狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

護憲31人、改・加憲31人、沖縄県議選立候補予定者 

2016-05-03 07:12:35 | 未分類

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 「狼」の画像検索結果

 

お願い

 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 

 

 

 

沖縄お悔やみ情報局

 

■本日の催し物■ 

≪第11回新しい憲法をつくる沖縄県民の集いのご案内≫

 占領軍総司令部の草案により押し付けられた現行憲法はもはや国情と緊迫する世界情勢に対応出来なくなっているのは明らかです。テロにもその他の緊急事態にもこのままですと自衛隊が即応できません。

今が新しい憲法をつくる好機であり、我々の世代で改憲が可能なラストチャンスの時です。より多くの皆様の参席を宜しくお願い致します。

日時:5月3日火曜日開演14時より   

会場:県立博物館一階講座室

講師:八木秀次麗澤大学教授 

会費:500円(資料代)

主催:自主憲法制定沖縄県民会議

お問合せ:070-5536-3868當山正範まで         

                  ★

県議選が約一ヶ月後に迫った。

昨日、所用で那覇市内を車で駆け回ったが、巷に林立する幟や横断幕を見る限り、県議選を通り越して7月の参院選を目指す伊波洋一候補と支援する共産党の「勢い」が目に付いた。

伊波候補の演説会に志位共産党委員長が応援に駆けつける・・・そんなイメージポスターをいたるところで目にした。

やはり伊波候補は、共産党主導の「オール沖縄」方式(翁長方式)で参院選に臨むのだろうか。

宜野湾市長選で惨敗したが、懲りないのだろうか。

そこで、苦しいときのアンケート。

沖縄タイムスが県議候補予定者を対象にお得意のアンケートを行った。

見出しを一部抜粋する。

■一面トップ

護憲31人 改・加憲31人

首相支持18人 不支持40人

県議選立候補予定者本紙アンケート

進むか憲法論議

施行69年 参院選焦点に

■二面トップ

安保法 賛否割れる

■三面トップ

9条改定 8割反対

自公含め58人「憲法大原則」

■社会面トップ

沖縄の憲法観「議論を」

高橋源一郎教授 本土と差異問う

きょう憲法講演会

 

沖縄県議選立候補予定者 護憲31人、改・加憲31人

2016年5月3日 05:10

 

 

 

沖縄タイムス社は2日までに憲法記念日に合わせ、6月5日に投開票される県議選に立候補を予定する70人にアンケートを実施し、全員から回答を得た。憲法全体の改定に対する考えは「護憲」が31人(44・3%)で最も多かったが、改憲の24人(34・3%)と加憲の7人(10%)を合わせると同数となった。一方で、改憲に意欲を示す安倍晋三首相の姿勢を「支持する」のは18人(25・7%)で、「支持しない」の40人(57・1%)を下回り、現政権での改憲に慎重な考えの立候補予定者が多い状況が浮き彫りとなった。アンケートでは9条改定や安全保障関連法などについても質問した。

 護憲を訴える31人は県政与党30人と中立1人。照屋大河氏=うるま、社民=が「世界に誇れる平和憲法だ」、渡久地修氏=那覇・南部離島、共産=も「国民主権、基本的人権の尊重、平和主義をうたった世界の宝だ」と回答した。

 改憲の24人は自民を含めた県政野党20人、中立の4人で翁長政俊氏=那覇・南部離島、自民=は「憲法三原則を堅持し時代の変化に対応した憲法を」、座波一氏=南城・島尻、無所属=も「戦後一度も改定がなく時代に合わせる憲法が必要」と主張した。

 加憲は公明の4氏を含めた中立5人と与党2人。糸洲朝則氏=那覇・南部離島、公明=は「環境権、プライバシー権を」と現在の憲法にない権利などを加える立場を強調した。

 憲法に手を加えない護憲と、何らかを変更する改憲・加憲の回答は同数となったが、平和主義をうたった9条を含めた改憲に意欲を示す安倍首相を支持するのは野党の18人にとどまった。伊佐光雄氏=宜野湾、自民=は「改憲は自民の党是。国民の権利保障、生命、財産、安全の充実が必要だ」と回答した。

 一方で、与党を中心に40人が支持しないとし、亀浜玲子氏=宮古、無所属=は「歴史を正しく認識せず戦争できる国づくりへ向かっている」と批判。中立からも儀間光秀氏=浦添、維新=が「改憲は国民の合意形成が重要。首相の考えは拙速だ」と指摘した。

                                  ★

沖縄タイムスは「護憲か否か」「安倍政権支持か否か」をリトマス試験紙にして、「社の方針に合わない候補者」に対しては、嘘捏造の猛バッシングをするつもりなのだろう。

ネットでは、こんな戯れ歌が流行っているというのに・・・。

 

 おきなわスーダラ節 ♪

1.テ レビに新聞は捏造だらけ

県民誘導はお手の物

琉球独立口 反日 "反米 !

これじ や沖縄ヨクなんねえよ :

分かつちやいるけど止められねえ !

※ ア ホレ 龍柱 スーダララツタ スラスラ スイスイスイ

論功行賞(ロンコウコウショウ)スラスラ スイスイスイ

スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスイ

スイスイ スーダララッタ スーダララッタ スイスイ(ときたもんだ )

 

2.辺野吉反対のバラック小屋に

地元区民は何処にもいねえ

おまけにジュゴンも見たこたねえだろ

困つたもんだよ大きなお世話!

分かつちやいるけど卜 められねえ :

※繰り 返し

 

3.尖閣領海毎日荒らす

シナの漁船は汚船だよ

新聞読んでもそんな記事ちょ~ろちょろ

これじゃジンブンつく わきやないよ

分かつちやいるけど卜 められねえ !

        ★

革新勢力の中にも「オール沖縄」方式に疑問を持つ人がいる。

「オール沖縄」で参院選をたたかうのは正しいか<上>

【おまけ】

 

【沖縄】ガレッジセールのゴリ「反対派の声があまりにも大きくてマスコミもそこを取り上げるので、そこばかり目立っている。実は違う」

 

 

 
1狂ったイカレ ★\(^o^)/2016/04/30(土) 07:33:29.50 ID:CAP_USER9.net

地域映画で主演・監督 ゴリが考える沖縄の基地問題と笑い

沖縄県那覇市出身の「ガレッジセール」ゴリ(43)。毎年恒例となった地域映画製作だが、今年の舞台は粟国島。遺体を火葬せずにミイラ化させ、子孫が骨を洗う「洗骨」の風習が今も一部で残っている。沖縄で育ったからこそ伝えたい歴史や文化について聞いた。

(中略)

沖縄には基地問題という「文化」も山積。僕らは毎週末「沖縄花月」で沖縄新喜劇をやっていて、“笑って学べる沖縄”がコンセプト。沖縄の風習や文化を学べる構成にしています。でも、「僕らはこんなにツラいんです」と訴えているわけじゃない。

■東京だと張り詰めるボケも……
米兵役で(お笑いコンビ「ありんくりん」の)クリスが毎回絶対出てくるんですけど、彼が沖縄料理屋さんの看板娘に恋をして「君が僕と付き合ってくれたら、普天間返還してあげるから」とボケて「おまえじゃできないだろ」とツッコまれたり。クリスが「彼女を守ってみせる!」と言うと「日米安全保障条約で?」とチャチャを入れたり。

「君と付き合えないんならどうやって生きていけば……。家賃も光熱費も全部、日本の税金で払ってもらってるのに」とボケて、「十分だろ! どんだけもらうつもりだよ」とツッコまれたり。
そうやって、いわゆる「思いやり予算(在日米軍駐留経費負担)」の情報を入れると、この事実を知らないお客さんが「へえ」ってなる。

東京だと緊張感が張り詰めるようなボケでも、沖縄だとドカーンとウケるんです。特に、クリスのようなアメリカ人と日本人のハーフが言うもんだから説得力もある。沖縄には基地問題を笑える土壌があるんです。

そもそも、ニュースで見るような、沖縄県民が常に「反対!」とデモのような抗議活動をしているかというと、実は違うんです。反対派の声があまりにも大きくてマスコミもそこを取り上げるので、そこばかり目立っている。かといって賛成派の意見も、うのみにはできないですけど……。

「じゃあおまえは賛成か反対かどっちだ」と言われると、とてもデリケートな問題なので、僕はそんな簡単にどっちと言いたくない。僕らは僕らなりに、笑いを通じて沖縄の文化や基地問題について知ってもらいたいと思っています。


地域映画で監督・主演を務めるゴリ(C)日刊ゲンダイ
20160430214132_1_1

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000007-nkgendai-ent


43あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 08:57:25.11 ID:48NHzh3Y0.net
ゴリを保護しないと


45あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 09:02:35.64 ID:YgvNG8Pa0.net
最近TVで見ないと思ったらそういうワケか・・・


10あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 07:57:46.53 ID:7Hbmd0Rv0.net
妥当なとこだな


6あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 07:39:04.88 ID:NAFkvf++O.net
ずるいけど、賢いわw
主張や反対してる俺カッケーより現実わきまえてる


65あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 10:52:15.80 ID:9Kb2H6P20.net
>>6
俺もそう思う。でも実際ナーバスすぎて簡単にどっちとは
言いにくいんだろね。


7あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 07:41:48.93 ID:nm4Wdxbr0.net
結局いいとこ取りじゃねーか


17あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 08:03:13.22 ID:khmbUo1+0.net
マスゴミは翁長をはじめ、プロ市民だけ取材しとるからなあ


24あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 08:20:50.44 ID:3k6CW1Kt0.net
反対派の意見が沖縄の総意ではないって言ったことは評価するよ


25あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/2016/04/30(土) 08:21:47.60 ID:z7PAcKPx0.net
だからゴリは最近関東で干されてるんだな
なるほどね

 

 

 


新発売・沖縄内なる民主主義8 A4版  148ページ
定価1620円(税込み)


よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 被災者無視でオスプレイ批判…... | トップ | 「国連勧告は危険」「撤回要... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2016-05-03 09:13:52
>護憲31人 改・加憲31人

堂々「改・加憲」と回答されちゃった。
タイムスのバッシングを恐れない議員がでてきたことは、タイムス的には不都合なのでは?


「沖縄県議選:翁長知事の主導権を左右 支持派少数で行き詰まりも【深掘り】 2016年5月2日 16:29」
政治 深掘り 注目 沖縄県議選2016
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=166500


「沖縄県議選:知事支持派過半数巡り攻防 「辺野古阻止」に中間審判【深掘り】 2016年5月2日 16:36」
政治 深掘り 注目 沖縄県議選2016
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=166508


私は無料版しか見ていないので内容についてはわからないが、辺野古反対、翁長知事支持に陰りを想像させる見出し。
内容より、なぜ、時間を空けずに【深掘り】で2連発で、こういう記事をかいたか?、が気になる。

県内の情勢を反映した記事を書いておかないと、

「17:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:03:13.22 ID:khmbUo1+0.net マスゴミは翁長をはじめ、プロ市民だけ取材しとるからなあ」

が、益々定着するのを怖れた?
それとも、平和を愛する心で書いているつもりの記事が共産党の宣伝になっていることに気づいた?

反基地も9条護憲も言論の自由はあるから良いけれど、「中国の脅威」「北朝鮮の危険」を度外視して語っては、無党派層はついてこない。
基地不要、9条堅持の理由が、「中国の脅威」「北朝鮮の危険」は無いからでは、説得力無し。
「安倍総理=ヒトラー」も、無理がある。
もっと他の理由を見つけなきゃ。


で、出てきたのが「人権」。
人権を守ることは大事だが、人権を尊ぶ人の犠牲で「人権」を声高にに叫ぶ人の人権が守られるのは、人権擁護の思想から離れる。
「人権」を主張しあえば、どこかでぶつかる。
その時、どちらが引くか。
「公共の福祉ため」。
公共とは?
民主主義国家である日本では、多数派の福祉だろう。


「緊急事態条項」論議の過程で、「公共の福祉」が論じられるだろう。
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 09:14:45
憲法記念日ということで、各社「憲法関連の特集」を組んでいる。
9条と合わせて、現行憲法にない「緊急事態条項」について、どうかを聞いている。

「首長の4割、緊急条項「不要」 琉球新報アンケート 改憲・護憲は意見割れる 2016年5月3日 05:05」
憲法 緊急事態条項 9条
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-271712.html

>調査はアンケート用紙を4月15日にFAXで送付して実施した。
>宜保晴毅豊見城市長、下地敏彦宮古島市長、中山義隆石垣市長、古謝景春南城市長、伊集盛久東村長、島袋秀幸伊江村長、仲田建匠南大東村長から回答はなかった。
>佐喜真淳宜野湾市長は、訪米出張のため回答できないとした。

新報が回答を欲しい首長からは、無回答。

今回の熊本地震でも分かるように、市町村の被害だが、先頭に立つべきは県知事だ。
熊本市長の評価は上がったが、熊本県知事の評価は底なしに下がった。
具体的な策をまとめることなく、国に「してくれ~」ばかり言っていたからだ。


なぜ、新報は、災害対応の要になる翁長知事にアンケートしない?



【参考】
「<社説>憲法記念日 緊急事態条項は危険だ 人権無き改憲は許されない 2016年5月3日 06:01」
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-271699.html
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 09:15:04
9条護憲の人は「緊急事態条項」反対。

「「緊急事態条項」で安倍政権とナチスを同一視したい人たちに知ってほしいこと~現代フランスでの動向も含めて~ 2016-01-10 08:26:12」
http://togetter.com/li/952073


「自民党の憲法改正草案の「緊急事態条項」は危険だ~田原総一朗インタビュー 2016年02月25日 11:25」
http://blogos.com/article/162744/


「緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である 自民党草案の問題点を考える 木村草太 2016年03月14日」
憲法98条|憲法99条|緊急事態条項|自民党草案
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016030100008.html


「櫻井よしこ氏、憲法改正して「緊急事態条項」を 「熊本地震」に触れつつ「国がパッと対処できる」 2016/4/26 19:43」
http://www.j-cast.com/2016/04/26265361.html


「「緊急事態条項」を徹底討論する 木村草太氏 VS 礒崎陽輔氏 投稿日: 2016年04月29日 17時34分 JST 更新: 2016年04月29日 17時34分」
http://www.huffingtonpost.jp/kazuya-matsumoto/sota-kimura-yosuke-isozaki_b_9775910.html
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 09:19:13
「<憲法特集>九州・沖縄の国会議員アンケート(1)与党 2016年04月30日16時00分 (更新 04月30日 23時30分) 」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/242420


「<憲法特集>九州・沖縄の国会議員アンケート(2)野党 2016年04月30日16時00分 (更新 04月30日 23時30分) 」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/242419


「<憲法特集>九州・沖縄の国会議員アンケート(3)主なテーマ 2016年04月30日16時00分 (更新 04月30日 23時30分) 」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/242418

>◆改正項目 「国と地方の役割」半数
>現行憲法で変えるべき項目や、新たに加えるべき項目を複数挙げてもらった。
>「国と地方自治体の役割」が最も多く、半数の31人が選んだ。
>自民21人、公明4人、民進3人など与野党で幅広い賛同があった。
>憲法92条は「地方自治の本旨」に触れているが不明確で、国、地方から「地方自治体の役割を明確にすべきだ」という意見がある。
>自民党憲法改正草案も、国と地方の役割分担を明示している。
>続く上位の「緊急事態での首相の権限強化」(30人)「自衛権と軍隊保持」(29人)の大半は自民党議員が選択した。
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 09:32:30
「中曽根元首相「改憲に期待」=超党派議連が推進大会 2016/05/02-19:01」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050200613&g=pol

>民進党の松原仁元拉致問題担当相は「憲法は改正されなければいけないと確信している」と語った。

民進党の松原仁議員は、↑のように言っているが、民進党代表の岡田氏は↓


「民進 岡田代表「参院選で憲法改正阻止を主要争点に」 5月2日 19時21分」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160502/k10010507171000.html

>岡田代表は夏の参議院選挙について、「与党内には憲法改正は参議院選挙の争点ではないという意見もあるが、安倍総理大臣は周りが何を言っても3分の2の議席を取れば改正に取りかかってくる」と指摘しました。
>そのうえで岡田氏は「立憲主義を理解せず、憲法9条と平和主義を変えようとしている総理大臣のもとでの議論は、よほど気をつけないといけない。参議院選挙に向けて、9条の改正や平和主義を変えることの是非を国民に判断してもらいたい」と述べ、参議院選挙で安倍政権のもとでの憲法改正の阻止を主要な争点に据える考えを重ねて示しました。

立憲主義に立つなら、違憲の自衛隊を解散させるか、改憲して自衛隊を合憲にするかしかないのに。
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 10:19:35
「[論点スペシャル]「震災と憲法」を考える 2016年5月3日5時0分」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#/news_20160502-118-OYTPT50387/clip

>緊急権 想定外に備え…金沢大名誉教授 新正幸氏
>大規模自然災害を含む非常事態について、現行憲法は明示の規定を欠き、沈黙する中、憲法学は、それぞれの立場でそれなりに真剣に考えてきたと思う。
>立場は大きく分けて三つある。
>一つは、「憲法の沈黙」を、徹底した平和主義・基本的人権尊重に適合するものとして積極的に評価する立場。
>大規模災害への対処は法律で定めればよく、憲法に緊急事態に対処する国家緊急権を規定する必要はないし、規定するのは有害だとする。
>ほかの二つの立場は、どの国も非常事態は生じうるので、緊急権規定がないのは憲法の欠缺(欠落)と考える。
>そのうち一方は、憲法になくても「不文の法理」で緊急権を発動できるという立場。
>緊急権は自然権であり、非常時には、平常時の憲法とは別に、その例外として必要な措置がとれるという「必要性の法理」が働くと考える。
>もう一方は、「不文の法理」では拡大解釈の懸念があるから、緊急権の発動要件などを憲法に書いておくべきだとの立場。
>私は憲法に規定すべきだと考える。
>災害対策基本法などの法制は、憲法上の根拠が不明確だ。自由や権利の制約を、憲法の「公共の福祉」の観念を膨らませてやっている。
>法律で基本的人権が侵害される恐れが生ずる。
>私は、緊急権を規定する場合、乱用されないように三つの歯止めが不可欠と考える。
>第一に、緊急事態の定義と布告の手続き。
>第二に、目的の明確化。緊急権は危機に瀕する憲法体制を回復するためにあるのだから、回復すべき憲法を緊急権を用いて改変することは認められない。
>第三は比例原則。
>政府の措置は、目的と手段が比例、均衡していなければならない。
>また、違憲審査の対象とすること。

>地震国 明文化が必要…三重中京大名誉教授 浜谷英博氏
>憲法学が大規模災害に向き合ってきたかと問われれば、正面から取り組んできたとは思えない。
>それは憲法の出自に由来する。
>連合国軍総司令部(GHQ)が憲法草案を作ったとき、緊急事態に対応する発想はなかった。
>日本側の主張で参院緊急集会の規定が入ったが、これは平時の臨時措置に過ぎない。
>しかし、憲法学者の多くは、国家が個人に介入することへのアレルギーがある。
>一方、災害対策基本法などの法律はうまく整備されているが、国家の権限で行うという憲法の根拠が少ない。
>憲法に緊急事態条項を設けようとすると、国家が人権を制限するものだとして反対する。
>確かに、緊急事態条項は人権を制約する根拠でもあるが、政府の権力行使が「やり過ぎ」にならないための歯止め規定でもある。
>両面を持っているのに、片面しか言わない。
>そういう体質や伝統が受け継がれ、緊急事態条項の必要性を主張する憲法学者は必ずしも多くはない。
>大震災の危険がある日本では、憲法に緊急事態条項を置くほうが合理的だ。
>西修・駒沢大学名誉教授の研究によれば、緊急事態条項は、1990年以降に制定された103か国の憲法すべてに入っている。
>現代の普遍的な憲法構造になっている。
>平時では人権制約をやってはいけないというのが、憲法の価値基準だ。憲法に書かなくても法律で制約できるという人もいる。
>だが、憲法に根拠がないのは、いかにも力がない。
>立憲主義の下では、憲法に根拠がなければ、やむを得ない一部の人権制約などであっても、説明がつかない。「有事も憲法の想定内」というのが法の支配の根幹だ。
返信する
Unknown (東子)
2016-05-03 10:24:25
間尺(まじゃく)に合わなくなった憲法を改正しない理由が、見つからない。
護憲派は、未来永劫改憲が行われないように「改憲禁止」の条項を付け加えたら良いでは、ないか。
返信する
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2016-05-03 10:43:14

オピニオン面に一般投稿7本。

「基地建設強行 生存権を無視」の西原町・儀間眞治さん(67)は、1月3日、2月1日、4月18日に続き今年4回目の掲載。
「9条が空文化 危機感強まる」の那覇市・屋比久貞雄さん(78)は、1月31日、3月3日に続き今年3回目の掲載。
「報道への圧力 軍国化を懸念」の沖縄市・荷川取順市さん(76)は、3月30日、4月20日に続き今年3回目の掲載。
「表現の自由を 沖縄から発信」の那覇市・大見昭子さん(81)は、1月17日、3月2、13、23日、4月22日に続き今年6回目の掲載。
「『憲法の声』を 地元紙で知る」の京都市・敦賀昭夫さん(62)は、1月6日、2月5日、3月6、26日、4月15日に続き今年6回目の掲載。
「思想・良心の自由味わって」の那覇市・上原佑人さん(32)は、今年初掲載。
「図書館が泣いている」の西原町・小波蔵政道さん(73)は、2月13日に続き今年2回目の掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。 

「投稿マニア」を否定はしないが、新聞はブログじゃないんだから、常連の投稿を並べただけでは、担当者は仕事をしたことにならない。

返信する
Unknown (Unknown)
2016-05-03 14:51:52
自由の国フランスも
確かつい最近に憲法変えてるはず。

日本の憲法。リアルポリティクスとかけ離れた
ドリーマー達のためのネタ本に見えて仕方ない。
返信する

コメントを投稿