ルン・ファン (風が吹く)

気ままに・・
思い付きを!!

日本最古の企業は1400年以上前の飛鳥時代創業

2010-09-19 22:43:34 | ヨガ
この世界中が不景気の中、1400年以上続いている企業があるなんて!!

いつか、聞いた事があることがある。
中小企業は、3代続いたら、つぶれるとか。
あるいは、会社は、30年周期の山があるとか。

創業者は気合が入っているが、息子の代になると、「ぼんぼん」となり、その次の代になると完全な世間知らず、自分で何もしなくても周りの人がするので、ますます、「ボケ」となる。

それにしてもすごい、1400年以上続いている企業があるなんて!!


---------------------------------------------------------------------------------------

日本最古の企業は1400年以上前の飛鳥時代創業 中国、ヨーロッパよりも古い長寿企業の秘訣とは

.2010年09月19日10時30分 / 提供:MONEYzine

.日本には、飛鳥文化時代以来続く金剛組をはじめ、創業100年以上の長寿企業が多く存在する。激動の経済を生き抜く秘訣はどこにあるのか。

 創業100年以上の長寿企業が注目されている。帝国データバンクが8日に公表したレポートによれば、長寿企業は8月時点で日本全国に2万2219社も存在する。

 最古の長寿企業は、飛鳥文化時代の578年に創業した金剛組(大阪府、木造建築工事業)だ。以下、587年創業の池坊華道会(京都府、生花教授業)、705年創業の西山温泉慶雲舘(山梨県、旅館経営業)と続く。金剛組は2006年に廃業の危機を迎えたが、同業者の支援を受け、新「金剛組」として事業を継続することができた。

 業歴1000年以上の企業は7社存在する。江戸時代より前に創業された企業ということで絞れば、200社近くにも達する。9割の長寿企業は、江戸時代末期以降に創業しており、業歴は100~150年だ。

 都道府県別で見ると、1位は東京都で2058社とダントツの多さになっている。以下、愛知県、大阪府、京都府、新潟県がそれぞれ約1000社で続く。新潟県に長寿企業が多いことに驚かれるかもしれないが、明治初期には新潟県は日本で一番人口の多い県だった。

 業種別で見ると、製造業、卸売業、小売業で全体の8割近くを占める。長寿企業の多くは中小企業だが、歴史の荒波や景気変動などをたくましく生き抜いてきた。

 世界でも日本の長寿企業は突出している。ヨーロッパ最古の企業は、1369年に創業したイタリアのエトリーニ・フィレンツェ社(金細工メーカー)であり、金剛組には遠く及ばない。また、中国最古の長寿企業も、1669年創業の北京同仁堂(漢方薬業)だという。国内政治が安定せず、植民地になったことなども影響して、日本以外のアジアには長寿企業が少ないとされる。

 日本の長寿企業に代々伝わる家訓も特徴的だ。たとえば、「不義にして富まず」「良品は声なくして人を呼ぶ」「諸相場或ハ是ニ類似之所業堅く禁止之事」といった家訓を持っている(野村進著『千年、働いてきました──老舗企業大国ニッポン』による)。

長期的な信用を重んじ、あくまでも伝統的な本業を中心線にしながら、絶えず時代に合わせて新しい領域に挑戦し、マネジメントについても革新を怠らない。こういった点が、日本の長寿企業が存続する秘訣となっている。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿