和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

鹿島槍ヶ岳 長野県・富山県

2006-09-26 04:52:40 | 山岳写真
鹿島槍ヶ岳(かしまやりがだけ)2889m

白馬岳から針ノ木岳までの南北に長い山脈を
後立山連峰といいます。
山屋の間では“ごたて”と呼んでいます。
その中で中央に位置する鹿島槍ヶ岳は
山容、重量感とも後立山連峰の盟主にふさわしい。
大糸線の車窓からは一番大きく見えます。
八方尾根から見るとよくわかりますが、
頂上が二つあります。
このような頂上の有様を双耳峰(そうじほう)を呼んでいます。
すぐ南に位置する爺ヶ岳もそうです。
よく知られた所では谷川岳も・・・。
谷川岳は小説雪国の最初の
“長いトンネルを抜けると雪国だった。”の
トンネルの山です。
鹿島槍ヶ岳の北壁は雪が多く、
日本では珍しく、小さいながらも
ヒマラヤ襞(雪のカーテン)も見られます。

スキー場(名前忘れました)から

八方尾根から 頂上が二つ見えるでしょう。

大町山岳博物館から 
真中の大きい山が鹿島槍ヶ岳です。
鹿島槍ヶ岳の右が五龍岳、
左の見せかけの大きい山が爺ヶ岳、
左の滑らかな山が蓮華岳です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
双耳峰 (caraway)
2006-09-26 06:23:23
本当だ。二つ見えるね。



ここでは、耳慣れない言葉が入ってくるけど

すぐに抜けていく・・・

双耳峰も、へぇ~そう呼ぶのか

と思いながらも明日には

なんだったっけ・・・になっている。



だけどモルゲンロートだけは

しっかり残っている。

もう1つはずっと前のブログですが

「かぎろい」です。
どっちも? (かえる)
2006-09-26 23:33:40
頂上なんですか?

山の高さはどちらで測るんでしょうか?

不思議です。



スキー場からの写真に、奥行きを“ものすご~く”感じます。
ありがとう お返事です (和尚)
2006-09-27 08:38:17
carawayさんへ:

双耳峰・・・ウサギの耳の連想で。

かぎろいもモルゲンロートも朝です。

かぎろいは光。

モルゲンロートはかぎろいに照らされたオブジェ。



かえるさんへ:

普通高いほうを標高点にしています。

(そうでないところもあります)

スキー場はサンアルピナ鹿島槍スキー場です。

コメントを投稿