ちょっと息抜き

たまに息抜きで、出かけることがあります。
そんな記録を少し綴っていければと思ってます。

白神山地にマザーツリーを訪ねて

2013-10-31 23:17:24 | 日記

10月30日から1泊2日のツアーに参加してきました。メインは、白神山地のマザーツリーです。白神山地で5時間の滞在時間があるのが魅力でした。白神山地は10年ぐらい前に行ったことがありますが、前日の大雨でフナの散策路を少し歩いただけで帰ってきました。今回はリベンジになります。
初日は、東北新幹線で新花巻まで、そこから観光バスになりました。最初の立ち寄り場所は十和田湖です。あいにくの曇り空で湖の色、錦絵のような紅葉は映えなかったです。

十和田湖畔の画像です。

奥入瀬渓流に移動して、少しだけ渓流を歩いてきました。お天気が良ければと思いましたが、雨が降らなかっただけ良かったかもしれません。

奥入瀬渓流です。

ここから夕食の黒石に移動ですが、八甲田山を通っています。八甲田の紅葉は終わりを向かえていました。黒石では十和田牛のすき焼きをメインにした夕食で、その後、近くの中野もみじ山のライトアップされた紅葉のみて、五所川原のホテルで宿泊です。

中野もみじ山のライトアップです。

2日目は、7時半にホテルを出発して白神山地を目指します。大型バスが入れるのはビレッジセンターまでです。マザーツリーには、マイクロバスに乗り換えて津軽峠まで行きます。朝、雨が降っていましたが、曇り空で少しずつ明るくなってきていました。マザーツリーは樹齢400年のブナの巨木です。ブナは平均樹齢が200年と言われています。津軽峠から徒歩10分ほどです。近くには巨木ブナふれあいの道があり、少しだけ歩いてみました。樹齢300年級のブナがみられる場所です。出発時間のまだ間があったのでマザーツリーに戻ってゆっくり木に触ってきました。この時、ほんのわずかな時間でしたが、太陽が出てマザーツリーに陽が射しました。

マザーツリーです。

ビレッジセンターに戻り、自由散策が3時間あり、自分は、暗門の滝に行くことに決めていました。この頃から晴れてきて、紅葉も綺麗でした。暗門の滝は、第三の滝、第二の滝、第一の滝の3つの滝があります。一番奥が第一の滝で、往復で2時間とのことでしたが、道が狭くなりますので、混んでいる時は時間がかかるとのことでした。シーズンも終わりに近く、あまり人にはあいませんでした。第三の滝まではさほどの登りではありませんが、第二、第一の滝までは滝の落差分だけ登ることになります。同じグループの方でも第三の滝までで引き返している方がほとんどで、第一まで行ったのは自分だけでした。今回の自分の目標は、マザーツリーと暗門の滝でしたので、満足しています。戻りがけにブナ林散策道もあるいてきています。 

暗門の滝です。これは第三の滝で落差26mです。

第二の滝で、落差37mです。

第一の滝で、落差42mです。

なお、今回のツアーの画像を他にもアップしてあります。こちらをご覧ください

 

 


奥日光

2013-10-28 21:17:16 | 日記

近所の駅から出発する日帰りバスツアーに参加してきました。行き先は奥日光です。紅葉の時期ですので、週末、休日は混みますので、平日出発と言う謳い文句に釣られてしまいました。立ち寄り場所は、戦場ヶ原、湯滝、金精峠を超えて昼食は片品村(金精神社)、最後に沼田でリンゴ狩りでした。月曜日でしたので、渋滞はありませんでしたが、車は多かったように思います。お天気も良くて寒くはありませんでした。
最初の立ち寄り場所は、戦場ヶ原の三本松です。昔、自分の勤め先には三本松に夏季限定の施設があって、利用したのを思い出します。泊りがけで出かけて戦場ヶ原や光徳牧場など歩いていました。

戦場ヶ原です。 
三本松から写した男体山です。

三本松のカラマツの並木です。

次の立ち寄り場所の湯滝です。

湯滝で写した紅葉です。まだ少し早かったように思いました。

湯滝から金精道路を通り群馬県側に抜けました。すぐに菅沼、丸沼になります。菅沼は高校3年生の夏にキャンプをした場所で、日光白根山などに登っています。菅沼から金精峠に登りそこから白根山を目指していました。このころ金精道路は建設中で、トンネル工事をしていてトンネルは通じていましたが、内装の工事をしていたと記憶しています。キャンプ中に一度湯本に降りたとこがあって、その帰りにこのトンネルを通らしてもらいました。そんな思い出のある場所です。片品村の昼食場所に向かいました。
昼食に関しては、参加者の感想は良いものではありませんでした。本来ならツアーがついた時点で温め始めても十分間に合うのに、すでに暖め終わっていたようで、ひどいねと言った声が聞こえていました。

昼食場所にあって金精神社です。元は金精峠にあったものを移したそうです。

最後に沼田でリンゴ狩りでした。もいだリンゴをその場で食べるのですが、2つが限度かな?自分は1つしか食べられなかったです。もぎ取った物をその場で詰めて買うこともできます。

リンゴの画像です。

この日、同じコースを回るバスは、埼玉県内各地から8台出たそうです。そのうち5台は東北道から日光に入りました。3台は関越道から沼田にはいり、我々とは逆のコースをたどったそうですが、関越道は下り車線の工事があって、大渋滞に巻き込まれたそうです。我々の方は渋滞もなく、ほぼ予定通りに帰ってきました。