギリ入らなくて済みそうだったので構図を再度調整して今度こそいざ本番!!

なかなかいい感じに撮れました。ただ、ちょっとピンを外してしまったのと背景の建物が気になるのとでちょっと残念(_ _|||)
ただ、次の中央前橋駅の折り返しまではあんまり時間がないので急いで移動。
この日最後の撮影に選んだのは隣区間の上泉ー片貝間
練習電もなくアッという間にデハが折り返してきました。

目線を下げたのは失敗だったなぁ(´-∀-`;)
まあまあ、住宅街の区間を走るカットも悪くないですね。通過した後にはデハのものと思われる古いいい香りがしました。(本当の話)
最期に黄色の普電を撮って退散しました。

2018年もいい撮り初めができたかなと思います。
改めまして、今年も当ブログをどうぞよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿