過疎地域の村からの無責任な世捨て人の呟き

限界集落の村でクラシックギターを勉強しながら日頃感じている疑問を発信します。賛否両論あると思いますが議論しましょう。

ある勇気の記録

2016-10-18 00:38:12 | 日記


我が日本列島が地震大国であることは良く知られているし、皆様ご存知の事と思います。さらに数年前から未発見の活断層方々にあり殆どが動いてみないと分からない状態だそうです。

コスト、コストと電力会社は言うし、コストは誰も知らないし、発表もしないし基準がありません。

御用学者ををを中心とする第三者委員会、賛成派を動員した公聴会、賞味期限切れの設備の再稼働を推し進める利権に群がる政治屋と厄人、とりあえず潤いたい地元の土建業達の中で我が列島は兎に角原発ありきです。


九電に至ってはプルトニウムのプルサーマルまで手を広げ、処分の方法はありません。半減期がたったの2万4千年だそうですから心配ないのかも知れません。

新潟で再稼働に否定的な民意が出ました。近隣への被害、明確な事故の起った場合の避難経路等住民が感じておられる不安が民意に出たと思います。全体主義に向かっている我が国に示したある勇気の言葉です。尊敬させて戴きます。

他の原発保有地は恐怖を感じないのでしょうか。安全で効率を優先するなら何故大消費地に原発を作らないのでしょうか。他人ごとながら大消費地の方々は危険を理解されていると同時に、わが身可愛いやの世界に身を置いています。

国が本気なら全ての問題が解決し、やがて列島には1基の原発もなくなるでしょう。

因果関係はないと断言する御用ドクター、本当に甲状腺癌は無関係でそして子供たちの未来に責任が持てますが。ブロガーは目先の銭より大事な精神力と行動が必要だったと思う日が来ることを憂えます。

話は飛びますが、ノーベル賞受賞者の幾人かが我が国の「基礎研究の」の将来を嘆いておられました。何やら向かいつつある我が国の方向と似ている気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿