タカニシの徒然ブログ

最近、気になった話題を自分なりに書いていきます。

「とんかつは飲み物。」って無理やろ。「カレーは飲み物。」ならまだしも・・・

2017-07-28 04:30:09 | エンタメ・芸能

「とんかつは飲み物」って、いや誰も飲めないし・・・

って思ったら、店の名前なんですね。

2017年7月に池袋でオープンするお店みたいです。

 

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0727/nlb_170727_5620936870.html

 

この表現を聞いて、「カレーは飲み物。」という名言を思い出したのですが、

これを機に調べてみると、いろんな勘違いを知りました。

 

・チェーン店の店の名前であること

・この名言を命名したのは『オレたちひょうきん族』で人気だったウガンダ・トラさんだったこと

 

勝手に、ホンジャマカの石塚さんの言葉と思っていた。

 

でも、カレーはまだ何とかギリギリ納得できるが、とんかつに走ったのはなんでなんだろう?

 

こんなことで、思うと日本人の「飲む」と「食べる」の違いってなんなんだろう?

って真剣に考えたことがある。

 

簡単に考えるの「液体と固体の違い」って思いがちだが、これは絶対に正しくない。

 

よく、「薬は飲む」と言うし決して「薬を食べる」とは言わない。

なぜか?

「水と一緒に飲むから」などと言うかもしれないが、水と一緒に服用しない場合でも「食べる」とは言わない。

 

では、「味噌汁を飲む」「味噌汁を食べる」はどちらでもいけそう。

では、どのような味噌汁なら「飲む」のか、そして「食べる」のか?

 

そして、「スープは飲む」が一般的だが「スープを食べる」と表現したい時、

一体どんなスープなんだろう?

私が想像すると、いろいろな固形物の具材が入っている状態だ。

 

ま~、私なりの答えは持っていて、多分これは日本語の認識として正しい。

答えを言うと『咀嚼すること』の違い。

つまり、「口の中でかみ砕く作業」が加わると「食べる」となる。

 

それなら「薬」はまず噛まないから納得がいく。

 

ここまで、きても納得できない人はぜひ思い出してほしいフレーズがある。

 

「蛇がネズミを丸飲み」しますよね?

この時、蛇は絶対にネズミを噛んでいないと思いませんか?

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿