管理人のラグビー日記

東大津高校ラグビー部HP管理人のtakarefです。ワタクシのラグビーな話にどうぞ、お付き合いくださいませ...

1回戦から目が離せません!!

2009年03月09日 | 東大津ラグビー部
おはようございます

管理人のtakarefです。


昨日は、このブログで気になる近畿大会、東大津の初戦相手をお知らせしましたしっかりチェックされましたか??


さてさて、本日は東大津以外の組み合わせをお知らせします

今大会からフリー抽選制になったため、一回戦から好カード目白押しです!!


全国の強豪が対戦するゲームを1日で何試合も生で見れるなんて、なんと贅沢な



以下に、1回戦(3/21、希望ヶ丘)の組み合わせを掲載しますので、是非観戦にお越しください


会場:
希望が丘文化公園陸上競技場

○御所実業高校 vs 光泉高校
○和歌山合同 vs 常翔学園高校(大工大)
○関西学院高等部 vs 東大津高校
○東海大仰星高校 vs 京都成章高校


会場:
希望が丘文化公園球技場

○大阪桐蔭高校 vs 膳所高校
○報徳学園高校 vs 和歌山工業高校
○天理高校 vs 伏見工業高校
○常翔啓光学園高校 vs 八幡工業高校


※高校体育連盟ホームページより抜粋


takaref

気になる…

2009年03月08日 | 東大津ラグビー部
こんばんは本日も東大津高校ラグビー部ホームページをご覧いただきありがとうございます

管理人のtakarefです


さてさて本日、近畿大会一回戦の相手が決まりました!!

お昼から監督の石井先生とキャプテンの豊田が大阪で行われた抽選会に参加…


あまり話を延ばすと、どこからか「勿体振らずに早く教えろ!」と言われそうなので…詳細は以下のとおり


近畿大会一回戦
2009年3月21日(土)
13:45キックオフ
場所:希望ヶ丘文化公園内陸上競技場(昨年の秋の大会vs八幡工業戦が行われた、球技場の隣り。西駐車場に近い方です。)

vs関西学院高等部


全国大会に次ぐ大舞台です。当日、多くの方が東大津の応援に来てくださるのを楽しみにしています!!


takaref

2008年度OB戦のお知らせ。

2009年03月05日 | 東大津ラグビー部
こんばんは、そしてお久しぶりです。本日も東大津高校ラグビー部HPをご覧頂き、ありがとうございます。
管理人のtakarefです


さて、本日は2008年度のOB戦のお知らせをしたいと思います


毎年、多くのOBの方々にお集まりいただき、懐かしい話と共に年代関係なく楕円球を通して交流をしています。
今年は、東大津が近畿大会出場を決めた為、少しおそめの開催となります。
日時などは次の通り。


2009.3/28(土)
10:00集合(試合は10:30から。)


当日は、卒業生チーム・現役生チーム・OBチームに分かれて三つ巴で試合を行う予定です。お昼過ぎには終わる予定です。


昔を懐かしみ、青春時代を過ごしたグラウンドで後輩と思いっきりラグビーしませんか?

もちろん、元マネージャーの方も元保護者の方もどしどしお越しください!!


また、この日記をご覧になられた方は、同期の方々をお誘いあわせの上、当日グラウンドにお越しください。参加の連絡などは一切必要ありません。毎年たくさんの先輩がグラウンドに来てくださいます。


ワタクシ、takarefも恐らく当日レフリーで参加させていただきます☆
みなさんとグラウンドでお会いするのを楽しみにしています!!


takaref

価値ある3位

2009年02月09日 | 東大津ラグビー部
みなさんこんにちは

本日も東大津高校ラグビー部ホームページをご覧頂き、ありがとうございます管理人のtakarefです

さてさて!!もうみなさんご存知の事かとは思いますが。


東大津の近畿大会出場が決定しました!!


先週の土曜日に膳所高校と3位決定戦の試合があったわけなんですが、それに見事勝利し、来月末に滋賀県の希望ヶ丘で行われる第60回近畿大会に滋賀県3位として出場します


それにしても、3位決定戦はすごかった!!まずは、応援の人数!!!
東大津が会場だったこともありますが、それでも声援がすごかった!!管理人としては、嬉しい限りです…
やはり、あれだけの応援の前で負けるわけにはいきませんからね~。選手たちも気合が入っていました


前半は終始膳所のペースを受ける形で戦いましたが、終了間際に逆転し1点差のリードで後半へ。

後半は終始東大津のペース。
追加点を重ねる中、粘り強いディフェンスで相手を後半無得点に抑え、19-6でノーサイド。

その瞬間、大歓声が会場を包みました

…とのこと。。。


というのもワタクシは、東大津の試合の次に行われた決勝のAR(アシスタントレフリー)を勤めたので、そのウォーミングアップをしながら遠目で見る事しかできなかったんです

できれば、あの東大津サポーターの中で盛り上がりたかったなぁ。。。

しかしとりあえずは一安心です
ただ、課題も少し感じました。

それは、前半受身に回ってしまったことです。
試合開始からいかに早く自分たちのペースに試合を運ぶか、次はこのあたりを目標にしてほしいと思います

でも、今回の勝利は選手の『勝つことへの執念』が強かったように思います。
そういう意味で今回は上の写真をチョイスしました。
この写真が今回の勝利を物語ってると僕は思います。


1人の敵に対して4人が潰しにかかっている姿。

近畿大会でも、こんな姿を見たいものです。


今後とも、東大津高校をみんなで応援していきましょう!!
みなさんの生の声援が、東大津をもっともっと強くすると、僕は信じています!!

また試合の際はグラウンドに足をはこんでください

それではっ

takaref

気を取り直して。

2009年01月26日 | 東大津ラグビー部
おはようございますtakarefです。本日も東大津高校ラグビー部ホームページをご覧いただきありがとうございます〓


また、先日の新人戦準決勝にはたくさんの声援〓ありがとうございました。

結果は、39-0で敗れました。やはり受け身に回ってしまったのが敗因だったと思います。

グラウンドコンディションなども敗因のひとつかもしれませんが、『勝ちたい気持ち』が足りなかったんだと思います。

数的有利な状態になっても外からの声がない、ポイントへの寄りが遅い、フォワードの走力不足、味方の勇気あるタックルに対しても何の反応も無いなど敗因・課題は山積みです。

とは言っても、あーだこーだ言ってるヒマはありません。2週間後、膳所との3位決定戦があります。

3位で近畿大会に出るのか、4位で近畿大会に出るのか、近畿大会には出られないのか。

ここが勝負どころです。

3位決定戦は、2/7(土)11:40キックオフです。場所は東大津高校グラウンドです。

本当に大事な試合を、ホームグラウンドでできるのは強みです。
これに勝って、近畿大会出場を決めにいきたいです

更に多くの声援をよろしくお願いいたします!!
東大津の応援は、赤色の旗が目印です!!!

リベンジ!!

2009年01月22日 | 東大津ラグビー部
おはようございます、管理人のtakarefでございます


先日の新人戦に足を運んでくださった、保護者ならびに関係者の皆様本当にありがとうございました

今週も引き続き、多くの保護者の方や関係者の方とグラウンドでお会いできるのを楽しみにしています


今週土曜日の2回戦は八幡工業高校です
秋のリベンジ!!雪辱を果たしたいものです。

takarefは、第③AR(アシスタントレフリー)としてこの東大津-八幡工業に参加予定です


1/27(土)12:50キックオフ、場所は膳所高校グラウンドです

近畿大会予選1回戦結果

2009年01月17日 | 東大津ラグビー部
こんばんは、今日も東大津高校ラグビー部HPをご覧いただきありがとうございます


今日から、新チームとして正式に?新たな1歩を踏み出しました


近畿大会予選の1回戦は比叡山高校を相手に完封しました。
試合内容も、大変良かったとのこと。(ゴメンナサイ、管理人は第一試合のレフリーの後、用事があって試合が見れなかったんです…


しかし、本当の勝負はこれから。次の八幡工業に勝たなければ意味がありません。

この1週間で、最高の状態に仕上げて八幡工業にぶつかっていって欲しいと思います。


次の試合は、1/24(土)12;50キックオフ、場所は膳所高校グラウンドです。
多くの方が応援に駆けつけていただけることを期待しています!!



近畿大会1回戦の結果はこちら。



○第一試合○
光泉高校 111 - 7 玉川高校
R:大川 AR:高尾・槙森・石井

○第二試合○
膳所高校 53 - 12 石山高校
R:小宮山 AR:狩野・金谷・中村

○第三試合○
東大津高校 93 - 0 比叡山高校
R:東谷 AR:松田・野村・奥野

○第四試合○
八幡工業高校 107 - 0 合同(瀬田工・彦根工)
R:高尾 AR:上田・北・薬師寺




1/24(土)の組み合わせ
膳所高校グラウンド

○第一試合○
比叡山高校 - 合同(瀬田工・彦根工)
10:30キックオフ予定

○第二試合○
石山高校 - 玉川高校
11:40キックオフ予定

○第三試合○
東大津高校 - 八幡工業高校
12:50キックオフ予定

○第四試合○
光泉高校 - 膳所高校
14;00キックオフ予定



2009年も…

2009年01月01日 | 東大津ラグビー部
東大津高校ラグビー部ホームページをご覧いただき、ありがとうございます

そして、2009年あけましておめでとうございます


昨年は、たくさんの応援ありがとうございました
今年も変わらず、いや去年以上のご声援をよろしくお願いいたします


今月17日からは近畿大会予選が始まります。


今年は滋賀県が開催県なので、4校が出場できるのですが…
やはり『勝ち方』が重要になってくると思います。


なんとしてでも、八幡工業に勝利して近畿大会に出場したいですね。


1回戦は1/17(土)12:50キックオフ、相手は比叡山高校、場所は石山高校グラウンドです。
応援よろしくお願いいたします

ルール講座 ~認定トライ?~

2008年11月25日 | レフリー
こんばんは管理人のtaka ref.です

本日も、東大津高校ラグビー部のHPをご覧頂き、ありがとうございます


先日行われた1年生大会も、無事に全勝できたとお聞きしました
来年早々、近畿大会の予選があるので、冬休みはガッツリ頑張っていきたいもんです

また、1年生大会の写真は近々公開する予定ですので、楽しみに待っていてください



さて、不定期でお送りしておりますルール講座。(前回はいつだったでしょうか…


正しいルールを知った上で試合を見ると、尚一層ラグビーを面白く感じてもらえるのでは?と勝手に始めたこのコーナー


今回は、認定トライについてです。


これが間違って認識され、客席からヤジられまくっているレフリーをたま~に目撃します。

そうです!それを払拭するのが今回の狙いです




まずは、認定トライという制度をご存知でしょうか??


簡単に言えば、レフリーが一方のチームに対してトライを『あげる』という制度(ルール)。


問題は、『どのような時に認定トライを与えるのか』という点。これがレフリーとそのほかの方とで認識が異なるので、文句がいっぱい出るんです



では、実際どのようなときにレフリーは認定トライを与えるのでしょうか?


一般には、ゴール前で防御側が反則を繰り返した時と思われているようですが、これは大きな間違い。


実際は、『もしその反則が無ければ、確実にトライに繋がった』とレフリーが判断した場合にのみ、この認定トライが与えられます。
つまり、ゴール前で防御側が反則を繰り返したとしても、その反則がトライのチャンスを妨害するものでは無いとレフリーが判断した場合は、認定トライは与えられないんです。

ただし、何度も同じ反則を繰り返すようであれば、チームに対して注意もしくは反則を犯したプレーヤーに対してイエローカードによるシンビン(10分間の一時退場)が適応される可能性が出てきます。


逆に、ゴールラインまでまだ少し距離がある地点で反則が起きた場合にも認定トライが与えられる可能性があります。


たとえば、あるプレーヤーがボールを持って独走しているとします。前には敵がいません。このまま走りきればトライ!という場面で、防御側のプレーヤーがその独走しているプレーヤーに後ろから追いつき、ジャージのえりを掴んで倒し、トライを阻止したとします。


ラグビーでは、首から上(厳密は脇や肩から上)に対するタックルは『危険なタックル』として厳しく禁止されています。もちろん、ジャージのえりを掴んで引き倒すタックルも、この危険なタックルに含まれます。


つまり、このシチュエーションでは、危険なタックルによるペナルティが適応され、尚且つこの反則がなければトライであったはずなので、レフリーは認定トライを与えます。


また、ラグビーではビッグチャンスに対し、反則でもってそのチャンスを妨害するプレーに関しては厳しく対応する傾向がありますので、おそらくこの場合(私がレフリーなら)は注意もしくはイエローカードの一時退場を命じた上で認定トライを与える事になると思います。



ちなみに、認定トライはゴールポスト中央の真下、すなわちゴールラインの中央に与えられます
また点数は普通のトライと同じく5点で、ゴールキックも与えられます。



なかなか認定トライが出る場面に遭遇することは少ないですが、認定トライに関する正しい知識を持ってゲームをご覧になってみてはいかがでしょうか

まずは基本から。

2008年11月15日 | 東大津ラグビー部
こんばんは、管理人のtakarefです。

今日も東大津高校ラグビー部ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。


さて、東大津ラグビー部の新チームがスタートして早くも2週間がたちました

1年後、笑って夢の舞台に立てるようこれから1日1日が大切になってきます
と、いうことで久しぶりに練習見に行ってきました。


練習中、私が選手たちに最も多く言った事。


それは、自分たちはあくまでもチャレンジャーであるということ。



チャレンジャーとして来年、八幡工業や光泉高校に立ち向かうには、並の努力では到底追いつけないという事を、もっと1人1人が認識すべきだと感じました。



このままでは、絶対に勝てない。


何をすべきか。


まずは練習より前、意識を変えるという事が必要だと思います。


あの10/31の涙は絶対に忘れてはいけないし、繰り返してもいけない。
チーム全体が1つにならないといけない。


そして、基本の徹底。自分たちの努力次第で潰せるミスは潰しきり、ミスの少ない(欲を言えば、ミスの無い)プレーを完成させなければならない。



これから350日ほどの限られた時間の中で、何ができて、そして何をするのか。



東大津の戦いはもう始まっている。



東大津高校ラグビー部
http://www.eonet.ne.jp/~t-sky-rugby/

※コメントにつきましては、悪質なカキコミなどを避ける目的で、管理人の承認制とさせていただきます。

コメントいただける方は、お手数ですがお名前、東大津高校ラグビー部とのご関係を明記の上、投稿いただきますようよろしくお願いいたします。

尚、ニックネームをお使いになりたい方は、名前の欄にニックネームをご記入いただき、本文中に上記のお名前、ラグビー部とのご関係をご記入ください。

※ニックネームをご希望の方のコメントには、本文中にご記入いただいたお名前・ラグビー部とのご関係は
削除した上で、公開させていただきますので、ご安心ください。
また、今後は本名を明記していないコメントに関しては、公開いたしませんので、予めご了承ください。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

管理人