(仮)JJの頼まれると「嫌」といえない日記

ビルメンから清掃自営業へ^-^;; うまくいくのか再就職か・・・・・・不況時代の混沌記
JJの日常愚痴日記とも@ロ@!

改めてターニングポイント

2008年12月09日 14時43分45秒 | Weblog
昔から良く知っている人で

大昔には親と一緒に仕事していたこともあり

自分も中学生のころから知っている掃除屋さん

いまは親と仕事をすることも無いので

無縁となっていたのだけど

今年に入って位から

時々連絡をとって

仕事を手伝い機会も有ったり無かったり

その人は

大手ビルメンがバックにいるので

だいぶ忙しいそう

それに加えて

信用されるにつれ

清掃以外の分野でも仕事を任されるようになっており

人手が足りないくらいらしい

ということも有ってか

先日連絡が来た

「JJいつか時間取れない?」

ということらしい

「実は今度新しい分野の業種に手を出すことになって、JJも話に入ってみないかなと思って。」

もちろん

大手ビルメンも噛んでいる話

まぁ

コレだけだと

なんと胡散臭い話なんだと

怪しさ満点なんだけども

実際に作業体験などしてみて考えてみないかと

ということで

行って参りました

其の仕事は

清掃に関わっていることなんだけど

ちょっと

内容は伏せておきます

後々詳細は話せればと思いますが



実際に見てみると

もう

なんというか

こんなのありなのかと

今まで自分の持っていた概念を

全て吹き飛ばされるような感じ

いままでは

こんなことは出来なくて当然

というものだったのに

簡単に出来てしまっている

まじで

なにこれ?

というか

ありなのか?



目から鱗

知り合いと話をすると

「今の段階では使う道具・薬品・技術全てをとっても未完成なままで、いまだに完成に向かって模索されている途中なのだけどこの技術と知識を身につけてもらえないか?」

ということらしい

「技術と知識を身につけてくれる人がいて初めて動けることなので人を探していたのだけど、実につけてさえもらえれば自分(知り合いの人)を含め大手ビルメンもバックアップに入るから仕事も気にしなくてもいいし最低も保障できると思うからどう?」

とのお誘い

というか

むしろ

この技術

ものすごく魅力的で

バックアップとか無くても

身に着けてみたいと思ってしまった

それに加えてのお誘い

大手ビルメンには実際の作業部隊を置かない分営業部隊がいるので

仕事には事欠かない気もする

まぁ

今までだれも手がけていない分野なので

ばくちになるのは間違いないのだけれど

仕事があるかどうかではなくて

純粋に

この技術と知識を身につけたいナァ

しかも

現段階で自分が抱えている仕事・人間関係も尊重して

とりあえず

手の取れる時間に

2週間に2・3日仕事の手伝いに来て欲しい

ということらしい

まだ

いろいろ考えるところはあるのだけど

この話

乗ってみようかと

ドレくらい凄いかとか

仕事内容を書くことが出来れば

モット簡単に伝えることが出来るのですが

内容をかけない分だけ

漠然としてしまって

意味分からないかもですが

まぁ

ちょっと

冒険してみようかということです・x・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿